不動産テック.BIZ vol.12
不動産業界にDXは必要なのか…? DXという言葉が普及してきた昨今、誰もが抱く疑問をテーマに、未来を担う学生たちと業界関係者が徹底討論…導き出された答えは! また、DX導入は労働時間の削減、業務効率化以外に“若手社員の離職率防止効果”があったという新事実。今号も至極のテクノロジーの紹介とともにお届け。
<目次>
-
特別座談会
効率化、売上増加、優れた人材の確保 不動産DXはそのすべての道を開く
業プロ株式会社代表取締役 椎谷 範一 氏×明海大学不動産学部准教授
金 東煥 氏×明海大学不動産学部 学生 -
特集
クラファンの資金調達がいずれスタンダードになる
株式会社ダイムラー・コーポレーション 代表取締役 大村 昌慶 氏
M執行役員専務 畔辻 智洋 氏 - 不動産×IT
-
営業支援①
再配達・時間指定の削減に貢献する 宅配ボックスを自社一貫で開発・製造
日本宅配システム株式會社 常務取締役 木本和良 氏 -
営業支援②
営業支援ツール「土地バンク」が 防災地域・計画道路表示機能を実装
株式会社ネットデータ 取締役 山本淳志 氏 -
仲介業務支援
営業活動に注力できる物件確認ツール 従業員の定着率向上にも貢献
株式会社Housmart 代表取締役 針山昌幸 氏 -
VR・AR・IoT
AIを駆使し迅速かつ安価なホームステージングを提供
株式会社VirtualStaging.art 日本事務局代表 高橋ちひろ 氏