人事

  • 人事・機構改革 旭化成ホームズ

     機構改革=(4月1日) コンプライアンス・RC推進本部をコンプライアンス・RC推進部に改称する。  人事異動=(4月1日) 兼技術本部長(兼購買・物流本部長)取締役兼専務執行役員真柄琢哉▽旭化成リフォーム取締役会長((続く)
  • 人事・機構改革 パナホーム

     人事異動(3月31日) 退任、執行役員永田博彦  (4月1日) 常務執行役員(執行役員)酒田陵二▽執行役員、海外事業本部長パナホームアジアパシフィック(株)社長田中一彦  ※永田博彦氏は特別顧問渉外担当に就任する
  • 人事・機構改革 住友林業

     機構改革=(4月1日) 【本社の組織改正】(1)総務部秘書室を総務部から独立させ秘書室とする(2)コーポレート・コミュニケーション室を名称変更しコーポレート・コミュニケーション部とする(3)行政や業界団体等との渉(続く)
  • 機構改革・人事 長谷工グループ

    住宅新報 3月7日号 お気に入り
    長谷工コーポレーション  (4月1日) 機構改革=【営業部門】九州事業部営業1部・2部・業務推進部を新設しマンションの建物管理・賃貸管理・リフォームなどのグループ事業を展開している九州エリアにおいてグループの(続く)
  • 社長に寺坂氏 伊藤忠都市開発

    住宅新報 3月7日号 お気に入り
     伊藤忠都市開発はこのほど、木造信之社長が相談役に退き、寺坂晴男取締役が社長となる人事を決めた。3月1日付。  寺坂晴男氏(てらさか・はるお)は、73年伊藤忠商事入社。建設部門企画統括課長や都市住宅事業部長(続く)
  • 社長に浜中副社長 大成有楽不

    住宅新報 3月7日号 お気に入り
     大成有楽不動産はこのほど、林隆社長が取締役に退き、後任社長に浜中裕之副社長が昇格する人事を決めた。4月1日付。   浜中裕之氏(はまなか・ひろゆき)は、82年大成建設入社。各支店管理部長、営業推進本部企画(続く)
  • 機構改革・人事 大成有楽不動産

    住宅新報 3月7日号 お気に入り
     (4月1日) 機構改革=(1)営業統括本部を再編し施設管理営業本部を施設管理事業統括本部内の本部へ、不動産営業本部を不動産事業統括本部内の本部へ編入(2)施設管理営業本部をビル管理営業本部に、施設管理営業部を(続く)
  • 人事 大成有楽不動産販売

    住宅新報 3月7日号 お気に入り
     (4月1日) 代表取締役社長(取締役)浜中裕之▽取締役 専務執行役員(取締役常務執行役員)梅田勇一▽取締役常務執行役員(取締役執行役員)横川裕子▽取締役(代表取締役社長)林隆▽住宅営業本部長(住宅営業本部副本部長)理(続く)
  • 三菱地所4月1日付人事

     (4月1日) ソリューション営業一部長(商業施設開発部長)中島哲也▽街ブランド推進部長(三菱地所リアルエステートサービス(株)経営企画部長)後藤泰隆▽美術館室長(三菱地所ハウスネット(株)社長)小幡善樹▽常盤橋開発(続く)
  • 機構改革・人事 シノケングループ

     (3月1日) 機構改革=代表取締役の直轄組織である「グループ戦略本部」を「グループ統括本部」に改称。その下部組織として事業運営単位(不動産販売、不動産管理関連、ゼネコン、エネルギー、介護、海外)のセグメト(続く)
  • 人事 伊藤忠アーバンコミュニティ

     (4月1日) 西日本支社長を解く、常務社長補佐経営管理管掌兼経営管理担当役員中村雅次▽西日本支社長、取締役出向IUCコミュニティライフ(株)社長梅澤均▽執行役員、IUC総合技術研究所長兼マンションエンジニアリング(続く)
  • 三菱地所 社長に吉田淳一氏 杉山博孝氏は取締役会長

     三菱地所は2月16日、杉山博孝・取締役兼代表執行役執行役社長(67)が代表権のない取締役会長に退き、後任社長に吉田淳一・取締役兼執行役常務(58)が就任する人事を決めた。4月1日付。杉山氏は3期6年社長を務めた。(続く)
  • 人事・機構改革 大和ハウス工業

     (3月1日) 機構改革=営業本部内に中古住宅事業推進室を新設する。  (3月1日) 人事異動=広島支社長中国・四国ブロック長(仙台支社長北海道・東北ブロック長住宅事業推進部長北海道・東北地区担当)常務執行役員岡(続く)