政策
-
国交省調べ・新設住宅着工8月 反動減は縮小傾向 5カ月連続減の6万戸
住宅新報 10月7日号 お気に入り全体として見ると、戸数・床面積とも減少率は前月とほぼ同水準。4月の改正建築物省エネ法等の全面施行に伴う反動減は続いているが、その影響は縮小傾向にある。 戸数の内訳では、持ち家が1万7532戸(前年同月(続く) -
各圏域ともマイナスで三大都市圏は5カ月連続減 マンション着工・8月
住宅新報 10月7日号 お気に入り国土交通省の調査によると、三大都市圏における8月の分譲マンション着工戸数は5カ月連続の減少となる5055戸(前年同月比16.5%減)だった。 圏域別で見ても、全てが二桁のマイナス。特に中部圏は、14カ月ぶりの(続く) -
不動産業は6%増の496万円 平均を18万円上回る 国税庁・民間給与実態調査
住宅新報 10月7日号 お気に入り国税庁が9月26日に発表した24年分「民間給与実態統計調査」によると、「不動産業、物品賃貸業」(以下、不動産業等)の民間企業で働く人の1年間の平均給与は495万5000円で、前年比5.7%増加した。今回で4年連続の増加(続く) -
改正住宅SN法施行受け事業者への周知等に意欲 中野国交大臣
住宅新報 10月7日号 お気に入り10月1日、改正住宅セーフティネット法(24年5月成立)が全面施行された。これに先立ち、9月30日に中野洋昌国土交通大臣(写真)が閣議後の会見で、同改正法の趣旨や施行へ向けた意気込みを語った。 中野大臣は「((続く) -
特区民泊の新規受付停止 既存施設も指導体制強化 大阪市
住宅新報 10月7日号 お気に入り特区民泊は、国家戦略特別区域法に基づき、特区指定を受けた地域で住宅を宿泊施設として運営できる制度。全国7091施設・1万9364居室のうち、大阪市は6696施設・1万8476居室と95%程度を占める(内閣府調べ、7月31日(続く) -
「持続可能」「負担減」「選別と集約」… 住宅政策の全体像議論 国交省・住生活基本計画見直し検討会
住宅新報 9月30日号 お気に入り今回の会合では、前回提示した「素案」とそれに対する委員らの意見を基に、内容の修正を施した「中間取りまとめ案」を公表。加えて、50年に向けた住宅政策の「ビッグピクチャー(全体像、大局)」「キャッチフレーズ(続く) -
住宅建設技能者の持続的確保へ 「他産業に劣らぬ就労環境」提唱 国交省
住宅新報 9月30日号 お気に入り国土交通省は、第5回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」を非公開で開催し、同会合で提示した議論の「取りまとめ(案)」をこのほど公表した。今後、住宅建設現場に携わる大工等の技能者の不足が懸念(続く) -
「メタバースの手引き」作成 大和ハウスの事例など掲載 総務省
住宅新報 9月30日号 お気に入り総務省は9月17日、メタバースの導入を検討する企業や自治体等向けに「社会課題の解決に向けたメタバース導入の手引き」を作成、公表した。23年10月に設置した有識者会議の議論を踏まえ、メタバースを用いた実際の(続く) -
都営住宅事業で消費税未納 延滞税含め1.36億円納付 東京都
住宅新報 9月30日号 お気に入り東京都は9月22日、都営住宅等の事業会計(特別会計)において消費税の未納が判明し、総額約1億3642万円を申告・納付したことを明らかにした。内訳は、消費税約1億1965万円、延滞税約1079万円、無申告加算税約598万円(続く) -
地籍調査事業の表彰創設 対象を10月末まで募集 国交省
住宅新報 9月30日号 お気に入り国土交通省は、効率的・効果的に地籍調査事業に取り組む事業者や地方自治体を対象とする表彰制度「ミチセキアワード」を創設し、現在募集を行っている。9月12日に詳細を公表した。 地籍調査は「土地の戸籍」(続く) -
ひと 人に寄り添う仲介業を SNS戦略で集客・協業成果を出すイーエム・ラボ社長 榎本 佳納子さん
東京23区を中心に仲介業を営む。3人一組のチーム制を導入し、顧客起点の接客を目指す。DXによる業務効率化も図り、他社の営業担当者が接客に使える資料や物件確認の仕組みを整備。主力の売買仲介では、顧客の3割を(続く) -
社説 創造する賃貸住宅管理業 地域連携のポテンシャル示せ
地域連携型の管理の本領発揮が求められている――。国土交通省は9月、賃貸住宅管理業の今後のあり方を検討する議論を開始した。賃貸住宅管理業法の全面施行から丸4年、複雑化する業務と多様化する入居者ニーズを踏ま(続く) -
新たな都市行政の検討進む 立適、景観など制度見直しへ 国交省
住宅新報 9月30日号 お気に入り「成熟社会の共感都市再生ビジョン」では、今後取り組むべき施策として5つの分野を提示。国交省が現在進めている複数の有識者会議は、各分野における施策の具体化を目的としたものだ。 同ビジョンの示した施(続く)