総合
-
40周年の「リフォームコンクール」募集開始、「ナレッジ賞」新設
住宅リフォーム・紛争処理支援センターは4月1日、第42回「住まいのリフォームコンクール」の募集を開始した。1985年度から実施している表彰事業で、今年度は40周年の節目の開催となる。応募期限は6月23日。結果発(続く) -
MFSが開発、1億円以上の住宅ローン利用者に変動金利0.49%
住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を運営するMFS(東京都千代田区)は、金融機関と連携してモゲチェックの住宅ローン診断を受けた1億円以上の住宅ローン利用予定者に対して年0.49%(変動金利)の特別商品「(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2025/03/25〜2025/03/31)
Pick Up! 住宅ローン基準金利4月1日から改定へ 工事費高騰で再開発を延期 高級不動産仲介が好調 取扱高1000億円 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事をピックアップします。ま(続く) -
良質な既存住宅に金利優遇、「フラット35中古プラス」創設 住金機構
住宅金融支援機構は3月28日、全期間金利固定型住宅ローン「フラット35」において、新制度「中古プラス」を創設すると発表した。同月31日に成立した25年度国家予算に基づく制度拡充で、適用開始時期は今後同機構が(続く) -
業務DXロボットで警備機能を強化 ugo
業務DXロボットの開発を手掛けるugo(ユーゴー、東京都千代田区)は、同社開発のロボット「ugo」と、その運営プラットフォーム「ugo platform」の警備機能に関して、AI(人工知能)機能を追加して強化した。施設警備の(続く) -
ケネディクスが「有働Times」に番組提供を開始
不動産アセットマネジメントを手掛けるケネディクス(東京都千代田区)は3月28日、毎週⽇曜⽇20 時56 分〜22 時15 分に放送の「有働Times」に番組提供を開始すると発表した。提供スポンサーとして番組放送中にテレビ(続く) -
空室時の通電・廃止サービスと基幹システム連携 スマサポなど
不動産管理会社と入居者のコミュニケーションを円滑化する入居者アプリ「totono」(トトノ)を運営するスマサポ(東京都中央区)と、不動産業務の基幹システムを運営するビジュアルリサーチ(東京都港区)は、2025年春に(続く) -
資格更新期限の通知漏れ防止など、確実な期日管理を可能に カオナビ
カオナビ(東京都渋谷区)は、同社で提供しているタレントマネジメントシステム「カオナビ」で、「条件通知機能」を追加し、提供を始めた。資格の更新時期など、個別の条件に対して通知時期やお知らせ内容を自由に設(続く) -
大和ハウスリート投資法人にESG情報開示支援を提供 シェルパ&C
シェルパ・アンド・カンパニー(東京都品川区)は、同社で展開しているESG(環境・社会・統制)情報開示支援クラウドサービス「SmartESG」を、大和ハウス・アセットマネジメント(東京都千代田区)が資産運用する大和ハ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(3月18日~3月24日)
Pick Up! 25年地価公示発表、名古屋と「地方4市」勢い減も「地方圏その他」が底上げ 大手ハウスメーカー受注速報 集合住宅好調の様子、単価上昇も寄与 千代田区の東急不「ブランズ」 坪1000万円超、過(続く) -
4月、献血&骨髄バンクドナー登録を推進 大阪宅建
大阪府宅地建物取引業協会(山本清孝会長)の若手で構成される青鳩会(せいきゅうかい)は4月19日、大阪府内で献血及び骨髄バンクドナー登録推進活動を行う。今年も献血推進大使で、気象予報士の片平敦氏(写真)が告知(続く) -
飛鳥マラソン協賛 長谷工グループ
長谷工グループが特別協賛する「飛鳥ハーフマラソン2025」が3月9日、奈良県明日香村で開催された。 同グループは17年、明日香村および明日香村地域振興公社との三者協働により、「古都飛鳥」の歴史保全活動や明日(続く) -
EV充電スマート化で提携 Nature×パナソニックEW社
再生可能エネルギー関連サービスを提供するNature(横浜市神奈川区)は、EV(電気自動車)充電のスマート化を目指し、パナソニック エレクトリックワークス社(東京都港区)と業務提携した。これに合わせ、EV充電用コン(続く) -
置くだけでEV充電システムを設置可能に 匠堂
CO2(二酸化炭素)削減をテーマに建設事業を展開している匠堂(滋賀県米原市)は、同社の特許工法を用いて、置くだけで設置できるEV(電気自動車)向け充電システム「ACS」(アクス)の提供を始めた。 従来のEV充電設(続く) -
不動産事業に新規参入、ゴルフ場跡地活用 ゴルフ場支援のバリュー
ゴルフ場のオンライン予約サービスなどを提供するバリューゴルフ(東京都港区)は、新規事業として、不動産事業に参入する。同社内に専属担当部門を新設した上で、大手不動産会社と連携する。ゴルフ場跡地での環境に(続く) -
契約書内容の質問に生成AIが即座に回答 LegalOn
LegalOn Technologies(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)技術を用いて同社で展開しているAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」のほぼ全ての画面で、新たな機能「LegalOnアシスタント」(ベータ版)の対応を3月3日に(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(3月11日~3月17日)
Pick Up! 引き続きトップ人事に注目集まる 大和ハG、地所リアル 旭化成Hが土地仕入れに強みのTHEグローバル社と業務資本提携 東京駅前大型再開発の一角、東京建物などの「トフロム ヤエス」概要が明らかに(続く) -
「25周年記念サイト」公開 いちご
いちごは3月17日、設立25周年を迎え、「25周年記念サイト」を公開した。コンテンツは「感謝のメッセージ」「いちごが目指す『サステナブルインフラ』」「いちごの生い立ち」「コミュニティと共に」など。 サ(続く) -
探究学習「住まいのアップデート」の最終発表会を実施 野村ソリュ
野村不動産ソリューションズ(東京都新宿区)は、ミエタ(東京都中央区)と共同開発したVRコンテンツを取り入れた探究学習プログラム「理想の暮らしを創る〝住まいのアップデート〟」を受講した、学校法人佐藤栄学園栄(続く) -
企業の帳票類業務のデジタル化支援を加速 インフォマート×内田洋行
インフォマート(東京都港区)は、内田洋行ITソリューションズ(東京都江東区)と、セールスパートナー契約を締結した。建設業界や食品業界のバックオフィス業務のDX実現を両社が共同で支援していく。 企業では現(続く)