売買仲介
-
空き家の再生事業に新規参入、取得後に投資家に販売 タスキ
タスキホールディングス(東京都港区)のグループ会社であるタスキパートナーズ(同)は、空き家を利活用する「再生事業」に新たに参入した。首都圏1都3県を皮切りに、将来的には全国で事業を展開していく。同社ではこ(続く) -
沖縄・那覇でホテル開発用地を取得 霞ヶ関キャピタル
霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、沖縄県那覇市樋川地内で、ホテル開発用地約1100平方メートルを取得した。同社は、多人数向けホテルブランドとして、「fav」や「FAV LUX」「edit x seven」「seven x seven」(続く) -
ジェクトワンが「全国空き家対策コンソーシアム」に参画
空き家事業を展開するジェクトワン(東京都渋谷区、大河幹男代表取締役)は6月12日、空き家の増加抑制に取り組む「全国空き家対策コンソーシアム」(川口哲平代表理事、クラッソーネ代表取締役CEO)に参画することを発(続く) -
「スマート申込」で2社の引越し運送会社と連携 アットホーム
アットホームは、賃貸物件の入居申し込みをオンライン上で行える「スマート申込」において、引越し運送・引越し付帯サービス業務を手掛けるアート引越センター(大阪府大阪市)、ハート引越センター(東京都葛飾区)と(続く) -
三重県内で系統用蓄電池施設開発用地約20ha取得 バリューゴルフ
ゴルフ関連サービスを提供するバリューゴルフ(東京都港区)は、不動産事業に新規参入したのに伴い、三重県志摩市内で「系統用蓄電池施設」の開発用地約20ヘクタールを、2025年6月中旬に取得する。 ゴルフ場が(続く) -
不動産流通のREDSに接客支援サービス提供 Housmart
イタンジ(東京都港区)のグループ会社のHousmart(同)は、同社が不動産売買仲介会社向けに提供している接客支援システム「PropoCloud(プロポクラウド)接客支援」を、不動産売買仲介事業を手掛けている不動産流通シス(続く) -
大規模木造建築の新ブランドを運営開始 ネクストワン
戸建て住宅や不動産事業などを展開しているネクストワンインターナショナル(千葉市中央区)は、大規模木造建築専門の新たなブランド『千葉県木造建築の相談窓口』の運営を6月1日に開始した。 同ブランドでは、(続く) -
一誠商事に「いえらぶBB」の提供開始 いえらぶGROUP
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は、一誠商事(茨城県つくば市)に、不動産の業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」の提供を開始した。一誠商事は、茨城県南・県央エリア及び東京都に13支店を展開。不動産の売買、(続く) -
不動産ビッグデータを東大の研究センターに提供 TRUSTART
不動産ビッグデータを活用した不動産関連業務のDX化を支援する「R.E.DATA Plus」を開発・提供しているTRUSTART(東京都港区)は、同社が保有する不動産登記データに関して、東京大学空間情報科学研究センターが運営(続く) -
不動産コンサル入門、ネット通信講座の受付開始 推進センター
不動産流通推進センターは、「不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」について6月4日から受講受付を開始した。9月30日まで。 同講座は、不動産コンサルティング業務の基礎を学びたい人を対(続く) -
FRK 遠藤靖氏が新理事長に
不動産流通経営協会(FRK)は6月5日、「第56回定時総会」を都内で開催した。2025年度の理事・監事の選任などを決議した。新たな理事長として、遠藤靖氏(三井不動産リアルティ代表取締役社長)が就任した。 【略(続く) -
ザイマックス総研 5月の都区部オフィス空室率 2.20%に低下
ザイマックス総研は6月4日、東京23区のオフィス空室について公表した。それによると、2025年5月期の空室率は2.20%で前月に比べて0.06ポイント下落した。募集面積率(募集面積÷賃貸面積)は3.31%で、前月比0.0(続く) -
三菱UFJ銀行と契約締結し銀行代理業を開始 ツクルバ
ツクルバ(東京都渋谷区)は、関東財務局から銀行代理業の許可を取得し、三菱UFJ銀行(東京都千代田区)と銀行代理業委託契約を締結した。6月2日から、同行の住宅ローンの取り扱いを強化すると共に、同行が提供するBaa(続く) -
東京・本郷のオフィスビルを譲渡 ダイドーリミテッド
衣料用繊維素材など製造販売のダイドーリミテッド(東京都千代田区)は、グループ会社で不動産賃貸事業を手掛けているダイドーフォワード(同)が所有するオフィスビル「本郷TKビル」を譲渡した。譲渡先や譲渡額などは(続く) -
不動産ビッグデータを提供するTRUSTARTと提携 ハウスドゥ
And Doホールディングスの連結子会社であるハウスドゥ住宅販売(東京都千代田区)は、「不動産ビッグデータ」を提供するTRUSTART(トラスタート、東京都港区)と業務提携契約を締結した。ハウスドゥ加盟店のDX化を伴走(続く) -
買取再販の掲載割合、首都圏と東京は4割越え LIFULL調べ
LIFULL(東京都千代田区)の調査によると、中古マンションの買取再販物件の掲載割合がコロナ禍を経て大きく上昇していることが分かった。対象は、「LIFULL HOME'S」で掲載した築31年以上の中古マンションで取引(続く) -
東京都墨田区内で事業開発用地を取得 THEグローバル社
SBIホールディングス子会社で、分譲マンション事業や収益物件事業を展開しているTHEグローバル社(東京都新宿区)は、東京都墨田区内で、事業開発用地「両国Ⅳプロジェクト」を取得した。 所在地は、東京都墨田(続く) -
空き家バンクに所有者、移住希望者向け新コンテンツ アットホーム
アットホーム(東京都大田区)は、「アットホーム 空き家バンク」に新コンテンツとして「空き家所有者向けガイド」と「移住希望者向けガイド」を開設した。所有者向けガイドは、空き家の利活用方法を知ることができ(続く) -
東急リバブル 勝どきに売買仲介店舗、湾岸エリア5店舗目
東急リバブルは5月25日、東京都中央区に売買仲介店舗「勝どきミッドセンター」を開設した。再開発による市場拡大が期待される湾岸エリアで、月島センター、豊洲、勝どき、有明に続く5店舗目となる売買仲介店舗。こ(続く) -
オープンデータの活用法、解説動画6本を公表 推進センター
不動産流通推進センターは、「オープンデータを活用した不動産DX」の動画を公表した。これは、同センターが昨年9月に公表した調査報告書に掲載された活用例を解説したもので、活用例のうち「日照」「眺望」「洪水(続く)