投資
-
東京本社開設、初進出の関東圏でアパート事業 名古屋のフィリックス
名古屋を中心に事業展開している新築アパートメーカーのフィリックス(名古屋市中村区)は、東京本社(東京都千代田区)を開設し、関東エリアに市場進出した。今後は、名古屋と東京の2つの本社体制とする。これまで培(続く) -
空き店舗をワインバルと宿泊施設に再生へ 和み
和み(なごみ、和歌山県和歌山市)は、和歌山市(尾花正啓市長)から、「空家等管理活用支援法人」の指定を受け、その取り組みの一環として、かばん屋だった店舗「Beniya」(和歌山県和歌山市)の再生プロジェクトを開始(続く) -
ロードスター 不動産特化型CF 累計投資額600億円突破記念
ロードスターキャピタル(東京都中央区)は3月24日、グループで運営する不動産特化型クラウドファンディング「OwnersBook(オーナーズブック)」の累計投資額が600億円を突破したことを記念し、キャンペーンを実施する(続く) -
アセットマネジメント事業に新規参入 サッポロ不動産投資顧問
サッポロ不動産開発(東京都渋谷区)の100パーセント子会社のサッポロ不動産投資顧問(同)は、金融商品取引法の投資助言・代理業の登録を完了し、アセットマネジメント事業に新規参入した。 不動産投資ファンド(続く) -
トーセイ 第12号ファンド運用開始
トーセイは2月27日、「トーセイ不動産クラウドTREC FUNDING」において、1月17日から募集を開始した第12号ファンド「TREC12号<名鉄コラボ>名古屋市中区マンションファンド」の運用を開始した。 ファンド(続く) -
上場ホテルリートの組成準備に着手 霞ヶ関キャピタル
霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、2023年11月1日に設立した連結子会社「霞ヶ関リートアドバイザーズ」(同)を介して取り組みを検討中の東京証券取引所に上場するリート事業に関して、当初に予定していた「物流(続く) -
J―REIT物件情報検索システムに「分析機能」を追加 estie
商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」など、不動産ビッグデータサービスや業務支援系サービスを提供するestie(東京都港区)は、J―REITが保有する物情報を横断的に検索・分析できる同社提供のサービ(続く) -
「Hours House」住宅とホテルの魅力融合の投資用不動産
アグレ都市デザイン(東京都新宿区、大林竜一社長)と1棟貸し宿泊施設開業支援コンサルティングのハウスバード(東京都新宿区、浅見清夏社長)は2月3日、1日から貸し出せる家として「Hours House(アワーズハウス)」を(続く) -
JLL調べ、24年は9年ぶり5兆円突破、日本の商業用不動産投資額
不動産サービスのJLLは2月5日、2024年通年の日本の商業用不動産投資額が速報値で前年比63%増の5兆4875億円となり、2015年以来9年ぶりに5兆円を超えたと発表した。24年第4四半期(10~12月期)の投資額は、前年同期比(続く) -
収益マンション開発のベルテックス、顧客開拓で札幌・福岡も進出
不動産投資事業を主力とするベルテックス(東京都新宿区、梶尾祐司代表取締役)は2月4日、新築分譲マンション「VERXEED(ベルシード)新小岩AZ」(=完成図㊤・写真㊨、総戸数137戸)が1月31日に竣工したと発表した。同社(続く) -
プロパティエージェント 不動産クラファンに1.37億円の応募
ミガロホールディングスのグループ会社プロパティエージェントは1月29日、不動産特定共同事業法に基づく不動産投資型クラウドファンディングサービス「Rimple(リンプル)」において、Rimple’s Selection#96に(続く) -
{
}
「ARES ESG AWARD 2024」第2回受賞者を決定
不動産証券化協会(ARES)は1月24日、J リート業界と同協会会員のSDGsの推進・ESG 経営を支援する「ARES ESG AWARD 2024」の受賞者を発表した。同アワードはJリートを対象に23年に創設し、今年で2回目の受賞となる。(続く) -
ネット不動産投資の確定申告機能でウェブ版の提供開始 GA
GA technologies(東京都港区)は、同社で運営しているネット不動産投資サービス「RENOSY」(リノシー)を介して物件を購入した投資家向けに提供しているスマートフォン版資産管理アプリ「OWNR by RENOSY」で、同アプ(続く) -
米国でネット不動産投資サービスを本格的に始動 GA
GA technologies(東京都港区)は、同社で展開しているネット不動産投資サービス「RENOSY」(リノシー)で、同社グループ会社RW OpCo(米国・デラウェア州)と協業し、米国の不動産投資事業を本格的に始動した。 米(続く) -
ヒューリック×鹿島建設、ベトナムで賃貸工場に投資
ヒューリックはこのほど、鹿島建設とベトナムで共同事業として投資に参画すると発表した。現地のデベとの合弁会社「Indochina Kajima Development」が昨年に開発・竣工済みのベトナム北部の賃貸工場2物件を対象と(続く) -
LAM 「アーデン町田」の運用受託、グループシナジーの活用へ
リストの連結子会社であるリストアセットマネジメント(横浜市中区、以下LAM) は、SPC(特別目的会社)において、東京都町田市の賃貸住宅「アーデン町田」の信託受益権をグループ会社のリストデベロップメントから202(続く) -
AIエージェントで投資家議事録を自動分析 Exa
エクサウィザーズのグループ会社のExa Enterprise AI(東京都港区)は、同社で提供しているIR Techサービス「exaBase IRアシスタント」で新たに、投資家面談の議事録を自動分析するAI(人工知能)エージェント技術を用(続く) -
ESG情報開示でJPX総研の新サービスに技術協力 シェルパ&C
ESG(環境・社会・統制)情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー(東京都品川区)は、東証プライム上場企業のサステナビリティ情報の提供に関して、日本取引所グループ(JPX、(続く) -
ホテルファンドのアセットマネジメント業務受託 クリアル
クリアル(東京都港区)は、国内の機関投資家3社が出資している「赤坂ホテルファンド」から、アセットマネジメント業務を受託した。 同ファンドには、大成建設(東京都新宿区)、芙蓉総合リース(東京都千代田区)(続く) -
健美家、2024年不動産投資を表す漢字「泊」が1位
収益物件の情報サイトを運営する健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)は12月12日、「今年の不動産投資を表す漢字2024」のアンケート結果を発表した。今年の不動産投資の世相を感じる1文字を募集したところ、有効(続く)