日時
2025年12月11日(木) 13:30~16:30
講演内容
不動産詐欺と法改正の2本立て!
①地面師・二重売買に代表される不動産詐欺事案が増加しています。
不動産会社としてとして知っておくべき不動産詐欺の巧妙な手口とその対策を解説します。
②近年の法改正により、不動産取引に直結するリスクが大きく変化しています。
トラブルや紛争が予想される見落としがちな法令について、リスクと対応策を解説します。
1.不動産詐欺の手口と対策
~地面師・二重売買などから顧客を守る 不動産会社の防衛術~
- 事例にみる不動産詐欺の手口と特徴
- 不動産会社としてのリスク管理と対策
- テクノロジーを活用した不正防止策
- 法制度の理解と顧客保護への対応
2.最近の法改正による取引リスクと対応策
~確認申請・アスベスト・農地転用の留意点~
- 確認申請精度の改正にはこう対応する
- 知られていないアスベストの紛争と対策
- 厳しくなりつつある農地転用
- その他最近の法令改正
※都合により内容などが変更になることがありますので、予めご了承ください。
講師紹介
-
吉野 荘平 よしの そうへい
株式会社ときそう代表取締役 不動産鑑定士。ハウスメーカー勤務を経て、1998年吉野不動産鑑定事務所入所。宅地建物取引士法定講習講師・業務研修会などの講師としても活躍。2017年、株式会社ときそう設立。著書:「特殊な不動産の鑑定評価実例集」(共著)、「特殊な権利と鑑定評価」(共著)など。
会場
全水道会館
〒113-0033東京都文京区本郷1-4-1
JR中央線「水道橋」駅東口徒歩2分 都営地下鉄三田線「水道橋」駅A1出口徒歩2分
お申込方法と受講までの流れ
こちらをご確認ください。受講料
通常価格 (1名):19,800円
会員価格 下記対象会員(1名):13,200円
早割 2025年11/27(木)までにお申込の方 (1名):14,300円
*対象会員:「住宅新報」定期購読者、住宅新報webプレミアム会員
↓会員登録はこちらから↓
https://www.jutaku-s.com/register
※価格は全て税込です
※一旦納金されました受講料は、払い戻しいたしませんので予めご了承ください
お振込先
【振込先】りそな銀行 虎ノ門支店 普通0139560
口座名:株式会社住宅新報