キーワード:地方都市 に関連する記事
-
「晴れ地域」が4カ月ぶりで最多に 1月中古マンション天気図 東京カンテイ
月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。前月から引き続き大都市部は価格の上昇基調が維持され、「晴れ」が集中。地方都市でも1月は前月から引き続き強含んで(続く) -
地方都市の不動産投資市場拡大へ 環境不普及促進機構がセミナー
は1月下旬から3回にわたり「地方の不動産投資機会の創出と地方創生」をテーマにセミナーを開く。各回のテーマと講師は次の通り。 第1回=1月22日、「地方都市における不動産投資市場の拡大~レンタルオフィスのリージャスG、企業誘致に積極的な熊本に初出店
レンタルオフィスを展開するリージャスグループのオープンオフィスは2016年3月、熊本市の中心地区に「オープンオフィス熊本銀座通り」を開設する。同社にとって熊本県では初の拠点。九州・沖縄エリアでは10拠点目(続く)ビル賃料、地方都市も上昇基調続く CBRE調査
月21日、全国13都市のオフィスビル市場動向(2015年第3四半期)を発表した。それによると、3大都市、地方都市のいずれも賃料の上昇基調が続いた。調査対象は、原則延べ床面積1000坪以上の新耐震基準(続く)ビル賃料、地方で賃料上昇が加速 CBRE調べ
ど、全国主要13都市のオフィスビル市場動向(2015年第2四半期)をまとめた。空室率の低下が進み、賃料上昇が加速している地方都市が増えた。 空室率は13都市中、京都を除く12都市で前期(第1四半期(続く)森ビル、松山市に複合施設 ホテルや商業など
森ビルはこのほど、愛媛県松山市で複合施設「アエル松山」を竣工した。地上13階建て、延べ床面積は約1万1000平方メートル。1~2階は商業施設、3~4階はブライダル、5~13階はホテル「カンデオホテルズ松山大街道」(続く)レンタル収納事業のエリアリンク、神戸と福岡に営業所
ンタル収納スペース事業を手掛けるエリアリンク(本社、東京都千代田区)は12月1日、神戸と福岡に営業所を開設する。地方都市でのシェア拡大を図り、10年後には国内シェア50%を目指す。 同社は(続く)GLP 宮城県に物流施設完成
GLPはこのほど、宮城県黒川郡に、日通・パナソニックロジスティクス専用の物流施設「GLP富谷IVアネックス」の竣工を発表した。同社が100%賃借している物流施設「GLP富谷」の敷地内に増築された。 東北自動車(続く)地所レジ 北海道初の「パークハウス」が好調 幅広い年齢層から評価
三菱地所レジデンスが北海道・札幌中心部で開発している分譲マンション「ザ・パークハウス札幌桑園」の販売が順調だ。販売初月で総戸数86戸中、85戸が成約した。同物件は、同社にとって北海道で初のプロジェクト。(続く)三菱地所レジデンス、福岡初のマンションが第1期即完
三菱地所レジデンス(東京都千代田区)が福岡市中央区で開発を進めている総戸数45戸のマンション「ザ・パークハウス平尾」の第1期が即日完売した。3月29~31日に20戸の登録受付を実施。25件の登録があり、即日完売。(続く)大震災を乗り越えよう 「3.11後の選択」 再起・復興を期して<54> 埋め込まれた〝心の時限爆弾〟 突然、被災者を襲う不安
大型連休は、前々から「一度南相馬を見ておきたい」という知人の要望を受け、福島入りした。車で都心から東北道を北上すると、間もなく車窓には田園風景が広がった。田植え時期と重なり、水田は巨大な湖面とな(続く)大震災を乗り越えよう 「3.11後の選択」 再起・復興を期して(53) 分断の陰で起こりつつあること 過激派の活動と監視の強化
■あい路に入る問題 福島の今後を考えるとき、識者の多くは「まず住民の声に耳を傾けてきめ細やかな生活再建を」と訴える。 まったくの正論だ。ただその声をきめ細やかにくみ上げればくみ上げるほど福(続く)大震災を乗り越えよう 「3.11後の選択」 再起・復興を期して(52) 県境に集まる子供たち 放射線量は十分下がるのか
■大幅減の入学式 4月。被災地は震災から2度目の入学式シーズンを迎えた。南相馬市では4月6日に市内小・中学校の入学式が行われた。今年度は292人が新小学一年生となった。市の教育委員会の話では例年の50%(続く)「広島トランヴェールビル」竣工 三井不動産
複合用途ビル「広島トランヴェールビルディング」が2月17日、竣工した。広島市中区紙屋町1丁目の「広電ビル」、「広電ビル別館」、「さくら広電ビル」の跡地開発。広島電鉄、広電不動産、中央三井信託銀行、CMT(続く)前田武志・国土交通大臣と政策を語る 第2回 三菱地所会長・木村惠司氏①
住宅資産価値は238兆円ですが、欧米並みに住宅寿命を70年くらいに伸ばし、節目節目に手を入れていくと、住宅はむしろ高くなる。米国並みに街づくりと改修をやっていれば、その価値は900兆円になっているという。(続く)前田武志・国土交通大臣と政策を語る 第2回 三菱地所会長・木村惠司氏②
前田大臣 住宅も長寿命化してくれば公共財です。その時代、その地域のニーズに合った機能を発揮できるように戦略的にマネジメントしていく必要があるのが社会資本、公共設備の維持管理です。これまではコンスト(続く)