キーワード:ビル賃料 に関連する記事
-
23区のビル新規賃料は上昇、空室率は低下 東京ビル協調べ
東京ビルヂング協会はこのほど、17年7月期の「ビル経営動向調査」結果を発表した。会員を対象に四半期ごとに実施し、最新の賃料水準と空室率をアンケートした上で、経営者が肌で感じた景況感をたずねて指数化した(続く) -
都心Aクラスビル賃料 低下傾向に歯止め 三幸・ニッセイ調べ
三幸エステートとニッセイ基礎研究所はこのほど、共同開発した成約賃料に基づくオフィスマーケット指標「オフィスレント・インデックス」(17年第2四半期)を発表した。それによると、都心Aクラスビルの賃料は、緩や(続く) -
東京のビル賃料、10四半期連続で「上昇加速」局面 JLL調べ
JLLは10月30日、世界主要都市のオフィス賃料動向を示す「プロパティクロック(不動産時計)2014年第3四半期」を発表した。それによると、東京のAグレードオフィス賃料は、10四半期連続で「上昇加速」フェーズを維持(続く) -
23区のビル平均空室率が1ポイント改善 東京ビル協調べ
東京ビルヂング協会の「平成26年4月期ビル経営動向調査」によると、東京23区の平均新規賃料は、上限(2万6814円)、下限(1万6843円)ともに前回調査と比較して上昇した。平均空室率については、前回の6.5%を1ポイント(続く) -
Aグレードビル賃料、7四半期連続「上昇加速」 JLL・第4四半期
ジョーンズラングラサールがまとめた「プロパティクロック(不動産時計)2013年第4四半期」によると、東京のAグレードオフィスの賃料は、7四半期連続で「上昇加速」を維持したことが分かった。今後も緩やかながら着(続く) -
東京23区のビル賃料、2期連続上昇
東京ビルヂング協会は6月19日、「ビル経営動向調査」(4月期)を発表した。それによると、東京23区のビル賃料水準は、前回調査(1月期)に続いて上昇していることが分かった。 坪当たりで上限が(続く) -
都心5区のビル空室率、3カ月連続で改善 三鬼商事調べ
賃貸オフィス仲介の三鬼商事の調査によると、東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の5月末時点の平均空室率は8.33%で、前月比0.21ポイント低下した。これで、3カ月連続の改善となった。 大規模ビルの供(続く) -
都心5区のオフィス空室率、横ばい推移 三鬼商事調べ
賃貸オフィス仲介の三鬼商事の調査によると、3月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)における平均空室率は8.56%で、前月(8.57%)と比べてほぼ横ばいの推移となった。テナント企業の移転の動きは堅調(続く) -
ビル賃料、回復基調鮮明に 東京都心5区
東京ビルヂング協会が四半期ごとに実施している「ビル経営動向調査(2013年1月期)」によると、東京都心5区のうち、千代田区、中央区、渋谷区で上限賃料、下限賃料ともに前回調査(2012年10月期)と比べて上昇しており(続く) -
港区と千代田区で賃料上昇、ビル協調査
東京ビルヂング協会は、四半期ごとに実施している「ビル経営動向調査(10月期)」を発表した。 それによると、港区の上限賃料が坪当たり928円(2万4545円から2万5473円)、下限が同734円(1万3523円から1万425(続く) -
4~6月の東京オフィス賃料 1・4%上昇 ジョーンズラングラサール
ジョーンズラングラサールはこのほど、2012年第2四半期(4~6月)の東京オフィス市場をまとめた。Aグレードオフィスビルの平均月額賃料(坪当たり)は前期比1・4%アップの2万7378円で、2008年第1四半期以来の上昇と(続く) -
賃料はほぼ横ばい 東京ビル協4月調査
東京ビルヂング協会がまとめた東京23区のビル経営動向調査(4月)によると、賃料はほぼ横ばい、空室率は前回調査時(1月)と同じだった。 共益費を含めた賃料水準(1坪当たり)は、上限が2万5892円(前回2万6711円(続く) -
都区部が0.4ポイント上昇、4月のオフィス空室率速報 CBRE調べ
シービーアールイー(CBRE)は5月7日、全国183のゾーン内にある延べ床面積500坪以上を対象にした3大都市オフィス空室率・平均賃料速報(2012年4月期)を発表した。 4月時点の速報ベースの空室率は、東京23区が(続く) -
<座談会>ビル経営管理士の意義と実務上の利点(1/2) 注目される「ビル経営管理士」 ビル経営管理のプロとして
日本ビルヂング経営センターが実施している、ビルの経営管理のプロフェッショナルに与える資格である「ビル経営管理士」が注目されている。東日本大震災を経て、安全なビル、管理の行き届いたビルが求められており -
<座談会>ビル経営管理士の意義と実務上の利点(2/2) 試験対策にも実務にも役立つビル経営管理講座 ビル経営管理士の将来像
(続き) 山田 次に、ビル経営管理講座について伺います。 当センターでは、ビル経営管理の実務知識の習得を目的として、ビル経営管理講座を開催しています。開催期間は毎年6月1日から9月30日までの4カ(続く)