日本ビルヂング経営センターは、2025年度「ビル経営管理講座」受講生の募集を始めた。賃貸オフィスビルの「企画・立案」「賃貸営業」「管理・運営」の3科目で構成され、基礎から最新の専門知識まで体系的に学べる内容。3科目8冊のテキストとウェブでのeラーニングの自主学習を中心とした通信教育講座で、6月から9月に開講される。確認テストや添削問題もオンラインで完結するため会場での集合研修は不要。受講料は13万2000円(税込み)。申し込みは、同センターホームページ(https://www.bmi.or.jp/)から。
修了者には「ビル経営管理主任」の称号が与えられ、例年12月に実施される「ビル経営管理士試験」で1科目(総合問題)が免除されるなどの特典がある。更に、試験合格後に資格登録を行うことで「ビル経営管理士」となり、宅地建物取引士の資格を併せ持つ場合、不動産特定共同事業の「業務管理者」となることが可能。