講演内容
1:1で個別相談にのるというメンター制度は、一見簡単に見えますが、利害関係のない斜めの関係であるが故の難しさも多く、相談にのるはずのメンターが悩みを抱えるケースも多くあり、モチベーションがあがらず、あまり効果が出ないと形骸化しやすい制度でもあります。そこで、メンター制度の形骸化を防ぎ、効果を最大化するために、制度理解、メンタリングの進め方確認、メンターとしての心構え、メンタリングスキルの確認をアニメーション動画で分かりやすく学びます。
セミナー内容
動画本数:6本
所要時間:合計1時間45分
セミナープログラム
1.メンター制度とは
メンター制度の意義や目的、効果について解説しています。
<内容>
・メンター制度とは
・メンター制度導入の意義
・メンター制度導入の目的
・メンター制度の効果(メンティ、メンターの声)
・メンター制度が効果につながる6つの理由
・メンター制度の効果まとめ
2.メンターとは
メンタリングを効果的なものにするためにメンターが認識しておくべき要素について解説しています。
<内容>
・メンターに求められる7つの要素
・相手視点
「仕事に集中できない、仕事が嫌だと思う理由」「仕事にやりがいを持てる3つの要素」
・信頼関係構築、ライフラインチャート
3.メンタリングの進め方
定期的に行うメンタリングの進め方とメンターが意識すべきポイントについて解説しています。
<内容>
・メンタリングの進め方
・メンタリングがうまくいかない4つの要因と対応法
・メンターとしてやってはいけない4つの「べからず」ポイントと対応
・メンター制度実施で出てくるメンターの4つの悩みと解決法
4.メンタリングスキル「傾聴」
メンタリング効果をあげるための傾聴スキルについて解説しています。※メンター制度の特徴である斜めの関係、直接利害関係のない組み合わせをふまえた表現になっていますが、内容は「部下後輩の育成を目的とした面談コミュニケーションスキル強化」動画の1.傾聴スキルとほぼ同じです。
<内容>
・傾聴とは、ロジャーズの3原則
・育成対象者の話す意欲を失わせる3つの姿勢や行為
・傾聴技法4つのステップ
・傾聴時の注意点、事例紹介
5.メンタリングスキル「伝え方」
メンタリング効果をあげるための伝え方について解説しています。※メンター制度の特徴である斜めの関係、直接利害関係のない組み合わせをふまえた表現になっていますが、内容は「部下後輩の育成を目的とした面談コミュニケーションスキル強化」と重なる点が多くあります。
<内容>
・伝え方で行動が変わる、事例紹介
・伝え方で行動が変わる背景
・意義・背景・目的の伝達
・前向きにする伝え方
6.メンタリングスキル「質問」
メンタリング効果をあげるための質問スキルについて解説しています。※メンター制度の特徴である斜めの関係、直接利害関係のない組み合わせをふまえた表現になっていますが、内容は「部下後輩の育成を目的とした面談コミュニケーションスキル強化」動画の3.質問スキルとほぼ同じです。
<内容>
・質問の意義
・質問の種類
・質問の役割とメンティへの活用法
「情報収集」「信頼関係構築」「考える訓練」「当事者意識」「視点の切り替えと行動促進」「更なる成長促進」
・質問置き換えトレーニング
講師紹介
-
武田 義昭 タケダヨシアキ
株式会社気づくネットワーク 代表取締役
お申込方法と受講までの流れ
こちらをご確認ください。受講料
受講料:7,700円(税込)/1名
※一旦納金されました受講料は、払い戻しいたしませんので予めご了承ください
視聴期間はお振り込みが確認後、弊社よりID/PASSをお伝え後、30日間となりますが、重複ログインは出来ません。
主催者情報
株式会社RIAコア・ブレインズ
お振込先
【振込先】りそな銀行 虎ノ門支店 普通0139560
口座名:株式会社住宅新報