キーワード:オフィス に関連する記事
-
オフィス移転理由トップは「業容拡大」、「賃料が安い」は下位に
森ビルはこのほど、「東京23区オフィスニーズに関する調査」をまとめた。それによると、移転理由のトップは「業容拡大」で、一方「賃料の安いビル」は順位を下げたことが分かった。 東京23(続く) -
都心5区のビル空室率、5%台を維持 三鬼商事調べ・10月末
三鬼商事が11月6日に発表した東京都心5区のオフィスビル市況(10月末)によると、平均空室率は5.60%(前月比0.05ポイント減)で前月に引き続き5%台を維持した。 10月は新築ビル2棟が満室や高稼(続く) -
会員制サテライトオフィス、11月に丸の内で2拠点開設 東急不動産
東急不動産は11月7日、新規事業として展開している会員制サテライトオフィスの新拠点となる「ビジネスエアポート東京」と「ビジネスエアポート丸の内」を東京都千代田区丸の内地区に同時開設する(続く) -
オフィス立地の魅力度調査、トップは「丸の内」 ディー・サイン
動産業界に特化したリーサーチ会社、ディー・サイン不動産研究所(東京都中央区)はこのほど、都内50エリアについて「オフィス立地ブランド調査」を実施した。都内に勤務する20~50代の男女2000人を(続く) -
都心Aクラスビルの成約ベース賃料、再び下落
三幸エステートは7月29日、「オフィスレントインデックス」(2014年第2四半期)を発表した。ニッセイ基礎研究所と共同開発した成約賃料に基づくオフィスマーケット指標で、四半期(続く) -
東京ビル賃料、7年ぶりの高水準に CBRE調査
CBREは7月23日、2014年第2四半期のオフィスビル市場動向を発表した。東京のグレードAオフィス(延床面積1万坪以上、築11年未満)の空室率は4.8%で前期比0.1ポイント上昇したが、(続く) -
世界のオフィス賃貸コスト ロンドンが引き続きトップ 東京は9位
CBREはこのほど、世界の都市を対象に実施している「プライムオフィス賃貸コスト」調査結果を発表した。世界126都市を対象に、1平方フィート当たりの年間コストを米ドル換算した。それによると、(続く) -
シェアテーマの「ライブラリー」 開業1年で会員600人に 森ビル
森ビルはこのほど、「シェア」をテーマとした会員制ライブラリー「アークヒルズライブラリー」(東京都港区)の利用会員数が、開業から1年で600人を超えたと発表した。「ライブラリー」は、企業や学校など組織(続く) -
サンケイビル、中規模オフィスをシリーズ展開 都心で年間3~4棟
サンケイビルは、ワンフロア100~200坪前後の中規模オフィスビル「S-GATE(エスゲート)」シリーズを立ち上げる。このほど第1号案件「S-GATE赤坂」(港区赤坂6丁目、地上8階建て)の建設に着手した。(続く) -
「アーバンネット日本橋二丁目ビル」着工 NTT都市開発
NTT都市開発は6月10日、東京都中央区日本橋でオフィスビル「アーバンネット日本橋二丁目ビル」を着工した。 JR東京駅徒歩5分、東京地下鉄銀座線日本橋駅徒歩1分の立地。敷地面積1687平方メ(続く) -
レンタルオフィスの日本リージャス、岡山に初の拠点開設
レンタルオフィスや貸し会議室、モバイルワーカー向けのビジネスラウンジなどを備えた施設「ビジネスセンター」を運営する日本リージャスは6月2日、54拠点目を岡山県岡山市に開設する。同社にと(続く) -
「ホテルオークラ東京」建て替え 高層棟にはオフィスも
ルオークラはこのほど、「ホテルオークラ東京」(東京都港区)の本館建て替えを発表した。ホテル(約550室)のほか、オフィス、美術館などが入る2棟へと建て替える。竣工は2019年2月末の予定。 同(続く) -
CBRE、本社を丸の内に移転 自由度の高い働き方へ
内に移転した。浜松町、日本橋、新宿、埼玉の4拠点を統合し、拠点集約と業務効率化を図る。 同社では、最新技術を活用しながら効率的で多様な働き方を推進するプログラムを実施している。そのため、新(続く) -
元赤坂で免震オフィス竣工、住友不動産
住友不動産はこのほど、東京・元赤坂で免震オフィスビル「住友不動産元赤坂ビル」を竣工した。 同ビルは延べ床面積約1800坪(地上9階地下1階建て)と中規模クラスながら、免震構造の採用や非(続く) -
大阪のビル空室率、9.9%に上昇 CBRE調べ・11月期
CBREはこのほど、3大都市圏のビル空室率(11月期、速報値)をまとめた。前月と比べて、東京と名古屋は改善したものの、大阪は上昇だった。 東京23区の空室率は6.3%で前月比0.1ポイント低下し、名古屋市も同0.3(続く) -
赤プリ旧館保存へ 再開発工事で44メートル移設
東京都千代田区の旧グランドプリンスホテル赤坂跡地で、「オフィス・ホテル棟」と「賃貸住宅棟」の2棟を建設する再開発事業が進んでいる。1930年に竣工した旧館を保存・利活用して行うもので、そ(続く) -
東京・オフィス賃料、6四半期連続で「上昇加速」 JLL
ジョーンズラングラサール(JLL)は、世界主要都市のオフィス賃料の動向を示す独自の分析ツール「プロパティクロック(不動産時計)2013年第3四半期」を発表した。それによると、東京のAグレード3大都市のビル空室率、東京と名古屋は改善 CBRE・7月速報
CBREがこのほど発表した3大都市のオフィスビル空室率(7月・速報)によると、東京23区と名古屋は改善したことが分かった。 東京23区の空室率は6.5%で、前月比0.3ポイント低下。名古屋市も9.6%(続く)スターツ、ヤンゴンでサービスオフィスの運営開始
スターツコーポレーション(東京都中央区)はこのほど、ミャンマーのヤンゴンでサービスオフィスの運営を始めた。同社によると、ミャンマー政府から事業許可を受けた初のサービスオフィス<(続く)大手町再生プロジェクト 公庫、日政銀跡地にビル2棟 温泉旅館も
三菱地所は、大手町連鎖型都市再生プロジェクト第3次事業に着手する。公庫ビルや日本政策投資銀行本社ビルの跡地に、新たに事務所棟と宿泊施設棟の2棟(延べ床面積20万5000平方メートル)を建設する。(1)国際競争力(続く)