キーワード:セミナー に関連する記事
-
住宅・不動産スケジュール
会」を開催(東京都千代田区、東海大学校友会館) 1月31日(木) ◎新設住宅着工戸数(12年12月分と12年計)発表 2月2日(土) ◎マンション管理センターが「マンション管理基礎セミナー」を(続く) -
オフィス移転セミナー 地所リアルが2月6日
トサービスは2月6日、東京・丸の内の三菱ビルコンファレンススクエアエムプラス1Fで、企業の総務部門・経営企画部門の担当者を対象にした「第6回オフィス移転セミナー」を開く。東京ウチダシステム(続く) -
「活力ある建設産業」テーマにシンポジウム開催 早稲田大で
早稲田大学理工学術院理工学研究所は2月26日、同大西早稲田キャンパスで「活力ある建設産業の構築に向けて~その競争戦略を考える~」と題するシンポジウムを開催する。 産・官・学のメンバーによる、建設産(続く) -
不動産・住宅スケジュール
催(東京都千代田区、ホテルニューオータニ) 1月16日(水) ◎高層住宅管理業協会が「新年賀詞交歓会」を開催(東京都千代田区、帝国ホテル) ◎全日本不動産協会埼玉県本部と不動産保証協会埼玉県本部が「全日埼玉(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈1〉 中古取引の安心高める 宅建業者を軸に異業種協力
国土交通省が全国12の協議会を選定したうえで実施している、『中古不動産流通市場の活性化に関する調査検討業務』。その中核を為す、事業者間連携を前提とした新たなビジネスモデルが、各地域で徐々に形になりつつ -
日住協が耐震化セミナー 来年1月都庁で
建設産業協会は2013年1月20日、東京都庁でビル・マンションのオーナーや管理組合理事長などを対象にした耐震化実践アプローチセミナーを行う。ビルやマンションの耐震改修の内容や方法、費用の解説(続く) -
不動産・住宅スケジュール
方のための『災害復興住宅融資』相談会」を行っています。詳細については、同機構のホームページまで。 http://www.jhf.go.jp/shinsai/event_info.html 12月13日(木) ◎東京都防災・建築まちづくりセンター(続く) -
社説 始まった流通活性化の講習会 仲間と連携し、変革目指せ
国土交通省が主催する「不動産流通市場活性化のための講習会」の全国キャラバンが始まった。全国に700万戸以上の空き家があるなどストック過剰時代を迎え、既存住宅の流通促進が喫緊の課題との認識を踏まえたも(続く) -
不動産金融など不動産実務に役立つ英語塾、10月開講
ての役割も担う。 主に日本語の説明を主体とするカリキュラムは、米国不動産セールスパーソン資格取得の「不動産英語基礎」(講師・米国公認会計士・公認内部監査人・竹中正大氏)、不動産投資・金融を学ぶ「米国(続く) -
10月に東京と高知で 「森林ルネサンス」 オーストリア大使館
オーストリア大使館商務部は10月24日、東京都目黒区三田のウェスティンホテル東京で、翌25日は高知市本町の高新文化ホールで「森林のルネサンス」をテーマとしたシンポジウムを開く。森林技術をベースに新エネ(続く) -
「スマートハウスと防災」 東京都が家づくりセミナー 10月17日に都民ホールで
東京都都市整備局は10月17日、スマートハウスや防災に視点を当てた「これからの家づくりセミナー2012」を東京・西新宿の都民ホール(都議会議事堂1階)で開く。時間は午後1時30分から4時45分。(続く) -
新宿駅西口イベント広場で 「建築ふれあいフェア」 建築士事務所協
9月30日から10月2日まで、新宿駅西口イベントコーナーで「建築ふれあいフェア2012」を開く。今年で8回目。テーマは「未来へ(私たちが、いま、できること 建築を通して)」で、セミナー、パネルディ(続く) -
媒介業務で研修会 近代化Cが10月24日に
不動産流通近代化センターは10月24日に、東京都千代田区の自動車会館で、媒介業務フォローアップ研修を行う。売買の媒介業務の流れに沿って、受付から決算・引渡までを物件調査を中心に説明。最新事例を盛り込(続く) -
賃貸経営無料セミナー プリズミックが開催
ク(東京都港区、早川政章社長)は10月13日、東京・南青山のホテルフロラシオン青山で、不動産オーナー向けに賃貸経営をテーマとしたセミナーを開く。時間は午後1時40分から4時45分まで。要予約。参(続く) -
加盟店向けeラーニング 中古+リノベ「リノベる。」
中古住宅購入とリノベーションにワンストップで対応する異業種連携ネットワーク『リノベる。』の運営会社リノベる(東京都渋谷区)がこのほど、加盟する不動産業者を対象にeラーニング講座を開設した。営業手法や(続く) -
30歳以下建築家の展覧会 大阪・南港で7日から
特定非営利活動法人アートアンドアーキテクトフェスタは9月7日から10月6日まで、大阪市住之江区の大阪・南港ATC(アジア太平洋トレードセンター)内のODPギャラリーで、30歳以下の若手建築家7組による建築の展覧(続く) -
大京リアルド、 不動産投資サイトを開設
産投資サイト(http://www.daikyo-realdo.co.jp/investment/)を開設した。 不動産投資に対する個人消費者の関心の高まりなどを受け、不動産投資のメリットやリスク、投資に至るまでの流れといった基本的な解説(続く) -
メガソーラーや新素材太陽電池を紹介 12月に幕張メッセで展示会
セル・モジュール、太陽光発電システムをはじめ、材料・製造装置、施工関係、政策・施策など、最新の技術や製品、情報を展示する。今回、特設展示コーナーとしては、「メガソーラープラザ」と「新素材太陽電池プラザ -
「耐震対策と賃貸経営」 大家向けセミナー開催 東京共住協
東京共同住宅協会は、9月8日、東京・新宿で耐震対策と空室対策を中心テーマとした賃貸オーナー向けの無料セミナーを開催する。 今後30年以内に首都圏直下型地震が起こる確率が70%(内閣府公(続く) -
「中小ビルの震災対策」などテーマに講演会 9月に東京ビル協
東京ビルヂング協会は9月12日、東京都千代田区の霞が関ビルで、オフィスビルの耐震化をテーマに講演会を開く。参加無料。 テーマと講師は次の通り。(1)「東京都の震災対策(事業所における帰宅困難者対策ガ(続く)