キーワード:断熱 に関連する記事
-
「世界基準のエコ住宅フェア」 に不動産業者など60人 アルタスエヴァ
ネットメディア事業を手掛けるアルタスエヴァ(横浜市西区)が11月23日、「世界基準のエコ住宅フェア」を神奈川県平塚市内で開催した。同社が設計した、戸建て住宅の構造見学会を兼ねたイベント。ドイツの外断(続く) -
住宅の燃費表示「エネルギーパス」 日本版が来春始動
日本エネルギーパス協会(東京都千代田区)はこのほど、「日本版エネルギーパス」制度の概要を発表した。2012年4月に一般公開する予定。 エネルギーパスとは、建物の燃費性能を表示する制度。住宅購入を検討(続く) -
シロアリ被害に適用 ハイアス、基礎断熱工法で保証制度
ハイアス・アンド・カンパニー(東京都港区)はこのほど、ベタ基礎断熱システム「タイト・モールド工法」を使用した建物でシロアリ被害が発生した場合に適用する、住宅会社向けの防蟻保証制度を(続く) -
部屋単位で断熱リフォーム LIXIL
LIXILは、1部屋ごとに施工できる断熱リフォーム工法「ココエコ」を開発し、来春から販売すると発表した。窓には内窓「インプラス」を設置する。床(天井)と壁には、真空断熱(続く) -
省エネ賃貸の光熱費削減効果で指標 検討へ予算要求 環境省
億円を計上している。賃料の引き上げにつながるため、省エネ化への追加投資が見送られがちな傾向のある現状を改善するのが目的。省エネ化による光熱費削減効果を物件選択条件の1つとして明示することで、省エネ性能 -
次世代住宅研究で機構設立 北海道・牧場跡地に大型研究施設 トステム建材産業振興財団
る「環境技術研究機構」を設立した。現時点で賛同を表明しているのは、東京大学生産技術研究所(野城研究室)など3団体。併せて、研究施設「メム メドウズ」を北海道に開設した。 「メム メドウズ」は約5万6000(続く) -
パナ電工と三協立山アルミ 住宅向け省エネ建材を共同開発
と三協立山アルミはこのほど、住宅向けの省エネルギー型建材を共同開発していくことを合意したと発表した。両社の技術を融合して、室内側から部分断熱改修できる「内貼断熱パネル(続く) -
夏でも内窓の販売好調 LIXIL
LIXILはこのほど、トステムブランドで販売する防音・断熱内窓「インプラス」の累計販売数が2011年7月末で120万窓を超えたと発表した。住宅エコポイントが後押ししたという。同社の窓・ドアの(続く) -
空調改修時に外断熱、冷暖房費最大6割削減も 東邦レオがサービス開始へ
レオは10月25日、病院や福祉施設、オフィスなどを対象に、法定耐用年数に基づき定期的に実施される空調設備改修時に外断熱を組み合わせる「断熱空調改修サービス」を開始する。省(続く) -
住みながら断熱改修 ウッドワンが「あったかべ」発売
ウッドワン(広島県廿日市市)は10月17日から、内装用の断熱改修パネル「あったかべ」を発売する。積水化学工業との共同開発。 部屋の内側から施工でき、居住しながら断熱(続く) -
LIXIL、旭川ショールームをリニューアル
アルオープンする。展示面積は従来よりも約200平方メートル増やし、約460平方メートルとした。トステムやINAX、サンウエーブブランドを中心に、水回り商品やタイル、インテリア建材、窓、玄関ドアなどを展示する。特(続く) -
住宅の燃費表示制度「エネルギーパス」来春にも制度開始、11月に緊急セミナー
一般社団法人日本エネルギーパス協会(東京都千代田区)は11月8日、緊急セミナーを総評会館(東京都千代田区神田駿河台3の2の11)で開く。午後1時40分~4時30分。参加費は無料。 エネルギーパスとは建物の燃費(続く) -
全館LED採用のオフィスビル 市ヶ谷に竣工 東急電鉄
東急電鉄(東京都渋谷区)が9月30日、全館にLED照明を採用したオフィスビル「東急番町ビル」を完成させた。内外エステート(富山県富山市)との共同開発。Low-Eペアガラスや高気密仕様のブラインドも導入し、建物全体(続く) -
住宅エコポイント復活へ、3次補正予算で 震災被災地は優遇も
たい考えだ。7月末に着工期限を迎えた現行制度をベースに、東日本大震災の被災地では、発行ポイント数を優遇するなど重み付けの措置も検討。発行対象は、新築とリフォーム両方を想定している。 住宅エコポイ(続く) -
体感型の省エネ・ラボを本社にオープン、東急ファシリティ
施設の運営・管理を手掛ける東急ファシリティサービス(川上正弘社長)はこのほど、厳選したメーカーのLED照明や節水商材、窓断熱コーティングなどを実際に見て体感できるショールーム「省エネ(続く) -
簡易空調器で高気密、特許取得
れで、どんな細部からの隙間風も防止でき、夏はクーラーの、冬は暖房機の効率を2~3割アップできるというもの。 恩田氏による説明はこうだ。家の中は太陽熱で常に上昇気流が発生していて、それが屋根裏などか(続く) -
高断熱で省エネに貢献 木製サッシにこの夏注目 飯田ウッドワーク、多摩に工場完成
する木製サッシの製造会社、飯田ウッドワークシステム(札幌市南区、飯田信男代表)がこのほど、東京都桧原村に自社工場を完成させた。高気密・高断熱を柱とする北海道の省エネ技術を関東以南にも(続く) -
住宅基礎の情報サイトを開設 ハイアス・カンパニー
める省エネ住宅.com(通称:kisodan.com)」をオープンした。 住宅の中で耐久性、快適性、省エネ性において重要な役割を持つ「基礎」部分に関する色々な種類や工法の解説や、工事現場で欠陥が起きないためのチェ(続く)