キーワード:野村不動産 に関連する記事
-
オフィスビルを共同開発 日土地・野村不動産
日本土地建物と野村不動産は、東京都中央区日本橋小伝馬町に共同でオフィスビル「PMO日本橋江戸通(仮称)」を開発する。 「PMO(プレミアム ミッドサイズ オフィス)」は、野村不動(続く) -
高額2物件が即完、野村不 白金台と自由が丘
野村不動産(東京都新宿区)が開発するマンション「プラウド白金台三丁目」(総戸数83戸)の第1期販売と、「プラウド自由が丘」(総戸数31戸・非分譲3戸含む)が即日で完売した。 「プラウド白金(続く) -
野村不「プラウドタワー立川」 第1期230戸が即完
野村不動産が開発中のJR中央線立川駅直結型マンション「プラウドタワー立川」(32階建て、総戸数319戸、販売対象292戸)の第1期230戸が平均1.22倍で即日完売した。7月12~20日まで受け付けた。専有(続く) -
所有ビルを建て替え、スポーツクラブに NREG東芝不動産
野村不動産グループのNREG東芝不動産(東京都港区)はこのほど、建て替えプロジェクト「(仮称)NREG中延ビル」の建設に着手した。 東京都品川区戸越六丁目で同社が所有する旧「中延ビル」跡地(続く) -
三越伊勢丹グループ、野村不とマンション分譲で提携
越伊勢丹ホールディングス傘下の三越伊勢丹と子会社三越不動産はこのほど、「プラウド」シリーズのマンションを展開する野村不動産と資本業務提携を締結した。新たな事業領域としてマンション分譲(続く) -
三鷹の戸建て開発が「エコタウン奨励」で最高位、野村不動産
野村不動産はこのほど、東京都三鷹市で開発を進めている戸建て開発「(仮称)三鷹中原1丁目プロジェクト」全45棟が、同市推進の「エコタウン開発奨励制度」で初の最高位「ゴールド」に認定されたと(続く) -
野村不動産パートナーズ、4月に誕生 ビルマネとリビングサポート合併で
メントは1月31日、同日開催した取締役会で、野村リビングサポートとの合併後の商号を変更することを決議した。 新しい商号は、「野村不動産パートナーズ株式会社」。変更予定日は合併する2014(続く) -
独自電気料金や見える化、助言で省エネ7% 野村不などが実証実験
野村不動産はこのほど、家電機器の同時使用を避けることで電気代が割安になる独自電気料金プランなどの効果を検証していた実証実験で、約7%の省エネ効果が実証されたと発表した。同プランは、同(続く) -
電力使用状況、請求額を「見える化」 マンションに導入 野村不など
野村不動産、ファミリーネット・ジャパン(FNJ)、セコムは、電気・ガス・水道の見える化機能に加え、電気料金の請求金額も表示できるインターホンサービスを共同で提供する。全住戸に設置してある(続く) -
野村不G管理会社2社が合併 ビルマネジメントとリビングサポートが14年4月に
野村不動産ホールディングスは10月29日、野村ビルマネジメントと野村リビングサポートの合併を決定したと発表した。合併期日は14年4月1日。 今回の合併は、野村不動産グル(続く) -
野村不の「プラウド船橋」、ISO50001取得 分譲マンション初
ファミリーネット・ジャパンは、野村不動産と共同開発したスマートマンションエネルギーシステム「エネコック」を採用した「プラウド船橋(一街区、二街区)」(千葉県船橋市、野村不動産(続く) -
阿佐ヶ谷で建て替えマンション進行、野村不が首都圏5件目
野村不動産と安藤ハザマは、両社で事業参画中の「阿佐ヶ谷住宅建て替え計画」の事業を進行中だ。野村不動産が首都圏で行うマンション建て替え事業は5件目。同社では、「これま(続く) -
23区内最大の建て替えマンション、「桜上水ガーデン」オープン
野村不動産と三井不動産レジデンシャルは9月14日から、東京都世田谷区、京王線桜上水駅徒歩3分の場所で、東京23区内最大級の建て替えマンション「桜上水ガーデンズ」のモデルルームをオープンす(続く) -
船橋のマンション1500戸、約1年で完売 野村不など
野村不動産は9月6日、三菱商事と2社で取り組んできた新船橋駅東地区再開発事業「ふなばし森のシティ」(千葉県船橋市)内の分譲マンション「プラウド船橋1~5街区」全1497戸が完売したと発表した。(続く) -
専有部メンテナンスの10年サポート、首都圏のマンションで提供開始 野村不
野村不動産(東京都新宿区)は、マンション専有部のメンテナンスや不具合修理の10年間サポートサービスについて、7月上旬にモデルルームをオープンする「プラウド市ヶ谷南町ディアージュ」と「プラ(続く) -
専有部サービスで10年間対応 野村不動産が導入へ
野村不動産は、10月以降に首都圏で新規販売するプラウドマンションを対象に、物件引き渡し後10年間専有部の不具合に対応するサービス「(仮称)メンテナンスプログラム」を導入する。 内容は(続く) -
相模大野駅前の大規模再開発 3月15日に街びらき 野村不など
相模大野駅西側地区市街地再開発組合と野村不動産はこのほど、小田急線「相模大野駅」近くで開発中の大型複合施設「ボーノ相模大野」の街びらきを、2013年3月15日に行うと発表した。 「ボ(続く)