2014年1月29日ニュース
-
{
}
日本橋再生計画、第2ステージへ 産業創造などを推進 三井不
三井不動産の菰田正信社長は1月29日、室町東地区開発計画が一部を残して竣工するのに合わせて都内で記者会見し、2014年度から取り組む「日本橋再生計画第2ステージ」の街づくりについての考え方を明らかにした。(続く) -
{
}
パナホーム、大容量太陽光発電搭載の賃貸住宅、モデル棟オープン
パナホーム(藤井康照社長)はこのほど、10kW以上の大容量太陽光発電システムを搭載した賃貸集合住宅「フィカーサ エコソレイユ」の実例モデルルームを、神奈川県横浜市にオープンした。 賃貸オーナーにとって(続く) -
{
}
大崎駅徒歩4分で大規模再開発ビル竣工 日本土地建物など参画
大崎駅西口南地区市街地再開発組合は1月30日、日本土地建物を幹事企業とする参加組合員と共に進めてきた再開発事業の施設建築物「大崎ウィズシティ」の竣工式を行う。 同施設は、JR山手線大崎駅徒歩4分(品川(続く) -
{
}
プロロジス、「世界で最も持続可能性のある会社100に選出
物流不動産の開発・運営事業を手掛けるプロロジスはこのほど、2014年の「世界で最も持続可能性のある会社100社」に選出されたと発表した。毎年ダボス世界経済フォーラムで発表されているもの。企業の『持続性』を(続く) -
{
}
HOME'S売買で新サービス 提案型の物件広告 ネクスト
不動産ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクスト(東京都港区)はこのほど、自社の取り扱う物件を、より確度の高い消費者に訴求できる提案型の広告サービスを始めた。 名称は「売買物件提案サービス」。(続く) -
{
}
マンション価格指数 10カ月連続でプラス 国交省調査
国土交通省は1月29日、2013年10月の不動産価格指数(住宅)を発表した。 全国の住宅総合指数は、08年度平均を100として、10月は89.4(対前年同月比2.1%減)となった。更地・建物付土地は86.2(同3.2%減)、マンショ(続く) -
{
}
さいたま市大宮で48戸 日本綜合地所がマンション分譲へ
日本綜合地所(東京都港区)は埼玉県さいたま市で、総住戸数48戸(非分譲4戸含む)のマンション「ヴェレーナ大宮大門町」の開発を進めている。地下1階地上14階建てで、1~2階には食品スーパーマーケットのチェーン「マ(続く)