2015年10月9日ニュース
-
{
}
シニア強化へ機能集約 東京建物グループ
東京建物は10月1日付で、東京建物不動産販売が行っていた高齢者向け住宅の賃貸管理機能を、開発・介護サービス業務を担う東京建物シニアライフサポートへ移管、集約した。シニア事業を強化するのが目的。 東京(続く) -
{
}
2015年度上半期不動産倒産件数、過去20年で最少 東京商工リサーチ
東京商工リサーチの調べによると、2015年度上半期の不動産業倒産件数は141件(前年同月比18.49%減少)となり、過去20年で最少件数となった。 負債総額は390億200万円(同51.31%減少)で、7年連続で前年同期を下回っ(続く) -
{
}
オープンハウスデべの「池尻大橋」が完売
オープンハウス・ディベロップメントが分譲していた新築マンション「オープンレジデンシア池尻大橋」が、このほど完売した。 同物件は東京都世田谷区池尻三丁目、東急田園都市線池尻大橋駅徒歩5分の場所に(続く) -
{
}
不動産価格推定エンジンを開発 ソニーとソニー不
ソニーとソニー不動産はこのほど、独自の機械学習技術を応用した「不動産価格推定エンジン」を開発した。 人の学習能力をコンピュータ―で実現しようとする技術(深層学習技術)を核に、ソニー不動産の不動産査定(続く) -
{
}
合格者は209人 再開発プランナー試験
再開発コーディネーター協会は10月9日、15年度再開発プランナー試験(筆記試験)の合格者を発表した。 同試験は8月23日に東京と大阪で実施された。合格者は209人(2014年度は154人)。受験者は723人で合格率は28.9%(続く)