2015年11月11日ニュース
-
{
}
長谷工、ジョイント・コーポを子会社化
長谷工コーポレーションは、マンション会社のジョイント・コーポレーションを子会社化する。子会社の不二建設と共同で全株式を取得する。異動後の所有株式数は、長谷工コーポレーションが99%、不二建設が1%。取得(続く) -
{
}
住取機構、インスペクションサービスを開始
一般社団法人住宅不動産取引支援機構(赤井厚雄代表理事)は11月11日、「住宅あんしんインスペクションサービス」を開始した。建物検査やシロアリ検査の各事業者などと連携し、中古住宅取引時にインスペクション(建(続く) -
{
}
都心ビルの成約賃料 2期連続の大幅増 三幸・ニッセイ基礎研調べ
三幸エステートとニッセイ基礎研究所はこのほど、成約賃料に基づくオフィスマーケット指標「オフィスレント・インデックス」(2015年第3四半期)をまとめた。東京都心のAクラスビルの賃料(坪単価)は3万5652円(前期比(続く) -
{
}
世田谷で戸建てコーポラティブ コプラス
コプラス(東京都渋谷区)は、東京都世田谷区で戸建て住宅のコーポラティブハウス「コミチビレッジ世田谷桜丘」の参加者(購入者)を募集している。コーポラティブハウスはマションタイプでの事業化が主流だが、「街並(続く) -
{
}
マンションの管理状態把握 「建診カルテ」12月から提供 東急コミュニティー
東急コミュニティーはこのほど、マンションの状態や経過、修繕履歴などの維持保全情報を管理するシステムを開発した。 12月から管理組合に対し、マンションの状態が一目で分かる「建診カルテ」を、報告書として(続く)