2016年5月12日ニュース
-
{
}
自己都合の時差出勤可能に 東急リバブル
東急リバブルは5月から時差出勤制度の適用範囲を拡大し、業務上の理由だけでなく、自己都合理由でも利用可能とした。 同社の時差出勤制度は、1日の労働時間8.5時間はそのままで、始業時間を午前6時から午後1時3(続く) -
{
}
民賃借り上げ、2000戸提供 熊本地震
国土交通省によると、熊本地震の被災者の応急的な住まいとして提供された民間賃貸住宅が、5月10日時点で2062戸に上った。公営住宅の空室提供も900戸で入居が決まっているほか、8市町村で計904戸の応急仮設住宅の建(続く) -
{
}
スターツグループ、少額短期保険業を開始
スターツグループはこのほど、少額短期保険事業を開始した。 2015年7月にスターツ少額短期準備社を設立し、2016年3月に内閣総理大臣の登録を受け社名を「住まいぷらす少額短期保険」に変更。4月から営業を始(続く) -
可動収納と置き畳 ライフステージに対応の独自システム開発 近鉄不
近鉄不動産はこのほど、可動収納と移動可能な置き畳を組み合わせた独自のマンションシステム「マドルノ」を開発した。ライフステージの変化に対応できる。 可動収納は、設置の際に壁を傷つけにくく、スムーズに(続く) -
{
}
金沢のクラスコ、収益物件の情報サイトを開設
クラスコ(石川県金沢市)はこのほど、収益物件を専門に紹介する情報サイト「クラスコの不動産投資」を開設した。石川県や東京都の収益物件を掲載している。 立地や利回り、築年数などの絞り込み検索機能の(続く)