2016年5月18日ニュース
-
「中古住宅・空き家フォーラム」、主要業界団体が開催 石井大臣も挨拶
全国宅地建物取引業協会連合会、全国宅地建物取引業保証協会、全日本不動産協会、不動産保証協会、不動産協会、不動産流通経営協会、全国住宅産業協会で構成する「中古住宅・空き家フォーラム実行委員会」は5(続く) -
{
}
集合住宅の民泊、大半が空き物件活用 京都市実態調査
京都市が公表した同市における民泊の実態調査結果によると、戸建てと集合住宅で傾向に違いが見られた。 戸建ては住宅をまるごと貸し出すケースが約60%に上った一方、部屋を貸し出すケースも約40%を占めた。関係(続く) -
{
}
首都圏・新築戸建て 平均価格上昇続く アットホーム調べ
アットホームの調査によると、3月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3357万円(前年同月比4.1%上昇)だった。5カ月連続の上昇。前月に引き続き全エリアで上昇した。東京23区の平均価格は4789万円(前年(続く) -
{
}
2015年度は92万戸 国交省、住宅着工
国土交通省の調べによると、2015年度の新設住宅着工戸数は92万537戸だった。前年比は4.6%増。5年ぶりに減少した前年から、再び増加に転じた。 利用関係別では持家が28万4441戸(同2.2%増)、貸家が38万3678戸(同7(続く) -
{
}
総合窓口「カスタマーセンター」開設 東急コミュニティー
東急コミュニティーは5月18日、総合窓口「カスタマーセンター」を開設した。 マンション管理に関する問い合わせ、相談窓口の「お客様センター」と、設備などの異常・緊急対応窓口の「設備緊急センター」で構成(続く)