2023年8月14日ニュース
-
高質感の化粧シートを新たに開発 大日本印刷
大日本印刷(東京都新宿区)は、新たに、高質感で環境にやさしいフローリング用化粧シート「DNP EBオレフィンシート サマフーレ(登録商標)フロア プレミア」の提供を始める。ハウスメーカーや建材メーカーなどに訴求(続く) -
東京・奥渋谷エリアでリノベ複合ビルを9月開業 リアルゲイト
リアルゲイトは9月、東京都渋谷区神山町6丁目で店舗・事務所等の複合ビル「ARCHES KAMIYAMACHO(アーチーズ神山町)」を開業する。既存の建物をリノベーションした物件で、同社が企画開発・設計施工・運営管理など一(続く) -
ヒューリック、滋賀・高島市に小水力発電所の第2弾
ヒューリックはこのほど、小水力発電第2号案件である鴨川小水力発電所(滋賀県高島市)が、完成・発電を開始した。同社が環境長期ビジョンに掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた、再生可能エネルギー発電設備の開発(続く) -
三幸エステート調べ、都心ビル空室率が14年3月以来の5%台
三幸エステートは、東京都心5区のオフィスビル市況について7月末時点の空室率が5.15%(前月比0.4ポイント上昇)だったと発表した。2014年3月以来の5%台に上昇した。前月に続いて新築ビルが空室を抱えて竣工したこと(続く) -
NTT都市など広島市中央公園に商業施設「HiroPa(ヒロパ)」
NTT都市開発を代表企業とする「ACTIVE COMMUNITY PARK」は、このほど広島県広島市中区基町15番地(広島市中央公園内、新サッカースタジアム隣地)において広場エリアの施設整備に着手した。広場エリア内に新設する商(続く) -
第二地銀協、フィンテック出向橋渡し 来春開始、候補は4社
第二地方銀行協会は、会員行のフィンテック出向を橋渡しする。銀行内外のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が喫緊の課題となるなか、専門人材の育成をサポートする。フィンテック4社を候補にしており、202(続く) -
開眼 人手不足とZ世代
現在わが国では、少子高齢化や産業構造の変化など様々な要因により多くの業種で人手不足・人材不足が深刻化している。人手不足・人材不足は、企業のビジネスチャンスを奪い経営を圧迫するばかりでなく、社会全体に(続く) -
{}
「フラット35」申請戸数、23年4〜6月分は4割減の1.2万戸 住金機構
住宅金融支援機構が公表した23年4〜6月分の「フラット35」申請戸数は、全体で1万2262戸(前年同期比41.8%減)となった。このうち借り換えを除いた申請戸数は1万2082戸(同39.7%減)で、実績戸数は8986戸(同37.3%減)、(続く) -
成果を出す不動産テックの活用方法とは コラビット・Housmart
コラビット(東京都港区)と、Housmart(東京都港区)は、セミナー「追客・接客を制する者は仲介業務を制する!不動産仲介営業で圧倒的に勝利するツールの活用、たった2つの鉄則」を開催し、不動産テックサービスで成果(続く) -
文京区で9月、シリーズ12棟目の高齢者向け住宅を開業 共立メンテ
共立メンテナンスは9月1日、東京都文京区で介護付き有料老人ホーム「ドーミー目白台」を開業する。同社の高齢者向け住宅「ドーミーシニア」シリーズとして、12棟目の施設となる。 同施設は都電荒川線早稲田駅(続く) -
三鬼商事、都心ビル賃料35カ月連続で下落
三鬼商事は8月10日、オフィスビル市況を発表した。都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の7月末時点の平均空室率は6.46%(前月比0.02ポイント低下)だった。大型解約などの動きがあった一方で、成約も多く空室面積(続く)