キーワード:ニッキン に関連する記事
-
FRB、2会合連続で利上げ見送り
した。 インフレについては、FRBが重視する「PCE価格指数」(9月)の前年同月比が、総合はプラス3.4%、エネルギーと食品を除いたコアはプラス3.7%。パウエル議長は「2%に戻るにはまだ長い道のりがある」と、引き(続く) -
リーピー、「承継問題」の解決支援 円滑な事業引き継ぎ導く
部人材紹介などを本格展開。相談を受けるなかで共通していたのが「承継問題」だ。後継者がいても育っていないケースがあり、両脇を優秀な幹部人材で支えることで円滑な事業承継を支援できる。 また、中小企業の -
地域銀・信金、行政書士と連携広がる 相続による預金流出防止へ
じめとした関連法人にトスアップ。その法人の担当者が顧客に直接架電して無料相談を実施し、内容に適した士業を紹介する。 案内するのは同グループが有する50人以上の行政書士に加え、協力企業の税理士・司法書(続く) -
桑名三重信金生桑支店、目標廃止も業績1位 参加型企画で意欲醸成
店全体の数字を無理のない範囲で職員に意識づけている。一例が、店内で掲示している手書きの掲示板「見える化ボード」。預金や貸出金、預かり資産といった主要項目の目標と実績を年度と月次で共有しており、実績があ -
東京スター銀 熊本オフィスを開設
に進出する企業への法人向けサービス③熊本から台湾への企業進出④日本国内に不動産投資する台湾居住者向けサポート――などに関する情報提供。 同行がオフィスの名称で営業活動を行わない事務所を設けるのは初 -
八十二銀、住宅ローンなどの融資限度額2億円に引き上げ
億円とする。 資材高騰による住宅取得費用の上昇が背景。リモートワークなど働き方の変化に伴い、長野県外から県内に移住して新築を検討する際、従来の1億円では費用確保が困難となる事例も増えている。また、(続く) -
【解説】日銀、曖昧さ増す運用見直し 3カ月で「YCC」再修正
難し」だ。不確実性の極めて高い相場環境下、日々刻々と揺れ動くマーケットと対峙し、適時・的確にオペレーションを講じながら、行き過ぎた投機行動には選別して抑え込む。その業務を担う金融市場局ら執行部の裁量拡 -
西京銀、全店をコンサル仕様に改築 第1号は防府・小郡支店
型になっていた」(松岡頭取)。ハイ・ローカウンターの内側は、金庫があったり、事務処理のため重要書類が置かれていたが、デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めてきたことで、ペーパーレスが進み、事務の集中(続く) -
北陸銀函館支店、継続的な承継支援実る 親族の相続対策にも発展
相談を受けて以来、23年度下期の現在まで経営者とその親族の悩みに寄り添ってきた。 当初は親族内での承継を検討。2人の娘だけでなく甥にも継ぐ意思を確認したが、全員が後ろ向きだった。代々受け継いできた資(続く) -
半田信金と知多信金、承継支援へ連携スキーム 半田市含め計6者で構築
続を後押しする。 連携スキームでは、「ニーズ発掘」「マッチング支援」「承継支援」の役割を分担。半田市は事業承継相談会の参加事業者、半田商工会議所は会員企業、2信金は取引先を対象として、譲渡のニーズ(続く) -
マンスリーマーケット(11月) 「軟着陸」を希求する世界経済
予算の期限を迎える。前回の連邦予算を巡る混乱のなかで米格付け機関から米国債の信用格付けへの影響を示唆するコメントがあった。仮に政府閉鎖となれば、米景気へのマイナス影響や米国債格付けへの不安も気を付けな -
山口FG、住宅ローン業務を統合へ 不動産事業者にも情報共有
同プラットフォームサービスは、住宅ローンの申し込み受付から審査、契約、実行までをウェブで完結できるSAAS(サービスとしてのソフトウェア)システム。住宅ローンの事務作業の効率化、ペーパーレスを実現する。(続く) -
【実像】 「ノルマ廃止」の試練 脱〝やらされ感〟が生む現場力
業店は法人・個人・店内環境の3項目について、年間目標を自主的に策定し、顧客に寄り添う提案につなげる。従来の個人目標は継続するが、上司と話し合う「1on1」で評価を決める。 山梨中央銀も23年度に店舗評価(続く) -
三菱UFJ銀、ロボット企業に出資 ENEOSと3社で協業
がけるソフトウェア開発企業。産業用ドローンや自動走行ロボットなどのロボティクス技術を用いて品質の高いデータを取得し、そのデータを人工知能(AI)で効率的に整理・分析できるデータアプリケーションを提供する。(続く) -
東京東信金、省エネ推進セミナーを開催
調査官が登壇。カーボンニュートラルに取り組む際には「外部環境の変化を的確に捉える」「生産性向上・コスト削減につなげる」「新技術などを企業の成長につなげる」のポイントをあげ、同省が実施する支援策を解説し -
肥後銀、玉名市と包括連携 未来のまちづくりで
内容は、①まちづくりに関すること②地場産業の振興③観光資源を生かした地域活性化④SDGs(持続可能な開発目標)推進⑤教育支援⑥その他住民サービスの向上、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、行政業務改革― -
三重県信保協、県内5行庫と連携覚書 正常先の支援事業拡大へ
することで、不良債権化を未然に防ぐ「三重県モデル」といわれる事業だ。 実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の返済開始に伴う事業者支援の必要性を踏まえ、事業委託元の三重県が予算拡大を決定。今回の覚書締結(続く) -
山梨中央銀、観光事業に参入 教育旅行商品も販売
。需要やオリジナリティー、競合の有無、地域課題の解決などの観点からターゲットを設定した。 国内客については学校の金融教育に対応した旅行商品を企画。同行の金融資料館の見学やセミナーのパッケージを販売 -
環境省 、「自然共生サイト」支援で証明書 投融資も発行対象
り組みで生物多様性が保全されている社有林や里山などを国が認定する仕組み。2023年度にスタートし、10月6日に122カ所の認定先が公表され、6割が企業だった。大企業が中心で、中小企業にも今後広がるかが課題となる(続く) -
三菱UFJ信託銀、動産信託で法・個人つなぐ 地産地消の金融循環へ
に貢献する乗り物で、地域インフラとしての役割も期待されるからだ。 動産管理もデジタルの活用で簡単になり、チャリチャリでは全自転車にGPS(全地球測位システム)を装備し、場所だけでなく利用状況や故障の有(続く)