キーワード:電子契約 に関連する記事
-
不動産賃貸管理を支援 イタンジ×PinT×大崎電気工業 新サービスで業務提携
イタンジは12月10日、東京電力グループのPinT(東京都千代田区)、大崎電気工業(東京都品川区)と不動産賃貸サービスで業務提携した。賃貸物件の入退去時の電力契約の自動手続きや、鍵の手配をシステム上で遠隔操作し(続く) -
弁護士ドットコムの電子契約サービスを導入へ タマホーム
タマホームは、弁護士ドットコムが提供するウェブ完結型クラウド契約サービス(電子契約)「クラウドサイン」を導入した。工事請負契約や一部変更合意契約、追加変更工事請負契約で活用する。電子契約・管理考えるセミナー GMOクラウド・寺田倉庫
クラウドと寺田倉庫は11月20日、東京都品川区の寺田倉庫イベントスペースTERRATORIAを活用し、「電子契約・契約管理セミナー」を開催した(写真)。 GMOクラウド電子契約サー(続く)売買契約を電子化 プロパティエージェント・ドキュサイン
プロパティエージェント(東京都新宿区)は、電子署名サービスのドキュサインを採用し、投資用マンションブランド「クレイシア」の売買取引契約を電子化する。 今後、業務のオンライン化やパソコンの定型作業の(続く)投資物件売買取引を電子化へ プロパティエージェント×ドキュサイン
電子契約サービスのドキュサインは、プロパティエージェント(東京都新宿区)の投資用マンションブランド「クレイシア」の売買取引契約を電子化するため、ドキュサインの電子署名サービスの提供を(続く)クラウドサービス表彰で準グランプリ GMO×ワンビシアーカイブズ
GMOクラウドと日本通運グループのワンビシアーカイブズは、ワンビシアーカイブズが提供する電子契約サービス「WAN-Sign」(ワンサイン)で、総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のASP(続く)電子化が仕事を変革 ワンビシ×GMO 業務効率化セミナー開催
電子契約サービスを提供するワンビシアーカイブズ(東京都港区)とGMOクラウド(東京都渋谷区)は10月29日、「RPA」と「電子契約」の活用で業務効率化を考えるセミナーを東京都内で(続く)電子契約サービス「クラウドサイン」CM放映開始 弁護士ドットコム
)は、提供するウェブ完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」で10月23日から、俳優の小澤征悦さんを起用したCM「さらば、ハンコ。」編の放映を開始した。電子契約としての法的な有効性や作業(続く)電子契約で業務効率化するセミナー開催 ワンビシアーカイブズ
日本通運グループのワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、電子契約と経費清算業務のペーパーレス化と効率化を解説するセミナーを2019年10月16日から3日間にわたり、博多、名古屋、大阪の各都市で(続く)ウェブ入居申し込みの促進で業務提携 東急住宅リースなど
gooddaysホールディングス(東京都千代田区)と東急住宅リースは業務提携した。gooddaysが提供するウェブ入居申し込みサービス「Conomy」(コノミー)の利用状況などを賃貸仲介会社にヒアリングし、システムの改善で反(続く)イタンジ 賃貸取引の電子化を一気通貫に 電子契約サービス提供開始
貸領域に特化して電子化サービスを提供するイタンジ(東京都港区)は、賃貸借契約をオンラインで行える新サービス『電子契約くん』の提供を7月24日に開始した。国土交通省が10月に開始する賃貸借契約(続く)サブスクリプションなど最新技術学ぶ 日管協 IT・シェア協が都内で定例会開催
日本賃貸住宅管理協会(日管協)の関連組織であるIT・シェアリング推進事業者協議会は7月9日、第2回定例会を東京・大手町の日管協本部ビル内で開催し、5G(第5世代移動通信システム)やサブスクリプション(定額サービ(続く)賃貸申込みなど入居前後をウェブでサポート イタンジ×スマサポ
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)と、不動産管理の宅都ホールディングス子会社のスマサポ(東京都中央区)は、賃貸入居の申し込みからその後のフォローコールまでのサービス提供に関して業務提携した。イタン電子契約サービスAgree(アグリー)機能強化 GMOクラウド
電子契約サービス「Agree」(アグリー)を提供するGMOクラウドは、機能を強化して、送信先の順番設定や、送信先ごとに異なる文言を差し込んで一括送信できるようにした。 自社での署名完了後(続く)シヤチハタ電子印鑑連携サービス最新版提供 ドキュサイン・ジャパン
電子契約サービスを提供するドキュサイン・ジャパンは、シヤチハタが提供する電子印鑑とドキュサインを連携させたサービスの最新版の提供を5月15日に開始する。 ドキュサインが提供する契約(続く)賃貸契約の更新手続きを「電子化」 ジェイエーアメニティーハウス
ジェイエ―アメニティ―ハウス(神奈川県平塚市)は、不動産情報サービスのアットホームが提供する電子サインサービス「スマート契約」と「クレジットカード決済サービス」を導入し、賃貸住宅の契約更新手続きで利用家賃保証会社などと連携 セイルボート 入居申込からすべて電子化へ
電子契約サービス『キマRoom!Sign』を提供するセイルボート(広島県、東京本部・東京都新宿区)は約2億円を資金調達して同サービスの一層の利便性向上を図り、新たな機能を加えて家賃債務保証会社(続く)賃貸仲介の一連業務を電子化へ イタンジ×弁護士ドットコム
イタンジと弁護士ドットコムは、物件確認から内見、申込受付、IT重説、電子契約までの一連の賃貸仲介業務の電子化に向け、連携開発をスタートさせた。2019年1月の正式リリースを目指している。(続く)社宅サミットin熊本参加受付開始 日管協・社宅代行協議会
した。会員内外から参加者を募る。参加費は一般1万円、日管協会員8000円。 年2回開催する社宅代行サービス事業者と仲介管理会社の情報交換会。今回で4回目となる。繁忙期の法人借主の動向解説や、仲介管理会社(続く)入居者向け、オーナー向けサイト利用者増加 東急住宅リース
東急住宅リースは、2016年5月に提供を開始した入居者向け専用サイト「かなえていくリーブル」の会員が1万人を突破し、2017年11月に提供を開始したオーナー向け専用サイト「オーナーボックス」の利用者が3000人を超(続く)