マンション・開発・経営
-
{
}
つくばで1棟リノベマンション販売開始 リビタ
リビタ(東京都渋谷区)はこのほど、茨城県つくば市で1棟丸ごとリノベーション分譲マンション「リアージュつくば春日」の販売を開始した。 つくばエクスプレスつくば駅徒歩16分の立地。地上14階建て。築23年に(続く) -
{
}
プロロジス、千葉県内2カ所で大型物流開発へ 2016年春に竣工
プロロジスはこのほど、千葉県習志野市と印西市でマルチテナント型の大型物流施設を開発すると発表した。いずれも2016年春に竣工する予定だ。 同社は現在、千葉県内では2015年1月竣工予定の「プロロジスパー(続く) -
{
}
「センチュリーハウス武蔵浦和」オープン 長谷工グループ
長谷工グループで有料老人ホームを運営するセンチュリーライフはこのほど、「センチュリーハウス武蔵浦和」(66戸)をオープンした。 入居費用を抑えながら、充実した介護・健康サービスを追求し、「終のすまい(続く) -
舛添東京都知事 大丸有を現場視察 戦略特区で
東京都の舛添要一知事は5月14日、国家戦略特区構想の実現をにらんで三菱地所が行っている大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有地区)の取り組みを視察した。 舛添知事は、大丸有のまちづくりや丸の内永楽ビル内(続く) -
{
}
東京・西新宿で60階建てマンション 国内最高階数 三菱地所レジなど
西新宿五丁目中央北地区市街地再開発組合はこのほど、新宿駅西側約1.2キロメートル圏で推進している再開発事業の新築起工式を行った。 施行区域面積約1.5ヘクタールの市街地再開発事業で、三菱地所レジデンス(続く) -
{
}
三井不動産、マレーシアと台湾で商業施設の建設着手
三井不動産はこのほど、マレーシア・クアラルンプールで事業推進中の商業施設「(仮称)三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港」、台湾では「(仮称)台湾林口アウトレット計画」の建設工事に着手した。(続く) -
{
}
三軒茶屋で「バイク」テーマの賃貸マンション ジョイント・プロパティ
ジョイント・プロパティ(東京都新宿区)は、「バイク」をテーマにした賃貸マンション「シルバーストーン三軒茶屋」をオープンした。 東急田園都市線三軒茶屋駅徒歩4分に立地。同社が運営していた学生会館をリ(続く) -
{
}
綱島でマンション販売 伊藤忠都市開発
伊藤忠都市開発はこのほど、「クレヴィア綱島」(97戸)のモデルルームをオープンした。 東急東横線綱島駅徒歩11分の立地。地上7階建て。専有面積55.86~87.66平方メートル。参考価格は70平方メートル台・3LDK(続く) -
{
}
福岡に大規模物流施設が完成 イヌイ倉庫とラサール
イヌイ倉庫とラサール不動産投資顧問はこのほど、共同で開発していたマルチテナント型物流施設「ロジポートアイランドシティ博多」(福岡市東区)の竣工を発表した。同施設は、延床面積が約4万8900平方メートルで、(続く) -
{
}
タイ・バンコクで2000戸超のマンション開発に参画 三菱地所グループ
三菱地所グループは、タイ・バンコクで大規模マンション開発事業に参画する。 シンガポール現地法人である三菱地所アジア社と三菱地所レジデンスが、タイのディベロッパーであるAP社とプロジェクト会社を設立(続く) -
{
}
アパ ホテル開発用地を取得 京成上野駅前で
アパグループは5月2日、台東区上野のホテル開発用地を取得した。今後、この用地にアパホテル京成上野駅前(仮称)を建設し、16年1月末の開業を目指す。 今回取得した土地は、京成線京成上野駅から徒歩1分、JR上野(続く) -
{
}
超高層マンション計画、全国で9.3万戸に 不動産経済研
不動産経済研究所はこのほど、2014年以降に完成を予定している超高層マンションが252棟・9万2867戸になると発表した。昨年調査よりも61棟・2万86戸増加している。 首都圏は173棟・7万235戸で全国に占めるシェ(続く) -
{
}
積水化学、営業利益1000億円へ新中期経営計画スタート
積水化学工業は4月28日、2014年から2016年度の新中期経営計画を発表した。営業利益目標を上回る過去最高の825億円を達成した前中計の流れを更に進化させて、最終年度に営業利益1000億円、売上高1兆2500億円、ROE10(続く) -
{
}
中古マンション再販を強化 5月に専門部署新設 日神不動産
日神不動産(東京都新宿区)が中古マンションの買取再販事業を強化する。5月1日付で専門部署「再販事業部」を新設。当面、1都3県で同社が分譲した物件を中心に仕入れ、リフォームして再販する。具体的な事業目標は非(続く) -
{
}
大京と穴吹が初JVマンション 柏市で42戸分譲へ
大京(東京都渋谷区)と穴吹工務店(香川県高松市)が、千葉県柏市で初の共同事業マンション「ライオンズ柏旭町サーパスレジデンス」(総戸数42戸)の開発を進めている。自社で設計施工などを手掛ける一貫体制の強みを持(続く) -
{
}
東京北区最高峰のタワーマンション、販売開始へ 近鉄不など3社
近鉄不動産(大阪市)と京阪電鉄不動産(大阪市)、長谷工コーポレーション(東京都港区)が東京都北区のJR王子駅前で、同区内最高の高さとなるタワーマンション「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」(総戸(続く) -
{
}
電気代削減のオリジナルエコシステム、中京圏にも導入 三菱地所レジ
三菱地所レジデンスはこのほど、高圧一括受電と太陽光発電を組み合わせたオリジナルエコシステム「ソレッコ」を、中京圏のマンションにも導入すると発表した。総戸数40戸以上のマンションが対象。 同システム(続く) -
{
}
渋谷・道玄坂再開発が始動、東急不が参画
東京都渋谷区の道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発準備組合はこのほど、東京都知事から再開発組合の設立認可を受けた。これに伴い準備組合と共に事業化を進めてきた東急不動産は組合員、参加組合員として参画し、再(続く) -
{
}
首都圏マンション、13年度供給は前年比18%増
不動産経済研究所の調査によると、2013年度に首都圏で供給された新築分譲マンションは5万5245戸だった。前年度比18.2%増。地域別では、東京都区部は2万7480戸(前年度比39.3%増)、都下4359戸(同10.5%減)、神奈川1万(続く) -
{
}
スマートシティのブランド名、「エムスマートシティ」に ミサワホーム
ミサワホームはこのほど、今後自社グループが推進するスマートシティを「エムスマートシティ」のブランド名で展開すると発表した。第1弾として、販売子会社のミサワホーム西関東と共に進めている「熊谷スマート・(続く)