マンション・開発・経営
-
管理サービスプラットフォームを提供開始 東急コミュニティー
東急コミュニティーは2月より、管理運営業務を担う建物を中心に、ラクビル(東京都千代田区)が提供する建物管理サービスプラットフォーム「ラクビルTeX」の導入・提供を開始する。 テナントコミュニケーション(続く) -
三井不、木更津のアウトレットパーク第4期増床 6月にオープン
三井不動産(東京都中央区)は1月30日、「三井アウトレットパーク木更津」(千葉県木更津市)の第4期増床計画について、2025年6月23日にグランドオープンすると発表した。第4期増床計画には30店舗が出店し、店舗面積約5(続く) -
大阪市初の公園PFI 公園と一体となった商業施設を3月開業
「難波宮跡公園みんなのにわプロジェクト」(代表構成員・NTT都市開発)は1月29日、公園と一体となった商業施設「なノにわ」を3月28日に開業すると発表した。 「難波宮跡公園みんなのにわプロジェクト」グルー(続く) -
JLL 福岡・天神の大型複合施設のPM業務を受託
不動産サービスのJLLは1月30日、福岡・天神地区の大型複合ビル「福岡大名ガーデンシティ」のオフィス・商業区画におけるテナント管理・運営、テナント誘致支援等のプロパティマネジメント業務を受託したと発表し(続く) -
天神ビッグバン内の複合ビルに顔認証管理システムなど ビットキー
ビットキー(東京都中央区)は、同社で展開している、あらゆるモノやコトをつなぐオフィス向けコネクトプラットフォーム「workhub」を、西日本鉄道(福岡市博多区)が「天神ビッグバン」内で2025年4月に開業する大型複(続く) -
不動産業や建設業などに影響大、新リース会計基準 LegalOn
LegalOn Technologies(東京都渋谷区)は、2024年9月に企業会計基準委員会(ASBJ)が公表した「新リース会計基準の記者向け勉強会」をオンラインで開催した。同基準は、2027年4月以降の事業開始年度から、建物や設備な(続く) -
野村不HD DX認定事業者の認定更新
野村不動産ホールディングス(東京都新宿区)は1月28日、経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX 認定事業者」の認定を更新しましたと発表した。同社は、2023年に初めて認定を取得。今回、更新審査を経て、2026年(続く) -
高輪の旧シェアハウスを複合型施設に リアルゲイト・安田不動産
リアルゲイト(東京都渋谷区)は、東京・高輪に立地し、安田不動産(東京都千代田区)が所有する築55年の旧シェアハウスをコンバージョンして、カフェ・ショップ・オフィスで構成する複合型施設「NEUK shirokanetakana(続く) -
コスモスイニシア 小学生向け野球大会を開催 ESG投資の一環
コスモスイニシア(東京都港区)は1月22日、ESG投資の一環として、小学校低学年対象の野球大会「第18回コスモスイニシアJr.カップ」を実施したと発表した。今年は28チームが参加し、2024年10月から約2カ月に渡り試合(続く) -
住友林業、芙蓉総合リースとロンドンで木造増改築のオフィス開発
住友林業と芙蓉総合リースは、英・ロンドンで木造の増改築によるオフィス開発「ゴールデンレーンプロジェクト」を昨年12月に着工した。同国での日系企業による木造の増改築によるオフィス開発は今回が初めて。(続く) -
長谷工コーポ、物流施設「LOGIBASE茨木彩都」竣工
長谷工コーポレーション(東京都港区)が三井物産(東京都千代田区)と共に、大阪府茨木市で開発を進めてきた物流施設「LOGIBASE 茨木彩都」が1月22日に竣工した。新名神高速道路「茨木千提寺IC」まで1.5キロメートル(続く) -
今後のタワマン供給は横ばい、または減少傾向に マーキュリー調べ
不動産マーケティングプラットフォームを運営するマーキュリー(東京都新宿区)は、数多く供給されている東京都23区内と大阪市内を対象として、「タワーマンション」の過去20年間の相場の推移について実施した調査の(続く) -
分譲マンション開発などのACSを子会社化 コロンビア・ワークス
不動産開発のコロンビア・ワークス(東京都渋谷区)は、新築分譲マンションや新築戸建て住宅の企画・販売事業などを展開しているACSホールディングス(沖縄県那覇市)の株式を取得し、2025年2月28日に子会社化する。こ(続く) -
住林と野村不動産米国で初協業、ダラス近郊に賃貸用集合住宅を開発
住友林業と野村不動産は、米国テキサス州ダラス近郊で賃貸用集合住宅「ジェファーソン モーニングスター」(総戸数373戸)を共同で開発する。米国事業における両社の協業は今回が初めて。 開発主体は住友林業の(続く) -
三菱地所コミュ 首都圏防災士連絡会とマンション防災訓練のサポート
三菱地所コミュニティと特定非営利活動法人首都圏防災士連絡会(東京都府中市、宍倉朋胤理事長)は業務提携を行い、2024年9月より、三菱地所コミュニティの管理マンションに対し平時の防災・減災活動を推進するため(続く) -
新規事業でコンパクトホテル運営事業に参入 ハウジング・スタッフ
戸建て住宅や中古再生・収益不動産事業を展開しているハウジング・スタッフ(島根県松江市)は、コンパクトホテル運営のファーストキャビンHD(東京都港区)と同社事業加盟と企画コンサルティング業務委託契約を締結し(続く) -
ESR、CloudHQとの合弁事業でデータセンター共同開発を加速
物流施設開発・運営のESR(東京都港区)は1月16日、世界的なデータセンタープロバイダーであるCloudHQと合弁事業契約を締結し、大阪府大阪市住之江区で20億米ドル規模の「ESRコスモスクエアデータセンター」キャン(続く) -
見積もりと積算システムを機能連携 GACCI、日積、バル
GACCI(鳥取県鳥取市)は、建設業向けに同社で展開している見積業務最適化の支援プロダクト「GACCI」(ガッチ)と、日積サーベイ(大阪市中央区)が開発し、バル・システム(大阪市中央区)が販売を支援しているBIM対応の3(続く) -
タカラレーベン、新築分譲マンションの脱炭素化へ協業
タカラレーベン(東京都千代田区)は1月15日、レジル(東京都千代田区)と新築分譲マンションに対する新サービスを共同開発し、脱炭素社会の実現に向けた協業を開始したと発表した。災害時でも在宅避難者のQOL(クオリ(続く) -
大和ハウスら4社の千里丘タワマン335戸、3月上旬に販売開始
大和ハウス工業、JR西日本不動産開発、フージャース、関電不動産開発による4社共同事業体が大阪府摂津市に開発している市内最高層の分譲マンション「プレミストタワー千里丘」(総戸数335戸)は3月上旬の販売開始を(続く)