売買仲介
-
〝職住近接〟を実現 三好不動産が管理運営
住宅新報 8月25日号 お気に入り九州電力グループの九電不動産(福岡市中央区)が開発し、三好不動産(福岡市中央区)が建物管理する多目的賃貸マンション『ネクストオーク大名』(福岡市中央区大名1丁目地内)が完成した(写真)。九電グループが掲げる(続く) -
9期連続増収増益個人販売が好調 パートナーズ
住宅新報 8月25日号 お気に入り中古投資用不動産売買仲介などのパートナーズ(東京都品川区)は、6月決算で売上高46億円(前期28億円)を計上し、創業以来9期連続の増収増益を達成した。18年に本格的に始めた個人向け販売活動が堅調で、10期は売上高(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1078 東急多摩川線 沼部が反転、二桁上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 東急多摩川線 多摩川(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 565 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 思い込みが激しい入居者 頭は固く、聞く耳持たず
一流大学を出ていながら卒業後に定職に就かず、長くフリーター生活を送っている入居者がいる。30代前半の男性で、とにかく頭が固い。私がどう助言しようがまったく聞く耳を持たない。それでいて、しょっちゅう店に(続く) -
20年第2四半期は9278戸 全国の新築供給戸数が半減 東京カンテイ コロナ禍のマンション市場を分析
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど『カンテイ アイ第104号』を発行し、「新型コロナウイルス流行下のマンション市場」を特集した。それによると、全国のマンション市場における総戸数(=新築供給戸数と中古流(続く) -
リースバック契約者の支援拡充 ハウスドゥ シニア総合サポートと提携で
住宅新報 8月18日号 お気に入りハウスドゥ(安藤正弘社長CEO)は、ハウス・リースバック事業で(一社)シニア総合サポートセンター(千賀修一代表理事)と業務契約を締結し、7月30日から提携サービスを開始した。 同社は13年に、家の売却後も賃貸(続く) -
既存FC基盤の強化へ センチュリー21(単体)
住宅新報 8月18日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパンの21年3月期第1四半期(単体)は売上高8億6900万円(前年同期比17.8%減)、営業利益2億1700万円(同31.5%減)、経常利益2億2200万円(同33.1%減)、純利益1億5100万円(同33.0%減)の減収減益となっ(続く) -
販売数減少で減収減益 カチタス
住宅新報 8月18日号 お気に入りカチタスの21年3月期第1四半期は、新型コロナ感染症の影響によって販売件数が1417件(前年同期比4.8%減)と減少したため、売上高225億円(同3.5%減)、営業利益24億1700万円(同7.8%減)、経常利益23億5500万円(同8.2%減(続く) -
ブランディング強化へ IREM・JAPAN 管理業務の社会的意義の向上に
住宅新報 8月18日号 お気に入りストックビジネスは市場全体の鈍化傾向でも、「業績への影響が少ない。コロナ禍で安定感が証明された。不動産管理の重要性が再認識されると思う」と、19年6月にIREM®・JAPAN会長に就任した先原秀和氏は話す。 賃(続く) -
三菱地所リアル 新サービス開発 老朽ビルをリニューアル転貸
住宅新報 8月18日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは、次世代のビル経営サポートサービスとして、『ビルプラス(BUILDING PLUS)』の提供を7月27日に始めた。オーナー所有の築年数の経過したビルを同社が一棟賃借し、費用を立て替(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部経営学科客員准教授 宗 健 第24回 コロナの不動産市場への影響
夏になってもコロナの感染者の増加が続いており社会の不安は高止まりしている。しかし、武漢のロックダウンから半年が経ち、ある程度今後の見通しを考えられる状況になってきたように思う。本稿では、何人かの専門(続く) -
新会社設立 インタビュー 鈴木明人 氏 GMO ReTech 代表取締役社長 不動産賃貸DX化を支援
住宅新報 8月18日号 お気に入り――DX化を支援する。 「賃貸分野にフォーカスする。実は、親を含めて自身も、複数棟の不動産物件を保有する家主。不動産分野は身近な存在だからこそ、仕事で手掛けてきたネット広告分野に比べ、不動産分野のIT化(続く) -
不動産テックの今後考える Prop Tech JAPAN
住宅新報 8月18日号 お気に入り不動産・建設テックのスタートアップ企業のコミュニティProp Tech JAPAN(東京都千代田区)は、コロナ禍前後の不動産テックの傾向とDX(デジタルトランスフォーメーション)を考えるセミナーを7月15日に開催し、ウェ(続く)