マンション・開発・経営
-
海老名駅直結の大型商業 10月29日に開業 三井不、全262店で
住宅新報 6月23日号 お気に入り三井不動産はこのほど、神奈川県海老名市扇町で開発中の駅直結型の大型ショッピングセンター「三井ショッピングパークららぽーと海老名」を10月29日に開業すると発表した。小田急小田原線、相模鉄道本線、JR相模線(続く) -
住民参加型まちづくり ファンド支援事業募集 民都機構が15年度分
住宅新報 6月23日号 お気に入り一般財団法人民間都市開発推進機構はこのほど、15年度「住民参加型まちづくりファンド支援事業」の募集を開始した。この事業は、地域住民や地元企業から資金を調達し、市民団体やNPO法人などが行う景観形成や地域(続く) -
雨の日こそハルカス300 近鉄不がキャンペーン
住宅新報 6月23日号 お気に入り近鉄不動産は6月22日から7月17日まで、雨の日限定で、大阪市阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台・ハルカス300で、「雨の日こそハルカス300!」キャンペーンを実施する。期間中の雨の日、ハルカス3(続く) -
解体業も遺品整理に関心 企画セミナー初日で満席
住宅新報 6月23日号 お気に入り解体工事の見積もり比較サイト「比べてあんしん最安値解体無料見積ガイド」(運営・アールアンドエーブレインズ、東京都渋谷区)と一般社団法人遺品整理士認定協会(北海道千歳市)がこのほど企画・共催した、全国の解(続く) -
-
創業25年のラ・アトレ 3期連続黒字、デベ事業再開へ 脇田栄一社長に聞く
住宅新報 6月23日号 お気に入り――デベ事業を再開します。 「東京・浅草橋で24戸の新築マンションを販売するが、今後は年間100戸程度の新築を手掛けられればと考えている。マンション用地をそのまま取得するケースだと事業採算上厳しいので、当(続く) -
大和地所レジデンス 戸建て分譲事業を開始 自社マンション、今期800戸
住宅新報 6月23日号 お気に入り大和地所レジデンス(東京都港区、4月1日に社名を日本綜合地所から変更)は、戸建て分譲事業を新たに開始した。 横浜市戸塚区のJR線東戸塚駅徒歩16分の場所で、「ヴェレーナガーデン東戸塚」4区画を分譲中だ。(続く) -
原マネ三井不レジ 賃貸・分譲を一体開発 歴史残し地域とつながり
住宅新報 6月23日号 お気に入り原マネージメントと三井不動産レジデンシャルはこのほど、神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町で進めていた新築マンションなどの一体開発「GATE SQUARE小杉陣屋町」を竣工した。 約400年の歴史を持つ原家本宅跡地を(続く) -
5月企業倒産件数 2カ月連続前年比減 帝国データ調べ
住宅新報 6月23日号 お気に入り帝国データバンクによると、5月の企業倒産件数は709件で前年同月比3.3%減少となった。2カ月連続の前年比減。負債総額は1191億9100万円で同33.4%減少となった。減少は4カ月ぶり。 業種別に見ると、7業種中、建設(続く) -
オープンハウス・ディベロップメント 今期分のマンション、既に完了 半期で達成、都心部で300戸
住宅新報 6月23日号 お気に入りオープンハウス・ディベロップメント(東京都渋谷区)は、今期(15年9月期)計画しているマンションの引き渡しについて、3月の中間期が終わった時点で達成した。約300戸、売上規模にして約200億円となる。ブランド名は(続く) -
横浜みなとみらいで免震タワー 坪単価400万円前後で 近鉄不・三井不レジ 7月販売開始 エリア最後、地元中心に人気
住宅新報 6月16日号 お気に入り近鉄不動産と三井不動産レジデンシャルはこのほど、横浜市西区のみなとみらい21地区で最後の住宅街区物件となる超高層免震マンション「ブルーハーバータワーみなとみらい」(地上27階地下1階建て、総戸数355戸、販(続く) -
ロンドンで大規模再開発 三井不 英企業と共同で物件取得
住宅新報 6月16日号 お気に入り三井不動産はこのほど、英国子会社を通じて、ロンドン市ウエストエンドから西約6キロに位置する大規模複合再開発事業「(仮称)ホワイトシティプレイス再開発計画」に新たに参画した。近接地で進めている「(仮称)テ(続く) -
入居後の暮らしサポート 「ビーステック」を開発 東急不・FNJ
住宅新報 6月16日号 お気に入り東急不動産とファミリーネット・ジャパン(FNJ)はこのほど、「ブランズ」マンション購入者へのサービスを強化するため、自宅のテレビで入居後の暮らしをサポートする新サービス「ビーステック」を共同開発した。「(続く)




