2月7日(火)
◎住宅地盤リスク情報普及協会などが「地盤の観点から住宅の防災を考える『地震に備える住宅地盤セミナー』」を開催(大阪市中央区エル・おおさか)。ほか、2月14日(火)仙台市青葉区PARM-CITY131貸し会議室など全国5会場で3月まで開催
2月10日(金)
◎ロングライフビル推進協会がセミナー「より良いメンテナンスのための設計・施工10の原則(大阪)」を開催(大阪市東淀川区、新大阪丸ビル)
2月12日(日)
◎日本FP協会神奈川支部が「FPフォーラム冬2017」を開催(茅ヶ崎市、市民文化会館)
2月14日(火)
◎日本ビルヂング経営センターがCBAセミナー「NTT都市開発による既存建物再生価値への取り組み~ワークスタイルの多様化に適応する新たな不動産ビジネスモデル」を開催(東京都千代田区、三菱ビル10階グランド)
2月16日(木)
◎不動産適正取引推進機構が講演会「心理瑕疵の説明義務~最近の事例を中心として」を開催(東京都文京区、すまい・るホール)
2月17日(金)
◎環境不動産普及促進機構がセミナー「活性化する物流投資の開発・取引~物流施設マーケットの動向と価格・賃料について」を開催(東京都港区、同機構会議室)
◎日本ビルヂング経営センターがビル経営研究セミナー「グリーンリースの活用法と契約上の法的留意点について」を開催(東京都千代田区、三菱ビル10階グランド)
2月19日(日)
◎大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会が分譲マンションセミナー「マンション管理の基礎知識~最新の事例から」を開催(大阪府寝屋川市、同市役所職員会館)
2月24日(金)
◎日本住宅総合センターが住宅・不動産セミナー「住宅市場の中期的見通し」を開催(東京都千代田区、都道府県会館)