総合

土地基本法に見る不動産意識の変遷 「高騰抑止」から「放棄検討」へ 登記、管理、活用……土地が〝重荷〟に

 近年、土地に対する意識に大きな変化が訪れている。象徴的な事実の一つは、全国的な「所有者不明土地」(不明地)の増加だろう。個人・法人問わず、長く財産の代表格であった土地が、誰のものとも分からないまま放置され、しかも年々その面積は増え続けている。我が国の土地のあり方の基本理念を示した土地基本法を軸に、土地に対する意識の移り変わりを振り返る。

この記事は有料記事です。 残り 1943 文字 有料会員になると続きをお読みいただけます。
新規会員登録で1ヶ月間無料でご覧いただけます。 (※⼀部有料会員限定ページあり)

新規会員登録 有料会員登録

ログイン

新聞のお求めはこちら»  会員について»