◎住宅生産振興財団は、24年度(第20回)「住まいのまちなみコンクール」の応募団体を募集中。応募図書提出は8月31日(土)まで(エントリーの受け付けは終了)
◎国土交通省は、24年度「手づくり郷土賞」の対象となる地域活動等を募集中。募集締め切りは8月9日(金)
◎国土交通省は、空き家などを改修してセーフティネット住宅とする、24年度「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」の対象となる事業者を募集中。募集締め切りは25年2月14日(金)
◎国土交通省は、「子育て支援型共同住宅推進事業」の補助対象となる取り組みを募集中。募集締め切りは25年2月28日(金)
◎国土交通省は、24年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の対象事業者を募集中。募集締め切りは25年2月28日(金)
8月8日(木)
◎IT・シェアリング推進事業者協議会が「賃貸住宅管理会社における〝サイバーセキュリティ〟と〝災害等の有事への備え〟」をテーマとしたセミナーを開催(東京都中央区、TKP東京駅カンファレンスセンター)
8月9日(金)
◎東京都が「復興まちづくりシンポジウム『首都直下地震の復興まちづくり支援を考える 専門家と共に考える災害への備え』」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催(東京都新宿区、東京都議会議事堂)
8月20日(火)、21日(水)
◎埼玉県が「埼玉版スーパー・シティプロジェクト ガバメントピッチ」をオンラインで開催
8月24日(土)、25日(日)
◎東京都が「知れば住みたくなる 東京多摩島しょ移住定住フェア2024」を開催(東京都港区、アクアシティお台場)
8月26日(月)
◎日本木造住宅産業協会が日本住宅保証検査機構(JIO)の書籍『図解 木造住宅トラブルワースト20+3「雨漏り事故」「構造事故」の事例から学ぶ原因と対策』発刊記念イベント「雨水浸入事故から学ぶ防水対策セミナー」をオンラインで開催
◎都市計画コンサルタント協会が設立50周年記念座談会の第2回「都市開発・都市再生」を開催(東京都港区、AP浜松町)
8月27日(火)
◎再開発コーディネーター協会が技術研究会「多様化・複雑化する都市計画手法の活用可能性について」を開催(東京都港区、ビジョンセンター浜松町)
8月28日(水)
◎TOKYO創業ステーション丸の内Startup Hub Tokyoが東京都補助事業「起業家による空き家活用事業」関連のトークセッションイベント「第2回空き家×起業~地域を元気にする新しいカタチ~」をオンラインで開催
8月29日(木)
◎日本ビルヂング経営センターが第444回ビル経営研究セミナー「オフィス市場の動向と今後の見通し ~物価・金利上昇の影響をどう見るか~」をオンラインで開催
8月30日(金)
◎新設住宅着工統計発表(7月分)