総合 売買仲介

地価公示 大阪圏 道頓堀が復権果たす 梅田地区を上回る上昇率

 国土交通省が3月18日に発表した地価公示では、三大都市圏の全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇し、その上昇幅も拡大した。地方圏も同様のトレンドを示し、いずれも4年連続で上がった。地方中核4市(札幌・仙台・広島・福岡)は上昇幅こそ縮小しているものの、地価は依然として上がり続けている。全国の地価動向を見ると、投資的な動きや富裕層が引っ張るエリアは、実需目的の不動産取引とは違う力学が働きやすい。価格水準と変動率で上位に顔を出す地方エリアはインバウンドと投資マネーの流入が背景にある。

この記事は有料記事です。 残り 2525 文字 有料会員になると続きをお読みいただけます。
新規会員登録で1ヶ月間無料でご覧いただけます。 (※⼀部有料会員限定ページあり)

新規会員登録 有料会員登録

ログイン

新聞のお求めはこちら»  会員について»