キーワード:アットホーム に関連する記事
-
アットホーム、首都圏中古マンションで都下が初の3000万円台
アットホームは6月24日、首都圏の中古マンション価格動向を発表した。それによると、直近5月は1戸当たり平均価格が3731万円(前月比0.7%上昇)だった。11カ月連続で全8エリアが前年同月の水準を上回(続く) -
アットホーム「スマート申込」 家賃債務保証会社との連携40社に
アットホームは6月14日、賃貸物件の入居申し込みをオンライン上で行える「スマート申込」において、家賃債務保証会社との連携実績が全40社となったと発表した。 -
アットホーム、首都圏の新築戸建て価格は最高価格更新
アットホームはこのほど、首都圏の新築戸建て住宅の価格動向をまとめた。それによれば、直近4月の平均価格は4312万円で前月比1.0%上昇した。同社では全8エリアに分けて調べており、すべての地域で2(続く) -
アットホーム、1位「二重窓」プロが選ぶ環境条件
アットホームは5月31日、全国のアットホーム加盟店を対象に実施したアンケート調査の結果をもとに、「不動産のプロが選ぶ『環境に配慮した住まいにおすすめの条件・設備』ランキ(続く) -
アットホーム 月極駐車場情報「パーキングマップ」開始
アットホームは5月25日から「月極駐車場」情報をウェブ上で簡単に掲載・検索できるサービス「パーキングマップ」の提供を始める。同サービスを通して、不動産会社の業務負担を軽減し、入居希望者へ(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(6) 京浜東北線沿線別平均家賃(単位:円) さいたま新都心6.4万円アップ
京浜東北沿線にはベッドタウンが広がる。コロナ禍を受けて都心から郊外へという動きの受け皿ともなった。 南浦和はそうした需要を引き付けている感があり、10年以下と30年以下はシングル、カップル、ファミリ(続く) -
アットホーム、「スマート申込」でクレディセゾンと連携
アットホームは5月12日、賃貸物件の入居申込をオンライン上で行える「スマート申込」に新たに1社の家賃債務保証会社「クレディセゾン」と連携したと発表した。4月末現在で連携実績が全39社となった(続く) -
アットホーム、戸建て住宅とマンション子育て世代おすすめランキング
アットホームは4月19日、同社加盟店を対象に実施したアンケート調査の結果をもとに、「一戸建てとマンション 子育て世代におすすめの理由」をランキングにして発表した。 それによれば一戸建て(続く) -
アットホーム、3月末時点で家賃債務保証38社と連携
アットホームは4月11日、賃貸物件向けサービス「スマート申込」で家賃債務保証会社との連携が今年3月末時点で全38社になったと発表した。引き続き、家賃債務保証会社との連携拡大に取り組む。同サ(続く) -
アットホーム、業務総合支援サイト「ATBB」に操作ミス抑止機能
アットホームは、不動産情報流通プラットフォーム「ATBB(不動産業務総合支援サイト)」にテックタッチ(東京都千代田区)が開発・提供する「テックタッチ®」を導入した。ウェブのシステム画面上で(続く) -
アットホーム調べ 住まい探し、セキュリティが親子ですれ違い
アットホームが3月9日に発表した「初めての住まい探しで、学生の親子ですれ違う条件ランキング」によると、トップは「セキュリティ設備」(3・16%)だった。親子間で重要度が異なることが分かった。2(続く) -
アットホーム、宅建ファミリー共済とデータ連携
アットホームは2月28日、賃貸物件の入居申込をオンライン上で行うことができる「スマート申込」で、少額短期保険事業を展開する宅建ファミリー共済の保険代理店システム「宅建らくらくネット(続く) -
アットホーム、広島のシステム会社と連携
アットホームは2月21日、オンライン入居申込システム「スマート申込」と、不動産向け与信システムを提供するIRIS(広島県広島市)が提供する入居審査を可視化するスコアリングシステム「Smart Rating(続く) -
アットホーム「空き家バンク」、自治体向けに動画で空き家の基礎知識
アットホームは2月15日、 自治体の空き家対策担当者向けに「空き家対策関連動画」の提供を始めた。 空き家の現状と課題解決に向けて、「空き家の基礎知識」や「アットホーム空き(続く) -
アットホーム家賃動向 大型ファミリー向けで上昇続く
アットホーム1月27日、全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向(21年12月)を公表した。それによると、大型ファミリー向け(70㎡超)の上昇傾向が続いた。全9エリアの中、名古(続く) -
アットホーム調べ、首都圏マンション価格は一部除き2017年1月以降の最高額
アットホームが12月23日に発表した中古マンションの11月価格動向によれば、首都圏は1戸当たり平均3528万円だった。 前月比1.6%上昇した。 エリア別に見ると、東京23区は4503万円となり、都下が27(続く) -
アットホーム 10月9日から新CM
アットホームは10月9日から、新イメージキャラクターとして俳優・モデルの坂口健太郎さん、女優の古川琴音さんを起用した新CMを、全国で放映する。絵本の「ウォーリーを探せ」の世界を実写化。2(続く) -
「購入時に知っておきたい制度」1位は住宅ローン控除 アットホーム調べ
アットホームは7月14日、「不動産のプロが選ぶ『家を買うなら知っておきたい制度』ランキング」を発表した。それによると、購入編では、1位が「住宅ローン控除(減税)」(55.8%)となり、「すまい給(続く) -
「スマート申込」、家賃債務保証会社と連携で33社に アットホーム
アットホームは6月14日、賃貸物件の入居申込をオンライン上で行える「スマート申込」において、新たに1社の家賃債務保証会社と連携し、21年5月末現在で連携実績が全33社となったことを発表した。(続く) -
「スマート申込」で家賃債務保証会社と連携、全32社に アットホーム
アットホームは、賃貸物件の入居申し込みをオンライン上で行える「スマート申込」において、新たに1社の家賃債務保証会社と連携した。これにより、4月末現在で連携実績が全32社となった。 (続く)