キーワード:高齢者 に関連する記事
-
2015年度補正のサ高住事業、予定戸数の3分の1超 申請ペース速め 国交省
国土交通省が2015年度補正予算に基づき募集しているサービス付き高齢者向け住宅整備事業に対して、これまでに予定戸数の約3分の1の申請があったことが分かった。 同事業では、サ高住の供給に(続く) -
自宅居住の高齢者向け住まいのガイドライン 国交省、2016年度検討へ 「ヒートショック防止」も論点
国土交通省は2016年度、高齢者が自宅で暮らし続ける際の住まいに関するガイドラインづくりに着手する考えだ。検討の上で指針を示す方針。バリアフリー化だけでなく、身体・認知機能の状況や介護(続く) -
サ高住緊急整備でセミナー 国交省、全国7会場で
国土交通省は1月25日から、2015年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集に係る説明会を全国で開催する。時間は午後1時半~3時。定員は会場ごとに異なり、110~250人。 日程と会場は(続く) -
国交省・2015年度補正予算 サ高住の整備加速
国土交通省としての国費総額は4736億円。 住宅関連では「一億総活躍社会」の実現に向けて、三世代同居・近居がしやすい環境づくりを進めるほか、「介護離職ゼロ」を達成するためサービス付き高齢者 -
認知症の改善事例も サンケイビルが研究発表
サンケイビルのグループ会社で介護事業を手掛けるサンケイビルウェルケア(金井岳弘社長)はこのほど、都内で事例研究発表会を行った。 同社は出来る限り普通の生活を取り戻す「自立支援介護」を理念に掲げている -
相鉄不の「南万騎が原」 住み替え促進プロジェクト 国交省スマートウェルネスモデル事業に採択
相鉄不動産、積和グランドマスト、ツクイ、東京ガスが相鉄いずみ野線南万騎が原駅前(横浜市旭区柏町)で計画している「住み替え循環の促進による郊外住宅地再生プロジェクト」がこのほど、国土交通省の「スマートウ -
大阪泉南で40戸のサ高住 関西発、東建コーポレーション
東建コーポレーションが大阪府泉南市で施工中だったサービス付き高齢者住宅「フラワーホーム」が、このほど完成した。11月5日に開業する。同社にとってサ高住の供給は関西で初めて。運営は丸竹コ(続く) -
シニア一体のマンション、「世田谷中町」を着工 東急不動産
東急不動産はこのほど、東京都世田谷区で4階建ての分譲マンションとシニア住宅計503戸を一体で開発する「世田谷中町プロジェクト」を着工した。 東急田園都市線桜新町駅、用賀駅からそれぞれ徒歩15分の場所に立(続く) -
学研ココファン、訪問看護で新会社設立
高齢者住宅事業を展開する学研ココファンホールディングス(東京都品川区、小早川仁社長)は10月22日、医療法人社団悠翔会グループと合弁で訪問看護会社「学研ココファン・ナーシング」(続く) -
シニア強化へ機能集約 東京建物グループ
東京建物は10月1日付で、東京建物不動産販売が行っていた高齢者向け住宅の賃貸管理機能を、開発・介護サービス業務を担う東京建物シニアライフサポートへ移管、集約した。シニア事業を強化するの(続く) -
支援機構、「多様な居住ニーズ対応」の取り組み紹介 国交省の第41回住宅宅地分科会で
を開催した。「多様な居住ニーズの実現」をテーマに、住生活基本計画の見直しに向けた検討を行った。 住宅金融支援機構の首藤祐司理事が、多様な居住ニーズに対応した同機構の取り組みを紹介。高齢者 -
ヘルスケアリート、第3弾が上場
国内3つ目のヘルスケアリート「ジャパン・シニアリビング投資法人」がこのほど、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。初値は公募価格を10.5%下回る17万円だった。上場時の資産規模は、有料老人ホーム(続く) -
在宅シニア向けサービス提供 世田谷区用賀に開設 東急不
東急不動産はこのほど、東京都世田谷区用賀に、自宅居住のシニア層を対象にしたワンストップ型の生活サービス提供拠点「ホームクレール用賀」を開設した。 東急田園都市線用賀駅から徒歩1分の場所に立地する、(続く) -
シニア事業強化で新会社設立 フージャース
フージャースホールディングスはこのほど、シニア向け事業の強化を目的として「フージャースケアデザイン」を設立した。 同社はファミリー向け分譲マンション事業以外にも、シニア向け分譲マンションやそれに -
ケア事例が最優秀賞に アジア太平洋地域で オリックス・リビング
オリックス・リビングは5月7日、シンガポールで開催された「第3回アジア太平洋地域高齢者ケア・イノベーション・アワード」の「Best Technology for Operational Efficiency」部門で、居室見守(続く) -
ヘルスケアリート第2弾が上場
p;メディカル投資法人が3月19日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。初値は、公募価格を54.5%上回る17万円で、終値は16万2600円だった。 上場時の資産規模は、有料老人ホーム14棟とサービス付き(続く) -
ヘルスケアリート第2弾 3月19日に上場
する。このほど上場の承認を受けた。 資産運用会社「ヘルスケアアセットマネジメント」の主要スポンサーは、三井住友銀行と、介護・医療分野関連ビジネスのシップヘルスケアホールディングス、ファンド運営に実 -
三井住友トラスト不動産 「親」の介護保険金補償サービス 三井住友海上と共同開発
三井住友トラスト不動産(東京都中央区)はこのほど、売買仲介の個人客向けに「親介護特約」を付帯するサービスを開始した。三井住友海上火災保険(東京都千代田区)と共同開発したもので、顧客の親の介護をサポートす -
オリックスG 港北NTに住宅型有老 介護度に応じて棟内移り住みも
ス・リビングは7月、横浜市の港北ニュータウン内に住宅型有料老人ホームを開設する。地上9階建てで、6~9階は介護の必要がない高齢者向けの住戸(69室、「プラテシアセンター南」とし、2~5階は要介(続く) -
ヒューリック、「ヘルスケアモール」開発へ 三越伊勢丹らと合弁会社
ヒューリックは1月9日、三越伊勢丹ホールディングス、スマートメディカルと共同で合弁会社「スマート・ライフ・マネジメント」を設立すると発表した。クリニックや調剤薬局、ヘルスケア商品物販店などを誘致した「