キーワード:京浜急行電鉄 に関連する記事
-
八丁畷駅前に地域交流拠点を開設へ 川崎市・京急・神奈川大
川崎市は、京浜急行電鉄および神奈川大学と共同で4月1日、京急線八丁畷駅前に地域交流拠点「Park Line 870(パークラインはっちょう)」を開設する。 同施設は18年6月に3者が締結した「まちづ(続く) -
DeNA、京急電鉄 川崎駅の新アリーナを核にまちづくり
ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区)、京浜急行電鉄は、京急川崎駅隣接地での約1万人が収容可能な新アリーナを核とするまちづくりに関する共同検討を開始した。今後2社間での共同開発に関する協定(続く) -
横浜市・京急電鉄 京急沿線の富岡地区で地域交通の実証実験、12月から
横浜市と京浜急行電鉄は、同市金沢区の京急富岡駅西側のエリアで「乗合型移送サービスとみおかーと実証実験」を実施する。実験期間は、12月2日から23年11月29日までの1年間。 同エリアは、急(続く) -
横浜・高架下で地域活性化の実証実験 YADOKARI・京急
まちづくり支援などを事業展開するYADOKARI(横浜市中区)は、京浜急行電鉄と連携し、横浜市日ノ出町・黄金町・初音町エリアの活性化の一環で、現在遊休地の京急線日ノ出町から黄金町駅間の高架下(続く) -
横浜市新庁舎に商業施設整備 京浜急行が6月末開業
横浜市と京浜急行電鉄は5月29日、6月29 日に全面供用開始となる横浜市新市庁舎の低層部に開業する商業施設「LUXS FRONT(ラクシス フロント)」を発表した。京急がマスターリース事業者となる店舗(続く) -
はまっこ郊外暮らし検討会 (第4回) 〝文化と愛着〟各停駅の街再生 行政も入居者促進で協力
横浜市立大学・京浜急行電鉄・横浜市の三者で進めている、「はまっこ郊外暮らし検討会」(第4回)が11月27日に開催された。同検討会は、産官学連携で新たな郊外暮らしの検討を進めている。今回は、(続く) -
空き家活用事例(3) 社会での学びの場に 横浜市立大学「寄宿舎と期間限定活用」
コネクト 金沢文庫」と、期間限定での地域コニュニティスペース「ふらっと」の2件の空き家利活用を行っている。 同大学には学生寮がなく、安価で安心な住宅を地方の学生や留学生に提供したいという、授業の学(続く) -
横浜市 はまっこ郊外暮らし検討会 (上) 産官学でまちづくり推進 人口減少と高齢化へ具体的提案
横浜市立大学と京浜急行電鉄、横浜市は、産官学連携で主に空き家を活用した新たな郊外暮らしの具体的方策を検討する「はまっこ郊外暮らし検討会」を立ち上げた。5月8日の第1回検討会では、横浜市(続く) -
沿線の空き家借り上げ・活用事業で京急と業務連携 KT
不動産オークションなどのウェブサービスを展開するKT(東京都渋谷区、松山英明代表取締役)は11月13日、京浜急行電鉄沿線の空き家問題の解決を目的として、京急電鉄と業務連携すると発表した。 (続く)