キーワード:定期借家 に関連する記事
-
定期借家、微減 2015年度首都圏賃料も下落 アットホーム調べ
アットホームの調査によると、2015年度の首都圏における定期借家物件(居住用)の成約件数は、6529件で前年度比1.5%減だった。普通借家を含めると、全体に占める割合は前年と同じ2.7%。登録数は前(続く) -
定期借家契約 前年度比2.1%増 14年度首都圏 賃料も上昇
アットホームの調査によると、2014年度1年間の首都圏における「定期借家物件」(居住用)の成約件数は6631件で、前年度を2.1%上回った。普通借家を含めた全体に占める割合は2.7%(前年度比0.1ポイン(続く) -
定期借家での契約、前年度比5%減少 13年度・首都圏
アットホームの調査によると、2013年度1年間の首都圏における「定期借家物件」(居住用)の成約件数は6495件で、前年度を5.2%下回った。普通借家を含めた全体に占める割合は2.6%(前年度比0.2ポイン(続く) -
定期借家成約件数、前年度比9.1%減少 アットホーム・首都圏調査
不動産情報サービスのアットホーム(東京都大田区)の調査によると、2012年度の1年間に首都圏で成約した定期借家物件は6850件で、前年度を9.1%下回った。登録物件数は、前年度とほぼ同じで9万5770(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈5〉 既存住宅品質サポートセンター インスペクションの需要「確実」 提供体制の確立急ぐ
既存住宅品質サポートセンターは、愛知県の宅地建物取引業協会、全日本不動産協会、不動産鑑定士協会、日本住宅保証検査機構、古民家再生協会、中部定期借地借家推進機構など8団体で構成される。現在、購入検討者 -
資産として再発見!マイホーム活用術(9) Q8.賃貸した自宅を売却する際の問題
という考え方で求められた「収益還元価格」で金額が査定されます。買い手となる投資家は相応の利回りを期待して、購入金額を決めるからです。 この価格は、ともすれば空家状態の住宅を売る場合の査定価格よりも -
資産として再発見!マイホーム活用術(6) Q5.マイホームを貸す場合のメリット・注意点
するつもりでしたが思惑が外れました。もったいないので人に貸すことにしました。人に貸す場合の注意点などを教えてください。 ・家賃収入は生活費や老人ホームなどの費用にすることができる ・借り手が少ない(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 話題の定借マンションは? 70年の長期も登場
父 おやおや、また新聞読んでるんだ。感心、感心。今度はどんな記事が気になったのかな? 子 最近、『定期借地権付きマンション』ってよく見かけるけど、これってなあに? 父 そんなに、最近いく(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 不動産投資ブームの波紋 生活の質求める動き加速か
なるかも知れない。 と言って不動産投資はキャピタルゲインが狙えなくなっているのでインカムを頼りにするしかないわけですが、家賃は新築時がピークで後は下がるばかり。相当なリスクを覚悟しなければなりま(続く) -
2011年度の定借家物件 成約は前年比微減の7536件
アットホームの調べによると、2011年度の首都圏での居住用賃貸物件における定期借家物件の割合は3.2%で、前年比0.3ポイント減少したことが分かった。 成約件数は7536件で、同0.3%減。千葉(続く) -
5月、6月に研修会と定借アドバイザー認定講座を開催 近畿定借機構
NPO法人近畿定期借地借家権推進機構は5月17日、ヴィアーレ大阪で第1回目の研修会・交流会を開催する。同研修会は「不動産の競売と定期借地権」と「これからの資産形成と人生設計」の2つのテーマで開催。終了後(続く)