マンション・開発・経営
-
{
}
平和不動産、札幌のホテル取得
平和不動産はこのほど、札幌市厚別区のホテル「ホテルエミシア札幌」(全512室)を取得した。中期経営計画で掲げている戦略「ビル賃貸事業のブラッシュアップ」に基づき、賃貸事業資産の積み上げによる収益拡大を図(続く) -
{
}
島根のPFI住宅で契約締結 合人社計画研究所など
合人社グループの合人社計画研究所は、島根県鹿足郡津和野町のPFI事業「津和野町定住推進住宅整備事業(地域優良賃貸住宅整備)」で、代表企業として企業グループで優先交渉権を獲得し、このほど、特別目的会社「津(続く) -
{
}
長崎県庁近くの倉庫をオフィスビルに建て替え 新日鉄興和不ほか
新日鉄興和不動産(東京都港区)と長崎食糧倉庫(長崎県長崎市)が長崎市で建設を進めてきたオフィスビル「長崎BizPORT(ビズポート)」が、1月31日に竣工した。長崎食糧倉庫の保有する土地の倉庫をオフィスビルに建て替(続く) -
{
}
東急不の開発するスマートビルにソフトバンクが本社移転
東急不動産が開発する「(仮称)竹芝地区開発計画」(東京都港区海岸一丁目)のオフィスビルに、ソフトバンクグループとソフトバンクが本社を20年度中に移転する。オフィスフロアは、オープンイノベーション創出に最適(続く) -
{
}
地所レジ、福岡市でビル再生賃貸オフィス 地方では初
三菱地所レジデンスは1月31日、ビルを再生して賃貸する「Reビル事業」において、地方で初となる物件「ザ・パークレックス博多」(福岡市博多区)のリノベーションを完了した。同物件は、新聞社の地上1階と地下1階の(続く) -
{
}
三菱地所とTBS、「国際新赤坂ビル」共同建て替えへ事業協定
三菱地所と東京放送ホールディングス(TBS)は1月30日、三菱地所が運営管理する「国際新赤坂ビル」(東京都港区)および隣接する建物の将来的な建て替えに向けた事業協定を締結したと発表した。それに伴い、三菱地所は(続く) -
{
}
リスト、全支店にVR内覧システム導入
不動産仲介・販売事業のリストインターナショナルリアルティは1月29日、全支店でVR内覧システムを導入開始すると発表した。導入するのは米国マーターポート社が提供している3Dスキャンカメラと画像合成処理・(続く) -
{
}
「ダイヤゲート池袋」で豊島区と帰宅困難者対策の連携協定 西武G
西武鉄道と東京都豊島区は1月28日付で、同社が保有し、西武プロパティーズが開発する大規模オフィスビル「ダイヤゲート池袋」(3月竣工予定)について、「帰宅困難者対策の連携協力に関する協定」を締結した。 同(続く) -
{
}
三菱地所、新水素エネルギー実用化に向けベンチャーへ出資
三菱地所は1月25日、株式会社クリーンプラネットの第三者割当増資を引き受けた。クリーンプラネットは、「安全、安定、安価」でクリーンな新エネルギーの開発・研究に取り組むベンチャー企業。三菱地所グループは(続く) -
{
}
小田急電鉄・小田急不、飲食と職住近接支援の2施設を今春オープン
小田急電鉄と小田急不動産は今春、郊外の新たなライフスタイルを提案する2つの施設をオープンする。小田急多摩線栗平駅前にレンタルワークスペース併設のコミュニティ施設「CAFÉ&SPACE L.D.K.」を3月中(続く) -
{
}
レンタルオフィス、茨城・つくばに開設 リージャスG
レンタルオフィス運営のリージャス・グループは3月、茨城県つくば市に新拠点を開設する。同社としては茨城県内で2カ所目、つくばエリアでは初の拠点となる。 -
{
}
銀座でマリオットI日本初ブランドホテルの開発に着手 サンケイビル
サンケイビルとマリオット・インターナショナルは1月24日、東京都中央区銀座6丁目で日本初出店のホテルブランド「ALOFT TOKYO GINZA(アロフト・トウキョウ・ギンザ)」の開発に着手したと発表した。 同ホテルは(続く) -
大阪でサ高住「エルダーガーデン四條畷」オープン 大東建託グループ
大東建託のグループ会社である大東建託パートナーズと、ソラストは2019年4月1日にサービス付き高齢者向け住宅「エルダーガーデン四條畷(しじょうなわて)」(大阪府四條畷市)をオープンする。大東建託グループとソラ(続く) -
{
}
茨城県古河市で5棟のBTS型物流施設の建設を計画 プロロジス
プロロジスは1月22日、茨城県古河市北利根でBTS型物流施設5棟を擁するインダストリアルパークの開発に着手することを発表した。 開発名称はプロロジス古河プロジェクト・フェーズ2。立地は圏央道「五霞IC」から(続く) -
{
}
「不動産後見アドバイザー」資格講習会、大阪でも開催 全住協
全国住宅産業協会(全住協)は「不動産後見アドバイザー」資格講習会(2日間)を、東京に次いで大阪でも開催することを決めた。開催日時は1日目が3月6日、2日目が3月7日で、時間はいずれも午前9時50分~午後5時30(続く) -
{
}
住友不動産、大阪市中心部で免震タワマンを着工
住友不動産は、超高層免震タワーマンション「シティタワー大阪本町」(大阪市中央区備後町二丁目)を1月7日に着工した。総戸数854戸、地上48階建てで、21年11月中旬の竣工予定。物件所在エリアは、梅田と難波の中間(続く) -
{
}
「高輪ゲートウェイマンションギャラリー」を1月19日開設 三菱地所レジ
三菱地所レジデンスは1月19日、都営浅草線泉岳寺駅徒歩3分の場所に「高輪ゲートウェイマンションギャラリー」を開設する。20年に開業する、JR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」からも近い立地。 同施設は常設ギ(続く) -
{
}
東京・八重洲で再開発事業の組合を設立 東京建物が参画
東京建物が準備組合員として参画する「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区)でこのほど、同事業のうちの「B地区」において、都知事の認可と組合総会を受け、「市街地再開発組合」が(続く) -
{
}
東急電鉄と町田市、「南町田グランベリーパーク」で国際環境予備認証
東京急行電鉄と東京都町田市は、19年秋にまち開き予定の「南町田グランベリーパーク」で国際的な環境認証「LEED ND(まちづくり部門)」のゴールド予備認証を取得した。エリア内に駅を含むゴールド予備認証は日本初(続く) -
{
}
中小型ビル再生のサンフロンティア不、日本橋に新たな営業拠点
東京都心の中小型ビル再生を手掛けるサンフロンティア不動産は1月15日、東京都中央区日本橋小伝馬町に新たな営業拠点「小伝馬町店」を出店した。既に隣接エリアで「神田店」(千代田区神田小川町)、「日本橋店(続く)