マンション・開発・経営
-
富山県射水市で創業支援型のコワーキングスペース いいオフィス
コワーキングスペース事業を手掛けるいいオフィス(東京都港区、龍﨑宏社長)は7月11日、富山県射水市で創業・新規事業立ち上げや法人設立の支援事業を展開するゆうあい(仙波芳一社長)と提携し、同市内に新施設「い(続く) -
板橋本町で全47戸の新築分譲、デジタルドア初採用 サンケイビル
サンケイビルはこのほど、5月8日に着工した「(仮称)板橋本町計画」(東京都板橋区本町)において、新築分譲マンション「ルフォンシリーズ」でデジタルロックドアを初採用したと発表した。同物件は都営三田線板橋本町(続く) -
山形県鶴岡市で128戸マンション販売開始 タカラレーベン
MIRARTHホールディングスグループのタカラレーベンは、6月15日より「レーベン鶴岡GRAN MARK TERRACE」(山形県鶴岡市上畑町、鉄筋コンクリート造、地上5階建て、総戸数128戸)の販売を行っている。建物の竣工は25年2(続く) -
住友不、「有明ガーデン」でペットボトル再生の実証実験
住友不動産は、運営する複合商業施設「有明ガーデン」(東京都江東区)において、サントリーが独自に開発したリサイクルボックスによる「ペットボトル分別行動における実証実験」を7月7日から約1カ月間実施する。同(続く) -
不在日は外部に貸せるオフィス、UnitoとYuinchuが開発
住宅シェアリングなどのプラットフォーム事業を手掛けるUnito(ユニット、東京都千代田区、近藤佑太朗社長)は、使用しない日のオフィスを外部に貸し出す同社の料金システム「リレント」を導入した新オフィス「unito(続く) -
東急不、米国・レントン市で賃貸住宅取得 改修して物件価値向上
東急不動産は、米国子会社と阪急阪神不動産の米国子会社と共同で、米国ワシントン州シアトル都市圏のレントン市にある120戸の賃貸住宅(敷地面積・約2万1000平方メートル、賃貸面積・約1万1000平方メートル、築年19(続く) -
都内オフィス3棟の電力100%を再エネ化 中央日本土地建物
中央日本土地建物は23年11月より同社が保有・管理運営する「日土地ビル」「日土地日本橋イーストビル」「日土地御徒町ビル」の都内オフィスビル3棟を100%再生可能エネルギー由来の電力(再エネ電力)へと切り替える(続く) -
府中市に24年9月の竣工目指し物流施設を建設 サンケイビル
サンケイビルとJA三井リース建物は7月、物流施設「SANKEILOGI(サンケイロジ)府中」(東京都府中市)の開発に着手した。同施設はサンケイビルが手掛ける「SANKEILOGI」シリーズの第4弾の物件。地上4階建て、延べ床面(続く) -
三井不、東京・日本橋でコミュニティ拠点を開業
三井不動産は、東京・日本橋においてコミュニティラボ「+NARU NIHONBASHI by MITSUI FUDOSAN」を、7月7日にオープンした。「好奇心で動きだす、日本橋のオープンスペース」がコンセプト。「+NARU」では、日本橋に(続く) -
相鉄グループが初の物流施設開発 24年に東京・羽村に
相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと、クレド・アセットマネジメントは、共同でグループ初となる物流施設「CREDO(クレド)羽村」(東京都羽村市)の開発に着手する。2024年1月に着工し、11月の竣工を予定。羽村市(続く) -
福岡・天神に大型マルチイベントホール開業 TKP
ティーケーピーは6月29日、福岡県福岡市で貸会議室・イベントホールを兼ね備えた大型マルチイベントホール「TKPエルガーラホール」を開業した。 同ホールは地下鉄天神駅から徒歩5分の立地。総床面積は3284平(続く) -
賃貸住宅2棟125戸を取得、賃貸の累計供給は30棟に 東京ガス不
東京ガス不動産は7月6日、東京都内で賃貸マンション「ラティエラ両国」(墨田区)「ラティエラ上野入谷」(台東区)の計2棟125戸を新たに取得したことを公表した。これにより、同社が供給する賃貸住宅の累計は計30棟16(続く) -
東京建物、アート支援やギャラリーがメセナ活動認定
東京建物は、アート作家支援活動「Brillia Art Award」、同社が運営する「BAG-Brillia Art Gallery-(バッグ ブリリア アート ギャラリー)」の2件が、メセナ活動認定制度「This is MECENAT 2023」に認定された。同(続く) -
東京・曳舟で9階建て全23戸の投資用物件 グローバル・リンクM
投資用マンション事業を手掛けるグローバル・リンク・マネジメント(東京都渋谷区、金大仲社長)は、東京都東向島1丁目で「ARTESSIMO ESK(アルテシモエスク)」を5月末に竣工し、6月末に入居を開始した。「アルテシモ(続く) -
レジデンシャル不動産、スタジアム大宮のベンチを改修
レジデンシャル不動産(埼玉県さいたま市)は、ネーミングライツを取得している「レジデンシャルスタジアム大宮」(埼玉県さいたま市)のベンチ改修工事を実施した。長年愛され、使用されてきたため、塗装が薄くなって(続く) -
小田原に19階商住一体型の複合施設建設 MIRARTH HD
MIRARTHホールディングスは神奈川県小田原市における「小田原市栄町二丁目中央地区優良建築物等整備事業」に着手した。小田原駅徒歩1分の敷地約5620平方メートルに、地上19階地下1階建ての商住一体型の複合施設を(続く) -
「麻布台ヒルズ」が竣工 今秋開業へ
森ビル、日本郵便が参加組合員として参画する「麻布台ヒルズ」のA街区(麻布台ヒルズ森JPタワー)及びC街区(ガーデンプラザ)が、6月30日に竣工し、7月3日竣工式を行った。神事には約300人、祝賀会には約700人が参列(続く) -
大和ハ、沖縄・浦添にZEH-M 県内最大規模の168戸
大和ハウス工業は沖縄県浦添市に竣工した分譲マンション「プレミスト浦添港川」(総戸数168戸)の引き渡しを6月24日に開始した。同社によると、同物件は17年以降、住棟単位でZEH―Mの基準を満たす新規物件では同県最(続く) -
三菱地所、中国・上海で大規模複合開発に参画 25年に竣工
三菱地所は、米系大手ディベロッパー、中国国有不動産開発企業、大手運送サービス企業と共に、大規模複合開発プロジェクト「晶耀虹橋(ジンヤオホンチャオ)(Crystal Bridge)」に参画する。同プロジェクトは、中国上(続く) -
三井不、台湾・高雄で初の本格的リージョナル型SC着工
三井不動産は、台湾・高雄市における初の本格的なリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと高雄」を6月30日に着工した。開業は2026年を予定。 同施設の計画地は、高雄市(続く)