住まい・暮らし・文化
-
{
}
国産材を活用した部屋の中の小屋「箱の間」販売 三菱地所ホーム
三菱地所ホームは9月1日から、三菱地所と三菱地所レジデンスが“部屋の中の小屋”として企画した「箱の間」を発売する。 同商品は都市と農山村をつなげる取り組み「空と土プロジェクト」から誕生した(続く) -
{
}
不動産業者は「口が達者」 イメージ調査 リビンマッチ調べ
不動産関連の比較査定サイト「リビンマッチ」を運営するリビン・テクノロジーズが行った「不動産事業者のイメージ」調査によると、1位が「口が達者」(50.0%)だった。これは2年連続。次いで、「しつこい」(34.1%)「(続く) -
園舎向けにパンチングパネル付き可動網戸を発売 YKKAP
YKKAPは10月31日から、幼稚園・保育所などの園舎施設向けに、網戸の視認性と安全性を向上させ、園児による網破りも抑止するパンチングパネル付き可動網戸「WS10E型パネルスクリーン」を発売する。同商品は安全性仕(続く) -
博多に9階建て、全139室のホテルをオープン ダイワロイヤル
大和ハウスグループのダイワロイヤルは8月23日、「ダイワロイネットホテル博多冷泉」をオープンした。 同ホテルの所在地は福岡市博多区冷泉町2番7号。交通アクセスは地下鉄祇園駅から徒歩3分、JR博多駅から徒歩(続く) -
9月から日よけ商品「パラソリア」をリニューアル販売 YKKAP
YKKAPは9月2日から、テラスや室内空間の快適化を目的としたオーニング(日よけ)商品「パラソリア」をリニューアル販売する。 オーニングにより、日差しと地面からの赤外放射を大幅にカット。オーニング下の体感(続く) -
大和ハウスと三協立山が植物工場システムを開発・販売、栽培サポートも
大和ハウス工業と三協立山は農業の工業化を目的に植物工場システム「agri-cube ID(アグリキューブ・アイディー)」を共同開発。同システムは大和ハウス工業が10月1日から全国で販売する。三協立山は栽培技術・サポ(続く) -
{
}
電動操作が可能なヨコ型ブラインド新商品を発売 立川ブラインド
立川ブラインド工業は9月2日、ヨコ型ブラインド「パーフェクトシルキー」に、電動操作が可能な新商品「パーフェクトシルキーホームタコス」を発売する。 「パーフェクトシルキー」はスラット(羽根)にコードを通(続く) -
{
}
8月に共働き家族の支援強化でキャンペーン 旭化成ホームズ
旭化成ホームズは共働き家族の支援強化でキャンペーンを展開する。 戸建てでは8月3日から8月31日まで、新規契約者を対象に「共働き家族応援フェア」を実施。基本仕様から、暮らしにゆとりを生む5つのアイテム((続く) -
{
}
木造住宅の劣化対策に向けた研究報告会の動画を公開 国総研
国土技術政策総合研究所はこのほど、木造住宅の劣化のしやすさとその対策に関する研究成果の周知を図るため、同研究の報告会「木造住宅の雨漏り、結露、劣化リスクを考える」(18年2月開催)の動画をウェブ上で一般(続く) -
{
}
リフォームコンテストの作品を8月1日から募集開始 TDY3社
TOTO、大建工業、YKKAPのTDY3社は8月1日から、「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2019」の作品を募集する。応募期間は10月末まで。リモデルはリフォームを通して新しい生活スタイルを提案することを意味する。(続く) -
{
}
住宅ローンの取り扱いをスタート ジャパンネット銀行
ジャパンネット銀行(東京都新宿区、田鎖智人社長)は7月30日から、住宅ローンの取り扱いを開始した。 金利を他のネット銀行に比べても低く抑えたり(基準金利を基にユーザーの契約に基づき決定)、一般団信の保険(続く) -
{
}
「公共トイレ検索アプリ」展開の米スタートアップに出資 TOTO
TOTOは7月30日、米国のスタートアップ企業「Good2Go,Inc.(グッド・トゥー・ゴー、以下グッド社)」(Fran Heller代表、カリフォルニア州サンフランシスコ)へ出資を行うことを発表した。 グッド社は14年設立で、ト(続く) -
{
}
アイフルホーム 期間限定でリフォームローンの金利手数料を全額負担
LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーは8月1日から、アイフルホーム各店でリフォームを要望する顧客を対象に、リフォームローンの金利手数料をアイフルホームが全額負担する「リフォームローン金利“ゼロ(続く) -
{
}
南都銀行と提携、業務効率化を支援 iYellグループ
iYellの子会社、住宅ローンの窓口株式会社はこのほど、南都銀行(奈良県奈良市、橋本隆史取締役頭取)と提携し、住宅ローンの件数増加および業務効率化を支援する「iYell住宅ローンプラットフォーム」の提供を開始し(続く) -
沖縄の風雨に対応した木造住宅用アルミ樹脂複合窓を開発 YKKAP
YKKAPは木造住宅用アルミ樹脂複合窓では業界トップクラスの性能となるJIS等級の水密性W—5・耐風圧性Sー5を実現した「エピソードNEO(ネオ)―R(アール)」を開発。7月29日から沖縄県で、8月1日からは沖縄県以外(続く) -
21年、奈良にグローバル人財育成の新研修センター開設 大和ハウス
大和ハウス工業は創業者・石橋信夫氏の生誕100年となる21年4月5日、奈良市西九条町の奈良工場内に、グローバル人財を育成するための総合研修施設「(仮称)大和ハウスグループ新研修センター」を開設する。施工期間(続く) -
{
}
燃えにくい吹き付け硬質ウレタンフォームを開発 日本アクア
ヒノキヤグループの関連会社である日本アクアは7月23日から、建築物断熱用吹き付け硬質ウレタンフォーム「アクアモエン」を開発し、受注を開始した。 「アクアモエン」は高い不燃性能を持ち、建設現場で発生す(続く) -
{
}
7月19日から全国13工場で夏まつりを開催 TOTO
TOTOグループは7月19日から、全国の工場で「TOTOグループ夏まつり」を開催する。これは地域への感謝の気持ちを表し、交流を深めることが目的。昨年度は全国10カ所で4万8000人以上が来場している。 今年度の夏ま(続く) -
{
}
シャッター開放用電源供給システムを発売 三和シヤッター
三和シヤッター工業は7月8日、手動式シャッターの開放や停電時の電動式シャッターの開放が容易にできる開放用電源供給システム「Eコネクト」を発売した。 「Eコネクト」は手動閉鎖装置または防災信号を受けた手(続く) -
{
}
グッドデザイン賞商品を取り扱うショップを渋谷に開設 野原HD
野原ホールディングスは11月1日、東京・渋谷に「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 渋谷スクランブルスクエア 店」をオープンする。 この店舗はグッドデザイン賞受賞商品だけを取り扱うデザインショップであり(続く)