2014年5月14日ニュース
-
{
}
日本ERI ビルの新省エネ性能表示で第1号 ザイマックスの築40年ビルに3星評価
日本ERIは、新たにスタートした建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」で、第1号の評価を実施した。対象はザイマックスが所有する築約40年の「ザイマックス溜池山王ビル」(東京都千代田区)。地上9階建てで、延べ(続く) -
{
}
分譲マンション賃料、東京都は6カ月連続上昇 東京カンテイ調べ
東京カンテイの調査によると、4月の首都圏における分譲マンション賃料(1平方メートル当たり)は、前月比1.4%上昇の2637円だった。 エリア別にみると、東京都は0.3%上昇の3085円、神奈川県は0.4%上昇の2091円、(続く) -
{
}
自民党、中古住宅市場活性化小委員会を設置 委員長は鶴保前国交副大臣
自由民主党は5月14日、住宅土地・都市政策調査会を開催し、中古住宅市場をより一段の活性化を図るための方策について検討を行うため、中古住宅市場活性化小委員会を設置した。委員長には鶴保庸介前国土交通副大臣(続く) -
舛添東京都知事 大丸有を現場視察 戦略特区で
東京都の舛添要一知事は5月14日、国家戦略特区構想の実現をにらんで三菱地所が行っている大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有地区)の取り組みを視察した。 舛添知事は、大丸有のまちづくりや丸の内永楽ビル内(続く) -
{
}
4月の中古マンション成約数、前年比で大幅減 首都圏流通動向、東日本レインズ
東日本不動産流通動向(東日本レインズ)がこのほど、首都圏における4月の不動産流通動向をまとめた。それによると、中古マンションの成約件数が2785件となり、前年同月比10.7減と大きく減少。前年同月が例年より大(続く)