2016年3月1日ニュース
-
省エネのラベリング制度 表示の努力義務化で創設へ 国交省
国土交通省は4月、建築物の省エネ性能を表示するラベリング制度を創設する。2016年4月から段階的に施行する建築物省エネ法により、住宅やオフィスなどを販売・賃貸する事業者には省エネ性能を表示する努力義務が課(続く) -
{
}
サンケイビル、米国で賃貸住宅開発に投資
サンケイビルはこのほど、米国ワシントン州シアトル市中心部の賃貸レジデンス開発事業に投資したと発表した。同プロジェクトは、地元ディベロッパーが計画する地上40階地下7階建てで、三菱商事の米国子会社らと共(続く) -
{
}
フラット35、史上最低金利に マイナス金利が影響
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の3月適用金利(融資率9割以下、最頻値)が、史上最低水準の1.25%となった。1月下旬に日本銀行が公表した「マイナス金利政策」により、長期住宅ローン(続く) -
{
}
インテリアコーディネーター試験 2603人が合格
2015年度インテリアコーディネーター資格試験の結果が、試験機関のインテリア産業協会(渋谷忠彦会長)から発表された。2603人が合格した。一次・二次試験を通じて資格取得対象となる受験者9154人に対する合格率は22(続く) -
{
}
「晴れ地域」が4カ月ぶりで最多に 1月中古マンション天気図 東京カンテイ
東京カンテイは2月29日、1月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。前月から引き続き大都市部は価格の上昇基調が維持され、「晴れ」が集中。地方都市でも1月は前月から引き続(続く)