2024年11月13日ニュース
- 
            
                高校生向け部屋探し&一人暮らしガイド制作 CHINTAICHINTAI(東京都港区、奥田倫也代表取締役社長)は、高校生の自立サポート教材『高校生のためのお部屋探し&一人暮らしガイド』を制作した。 同ガイドは、高校の家庭科の授業で部屋探し学習に役立つ副教材と(続く)
- 
            
                リストサザビーズ 沖縄オフィス開設、国内11拠点目仲介ブランド「リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ」を展開するリストインターナショナルリアルティ(横浜市中区、北見尚之社長)は11月8日に沖縄オフィスを開設した。業務の拡張に伴うもので、国内11(続く)
- 
            
                オンライン住宅設備サービスで業務提携 交換できるくん・伊藤忠エネ交換できるくん(東京都渋谷区)は、伊藤忠エネクスホームライフ(東京都千代田区)と業務提携した。不動産・生活関連企業向けとして、住宅設備のEC(電子商取引)プラットフォーム「Replaform」(リプラフォーム)を共同(続く)
- 
            
                大和ハ 東北初の「敷地売却制度」活用で築49年ビル建替えへ大和ハウス工業は10月30日、仙台市青葉区の「カルコスビル」(1975年竣工、総戸数50戸)の敷地売却事業における買受人として、カルコスビルマンション敷地売却組合(須藤圭一理事長)から同物件を引き受けた。 東(続く)
- 
            
                省エネ・子育てパッケージ第2弾 木質系を拡充 東京セキスイハイム東京セキスイハイムは11月8日、首都圏の1都4県(東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨、一部離島地域除く)で環境配慮と子育ての後押しを両立する戸建て住宅「T(Tokyo)」シリーズの第2弾を発売した。 同シリーズは東(続く)
- 
            
                【住宅ローン団信に異変あり】(上) 地銀協、〝失地回復〟へ銀行が住宅ローンの差別化策として注力する「団体信用保険(住宅ローン団信)」市場の勢力図に異変が起きている。全国地方銀行協会が運営する制度団信で外資系生命保険からのシェア奪還が加速、ネット銀行の躍進に伴(続く)
- 
            
                記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(11月5日~11月11日)Pick Up! JR東 高輪再開発 総事業費6千億円 都心最大級の複合都市 三井不レジ、野村不、地所レジ リーフシティ市川内にタワマン 定借674戸 SUUMO、紙の4媒体休刊へ リクルート 1週間のラ(続く)
- 
            
                東京ミッドタウンに韓国食堂&韓国惣菜「食堂 水剌間」がオープン東京ミッドタウン(東京都港区)に12月4日、韓国食堂&韓国惣菜の「食堂 水剌間(スラッカン シッタン)」が新規オープンする。人気店を多数展開する水剌間・李南河グループの新業態で、韓国惣菜や和牛メニュー、チ(続く)
- 
            
                25年予測でオフィス供給増、物流施設は供給超過 コリアーズ調べコリアーズ・インターナショナル・ジャパン(東京都千代田区)は、「2025年オフィス市場・物流市場マーケット予測」の調査結果をまとめた。 オフィス市場を見ると、23年から24年にかけてリモートワークが定着す(続く)





 
               
               
               
              