2025年7月18日ニュース
-
首都圏分譲マンション賃料が続伸、6月単価3839円 東京カンテイ
東京カンテイによれば、2025年6月の首都圏・分譲マンション賃料(1平米当たり)は、前月比1.3%プラスの3839円と7カ月連続で上昇した。引き続き高額事例の発生によって強含んだ東京都が押し上げる形となった。都県別(続く) -
都市・まちづくりと連携した自治体の交通計画支援へ指針 国総研
国土技術政策総合研究所(国総研)はこのほど、地方自治体による〝軸まちづくり〟の支援へ向けた「都市・まちづくりと連携し基幹的交通軸を成す魅力あるバス輸送システムの計画ガイドライン」を刊行、公開した。都市(続く) -
福島の少年サッカーチームに練習着を贈呈 アエラホーム福島店
新築の注文住宅・規格住宅の販売やフランチャイズチェーン事業などを展開しているアエラホーム(東京都千代田区)の福島店(福島県福島市)は、地域貢献活動の一環として、福島県二本松市を拠点とする少年サッカーチー(続く) -
JR東日本都市開発、東急不 共同プロジェクト第1弾
ジェイアール東日本都市開発と東急不動産は7月17日、さいたま市北区の「JR日進第一社宅」跡地を新築分譲マンション「ブランズ大宮日進ビアレ」として開発すると発表した。7月18日に物件ホームページを公開する。同(続く) -
レインズ調べ 築15年超のマンション成約は首都圏全域で増加
東日本不動産流通機構(レインズ)は7月18日、首都圏の中古住宅(4~6月期)の成約状況をまとめた。それによると、中古マンションは、築15年超の各築年帯での成約件数がすべての都県・地域において前年同期比で増えた(続く) -
東急プラザ原宿「ハラカド」拠点に『涼』を提供
東急不動産は、東急プラザ原宿「ハラカド」で原宿を訪れた人を冷やしておもてなしする取り組み「原宿-3℃はじめました。プロジェクト」に参画する。7 月17 日から8 月3 日までの期間、「ハラカド」を拠点に様々な&l(続く) -
国土地理院 トカラ列島で地殻変動観測を強化
国土地理院は、鹿児島県十島村に可搬型GNSS連続観測装置(REGMOS)など、臨時観測点を新たに設置し、地殻変動観測を強化する。現在、トカラ列島で継続している地殻変動をより詳細に把握し、地殻変動を発生させている(続く)