売買仲介
-
新本部長に風祭富夫氏 全日東京都本部
住宅新報 6月1日号 お気に入り全日本不動産協会東京都本部は5月21日の定時総会終了後に開催した理事会で、新本部長に風祭富夫氏(東京都本部副本部長・城東第一支部長)を選任した。 同氏は、不動産保証協会東京都本部、全国不動産協会(TRA)(続く) -
街づくり、会員増強に注力 埼玉県宅建協会、総会
住宅新報 6月1日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会は5月25日、埼玉県浦和市内のホテルで第10回定時総会を開いた。冒頭、江原貞治会長(写真)は、「会長就任以来、〝1プラス3つの施策〟を掲げて事業の推進をしている。1は安全、安心、満足の(続く) -
組織財政改革を推進 東京都宅建協会、総会
住宅新報 6月1日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会は5月27日、東京都内で第10回定時社員総会を開いた。冒頭のあいさつで、瀬川信義会長(写真)は、「組織財政改革を推進していく。この最終目標は会員支援だ。昨今はSNS活用やオンラインでの(続く) -
業界変化の年 日管協東京都支部、総会
住宅新報 6月1日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会東京都支部は5月25日、21年度会員総会を都内で開催した。コロナ感染症対策として出席者数を絞り、オンラインとの併用で行われた。冒頭のあいさつで、塩見紀昭支部長(日管協会長、写真)は、「(続く) -
広さに応じた定額制解体プラン ランドネット
住宅新報 6月1日号 お気に入り不動産売買、リフォームなどを行うランドネット(東京都豊島区)は、物件の解体を定額で行うサービス「LAND―DMs」プランの販売を5月25日に始めた。同サービスは、物件の解体から、解体時に伴う近隣へのあいさつやク(続く) -
手続きのオンライン化業務効率アップ 東武不、アットホーム
住宅新報 6月1日号 お気に入り不動産売買、賃貸管理などを行う東武不動産(東京都墨田区)は、アットホーム(東京都大田区)が提供する賃貸物件の入居申し込みをオンラインで行える「スマート申込」と、賃貸物件の更新契約や解約の受付、駐車場の契(続く) -
募集家賃動向・4月首都圏上昇目立つ アットホーム
住宅新報 6月1日号 お気に入りアットホーム(東京都大田区)は5月25日、「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向(4月)」を公表した。首都圏や大阪、福岡など全9エリアの募集家賃動向が明らかになった。同社によると、マンショ(続く) -
親からの相続オンラインセミナー 夢相続、6月21日
住宅新報 6月1日号 お気に入り夢相続(東京都中央区)と相続実務協会(東京都中央区)は、「親からの相続×不動産活用」をテーマに、レイシャス(東京都中央区)と共催で6月21日、オンラインセミナーを開催する。 長年にわたり相続実務に取り組み、(続く) -
「三井のリハウス」文京区に3店目 三井不動産リアル
住宅新報 6月1日号 お気に入り三井不動産リアルティ(東京都千代田区)は、既存住宅流通事業拡大戦略の一環として、「三井のリハウス 文京春日センター」(東京都文京区小石川)を6月3日に開設する。今回、新設されるのは、文京区役所が入居する文(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第44回 コロナで住まいへの意識は変わったのか
新型コロナの影響で地方や郊外の人気が上がる、という論調はずいぶん減って、不動産市場への見方も冷静なものが増えてきたようだ。それでも、コロナによるテレワークの拡大などで住まいへの意識は変わったという意(続く) -
NTTデータ・スマートソーシング調べ 土地活用の関心高まる
住宅新報 6月1日号 お気に入りNTTデータ・スマートソーシング(東京都江東区)は、土地活用の理由や活用方法に関して、土地活用一括プラン請求サービス『HOME4U』の利用者を対象にウェブアンケートで実施した、19年度と20年度の年度比較の動向調(続く) -
Chatwork 住宅業界向けセミナー チャットでミス防止
Chatwork(東京都港区)と船井総合研究所(東京都千代田区)は、デジタル技術の活用で、現場でのミスやクレームをゼロに近付ける方法と、成功事例を紹介する住宅業界向けセミナーを5月11日に開催し、ウェブで配信した(続く) -
地域密着探訪 ERAエス・シーリビング (神奈川県) 仲介・管理・建築を柱に 総合力の強み生かす
所在地は、神奈川県足柄下郡湯河原町。有名な湯河原温泉のほか、海や山、自然に恵まれた落ち着きのあるリゾート地だ。 コロナで若年層が増加 昨年からの新型コロナウイルス流行で、住まいに対する意識が変(続く)