マンション管理
-
相談件数横ばい マン管C相談受付
住宅新報 7月18日号 お気に入りマンション管理センターは、16年度の相談受付状況の概況をまとめた。総相談件数は8158件で、対前年比でわずかに0.8%減少、ほぼ横ばいだった。目立つ傾向はないが、この中でも、「区分所有法・(標準)管理規約の解釈(続く) -
「女性活用したい」が9割 働く女性の就労調査
住宅新報 7月18日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会は、16年11月~17年3月に実施した「不動産業界で働く女性の就労状況について」の調査結果をまとめた。全国の会員308社の回答から集計。回答企業は管理戸数5000戸以下が7割、総従業員数50人以(続く) -
マンション管理応援歌No.101 廣田信子の紙上ブログ 餅つき大会の餅は捨てるが常識?
前回記事のベーコン作りイベントの時の話です。都心の築10年の大型マンションの方が、自分たちでベーコンやハムを作るってすごいね~うちでは餅つきぐらいだけど、全部外注で餅は捨ててるし…と。えっ、捨てる???(続く) -
――改正個人情報保護法が施行―― 管理組合 入居者名簿など要注意 ビッグデータ時代にも対応
住宅新報 7月11日号 お気に入り大きな変更はなし それでは、今回の法改正の趣旨やポイントを踏まえ、管理会社はどう対応すべきか。マンション管理業協会によると、会員の管理会社は、これまでの取り組みに大きな変更はなさそうだ。従前から、14(続く) -
マンション管理応援歌No.100 廣田信子の紙上ブログ 連載100回記念で伝えたいこと
お陰様で連載100回を迎えました。読者の皆様に感謝! 私は自分の団地のコミュニティが大好きです。大好き過ぎて、引っ越して来たぐらいです(笑)。外に向かって開いているコミュニティには、周囲のマンションの人(続く) -
マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ 港南台せきれい団地(1) 横浜市港南区 団地の自然 港南台自然観察クラブ
JR根岸線「港南台」駅から歩くこと10分。敷地が広く配棟がゆったりとした団地の中でも、より広々として開放的な「港南台せきれい団地」が見えてきました。きれいに手入れをされた敷地の中を進むと、中央付近にある(続く) -
規約関連が増加 管理協苦情相談
住宅新報 7月4日号 お気に入りマンション管理業協会(管理協)は、16年度の苦情相談受付状況の概況をまとめた。当該年度では全体件数の中で、「管理規約・細則」関連の相談の増加が目立つ。 苦情相談受付件数は前年度の6608件とほぼ同数の6589(続く) -
管理組合向け冊子発刊
住宅新報 7月4日号 お気に入りマンション管理業協会は、マンションの役員や理事会の役割などを解説する「はじめてのマンション管理組合」を発行した。新任役員が事務を遂行する上で最初に知っておきたい必要なポイントを紹介している。A4版フル(続く) -
マンション管理応援歌No.99 廣田信子の紙上ブログ さよなら「四谷コーポラス」
日本初の民間分譲マンション「四谷コーポラス」(S31年竣工、5階建て、23戸)の建て替えが決まったと先日発表になりました。なんだかちょっと寂しいです。 「同潤会アパート」がすべて建て替えられ、分譲マンショ(続く) -
マンション管理応援歌No.98 廣田信子の紙上ブログ 団地への愛着と高齢者の住環境
高齢の方が、愛着ある今の住まいを終の棲家として暮らし続けたいと思うのは当然です。それでも、エレベーターがない団地の4階、5階では、それがままならない状況も生じます。 知人から、奥さんが膝を痛めて階段(続く) -
マン活に励む管理組合 ~良好なコミュニティの秘訣~ イニシア千住曙町(2) 東京都足立区 財政の健全化 予算を生み出す
これらの努力により、7年で約2800万円強の支出の削減に成功したイニシア千住曙町。これをもとに、年間600万円分の管理費の支出を削減(削減分を毎年修繕積立金に振り替えるように制度化)したほか、役員報酬の導入、(続く) -
震災時の管理業務対応学ぶ 管理協アドバンス研修
住宅新報 6月20日号 お気に入り弁護士の篠原みち子氏は、例年の研修で人気テーマの「マンション管理に係る最近の紛争事例」を紹介し、「理事長の管理費横領行為による管理組合の損害で、管理会社に善管注意義務があるのか」など、最新判例を分か(続く) -
国交大臣賞など選出 MKSフォトコンテスト
住宅新報 6月20日号 お気に入りマンション計画修繕施工協会は、マンション大規模修繕工事を対象とする「第3回フォトコンテスト」で、応募総数511点から、国土交通大臣賞など計13点を選出し、表彰式を東京都内で行った。 大規模修繕工事の必要(続く)