マンション管理
-
廣田信子の紙上ブログNo.94 マンション管理応援歌 人はいくつになっても誰かの役に立ちたい
高齢者を狙った詐欺は、オレオレ詐欺のように、孫や息子を助けたいという心理に付け込むものだと思っていたら、最近は、赤の他人が、何かのきっかけで心の中に入り込み、高齢者から多額のお金を引き出す手口が増え(続く) -
マン活に励む管理組合 新しいマンション管理規約 理事長の大きな存在 ガーデンハイツ入間(2) 埼玉県入間市
(前回からの続き) こういった話し合いが順調に進むには、マンションの管理ルールをずっと勉強し、これまでの規約改正にも関わってきた理事長の存在が欠かせません。マンションのホームページづくりも手掛ける((続く) -
名前は単なる識別記号じゃない マンション管理応援歌No.93 廣田信子の紙上ブログ
先日、昭和20年代、戦後デモクラシー時代に小学生だった知人よりクイズが。知人が通う大阪の小学校では、クラスを1組、2組…とは呼ばずに、ユニークな呼び方をしていたといいます。どんな呼び方だと思う?と。 ア(続く) -
JS 組合向け手引書を改訂 管理と技術を網羅
住宅新報 5月16日号 お気に入り日本総合住生活(JS)は、全国の管理組合向けに発行する書籍『マンション管理の常識』を改訂し、配付を始めた。 50年以上蓄積したノウハウを基に、組合運営から建物の維持修繕まで幅広く事項を掲載。07年に初版を(続く) -
マンション管理応援歌No.92 廣田信子の紙上ブログ 50歳引きこもりを抱える高齢世帯をどうする?
国立社会保障・人口問題研究所は5年に1回、国勢調査を分析して「生涯未婚率」を割り出しています。それによると、15年には、?歳まで一度も結婚したことがない人が男性で4人に1人、女性で7人に1人と報道されました(続く) -
マン活に励む管理組合 ガーデンハイツ入間(1) 埼玉県入間市 新しいマンション管理規約 大幅な改正に成功
新しくなった「マンション標準管理規約」 「マンション標準管理規約」(以下、標準管理規約)とは、管理組合がそれぞれのマンションの実態に応じて管理規約を制定、変更する際のお手本となるものです。これまでも(続く) -
危機管理セミナー開催 21日に管理組合向け 全労済東京
住宅新報 5月9日号 お気に入り全労済東京都本部は、マンション管理組合の役員や組合員向けに「第2回マンション危機管理セミナー」を5月21日午後1時30分から、東京・西新宿の同本部で開催する。参加費無料。5月17日まで参加申し込みを受け付ける(続く) -
マンション管理応援歌No.92 廣田信子の紙上ブログ 「知っている人にも気をつけて」と言う時代
松戸市のリンちゃん殺害事件の容疑者逮捕のニュースには凍りつきました。何と、逮捕されたのは、リンちゃんが通っていた小学校の保護者会会長だったのですから。同年代の子供を持つ親に与えたショック、日頃、地域(続く) -
マンション管理応援歌No.90 廣田信子の紙上ブログ 高齢になったら戸建てに住み替えた方がいい?
人口減少、住宅が余る時代を迎え、マンションが抱える課題について話す機会が多くなります。そうしたら、先日のフォーラムで、会場から思いがけない質問が…。マンションはいろいろ大変そうで、これから高齢(続く) -
マン活に励む管理組合 町田山崎団地(2) 東京都町田市 ヤギの除草 期待されるコミュニティ形成効果
ヤギによる除草実験の実施主体はURの関連会社であるURコミュニティで、桜美林大学で臨床心理学を教える種市康太郎教授など専門家にも意見を求めながら検証を実施。ヤギによるコミュニティ形成効果の検証方法として(続く) -
マン管業者向け ITソリューション 内田洋行がフェア
住宅新報 4月25日号 お気に入り内田洋行ITソリューションズは、マンション管理業や建設業向けのセミナーなどで構成する「新緑ITフェア2017」を5月16日午前10時から、東京都港区新橋の同社本社で開く。参加費無料。 特別講演では、東京大学薬学(続く) -
マンション管理応援歌No.90 廣田信子の紙上ブログ 長期滞納者の要求など聞く必要がない?
長期滞納者から管理組合に要求があったらどうしますか。 隣の住戸のバルコニーにゴミが大量に放置されているため賃借人が出て行ってしまった。隣がこの状態では売ることもできないので何とかしてくれと言うので(続く) -
弁護士ら講師に 管理実務を学ぶ 管理協
住宅新報 4月18日号 お気に入りマンション管理業協会は、5月から6月にかけ、「平成29年度マンション管理アドバンス研修」を東京や大阪など全国8会場(東京会場の重複含む)で実施する。 マンションの管理事務の実施に必要とされる業務知識の習得(続く)