マンション・開発・経営
-
東急不の神宮前6丁目 「キュープラザ原宿」に
住宅新報 12月2日号 お気に入り東急不動産はこのほど、渋谷区神宮前6丁目で開発中で15年3月に開業予定の商業施設の名称を「キュープラザ原宿」に決めた。今後、「キュープラザ」を都市型商業施設の新ブランドとして展開する。現地は、地下鉄明治(続く) -
老舗ブランドとコラボ 三井不の銀座新ホテル
住宅新報 12月2日号 お気に入り三井不動産ホテルマネジメントは12月17日、「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」(中央区銀座5丁目、329室)をグランドオープンする。それに合わせ、日本を代表する銀座・日本橋の老舗ブランドや伝統技術を有する有(続く) -
NTT都市開発 銀座で1フロア320坪 DBJ 最高ランク取得
住宅新報 12月2日号 お気に入りNTT都市開発はこのほど、オフィスビル「アーバンネット銀座一丁目ビル」の新築工事に着手した。 東京都中央区銀座一丁目で、都営浅草線宝町駅徒歩3分、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅徒歩5分の立地。小規模な建(続く) -
静岡県で供給3000戸突破 穴吹工務店
住宅新報 12月2日号 お気に入り穴吹工務店はこのほど、静岡県藤枝市で分譲マンション「サーパス藤枝青木中央公園」(60戸)の建設工事に着手した。 本物件により、同社の静岡県内マンション供給戸数が3000戸を突破した。同社静岡支店は開設20周(続く) -
東京都 沿道建築物の耐震化 助成期間、延長へ
住宅新報 12月2日号 お気に入り東京都はこのほど、第14回耐震化推進都民会議を開催した。特定緊急輸送道路の沿道建築物の耐震化について、耐震診断は条例対象の建築物のうち87%以上が着手していると報告した。 対象となる建築物の所有者が確実(続く) -
タカラレーベン 2社を子会社化 地方の供給を強化
住宅新報 12月2日号 お気に入りタカラレーベンは11月25日、取締役会において住宅情報館(愛媛県松山市)とライブネットホーム(東京都豊島区)の株式を取得し、連結子会社化することを決議した。両社とも株式取得予定日は15年1月5日。 住宅情報館(続く) -
フージャースが創業20周年 感謝祭に2000人参加
住宅新報 12月2日号 お気に入りフージャースホールディングスは11月23~24日、東京都千代田区の「JP TOWER Hall & Conference」で創業20周年を記念した「お客様感謝祭」を開催した。 同社物件の入居者や契約者、株主など約800組、2000人が(続く) -
増税、着工減で減収減益 すてきナイスG
住宅新報 12月2日号 お気に入りすてきナイスグループの15年3月期第2四半期(中間)決算は、消費増税前の駆け込み需要の反動減や住宅着工戸数の減少などが影響し、減収減益となった。 売上高1048億3000万円(前年比15.9%減)、営業損失14億8000万円(続く) -
NAI・トーセイ・ジャパン 若林氏が社長に就任
住宅新報 12月2日号 お気に入りトーセイ(東京都港区)は11月25日、同社の100%子会社「NAI・トーセイ・ジャパン」の代表取締役社長に、トーセイ・リバイバル・インベストメント代表取締役社長の若林要氏が就任したと発表した。 若林氏は、1962年(続く) -
横浜で耐震化セミナー 全住協
住宅新報 12月2日号 お気に入り全国住宅産業協会は12月9日、「耐震化実践アプローチセミナーin横浜」を横浜市の「かながわ労働プラザ」で行う。 横浜市が指定した道路の沿道建築物のうち、一定の高さ以上の建築物に耐震診断を義務付けている取(続く) -
マンション居住者、管理組合を総合支援 独自サイト立ち上げへ 管理協「管理・コミュニティ」軸に
住宅新報 11月25日号 お気に入りマンション管理業協会(山根弘美理事長、会員378社)は年明けにもマンション居住者の暮らしや管理組合の活動を応援するマンションライフ総合支援キャンペーンを展開する。管理やコミュニティ活動を紹介する独自の総(続く) -
職業能力開発で会長賞に マンション管理業界で初 三井不レジサービス
住宅新報 11月25日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルサービスはこのほど、「平成26年度職業能力開発関係表彰式」(主催・厚生労働省など)で、マンション管理業界で初の中央職業能力開発協会会長表彰を受賞した。研修体系は東京都の認定を受け(続く) -
新電力事業の参入視野 特定規模事業者に登録 東急コミュニティー
住宅新報 11月25日号 お気に入り東急コミュニティーは16年に新電力事業へ参入することを視野に、経済産業省資源エネルギー庁に特定規模電気事業開始届出書を提出し、11月19日付で受理された。マンション管理会社としては初の登録となる。 特定(続く)