マンション・開発・経営
-
「機構改革・人事」 東京建物
住宅新報 3月17日号 お気に入り(3月26日) 機構改革=(1)法人営業推進部を「ビル営業推進部」に改称、(2)海外事業部を「中国事業部」に改称 人事異動=ビル営業推進部長(広報CSR部長)執行役員稲田史夫▽執行役員都市開発事業部長(ビル事業企画部(続く) -
「機構改革・人事」 三菱地所レジデンス
住宅新報 3月17日号 お気に入り(3月31日) 退任(取締役)森本一彦、谷澤淳一、渡会一郎、(執行役員)中村桂吾 (4月1日) 機構改革=(1)都心・城南用地部、都心・城南事業部、城北・城東用地部、城北・城東事業部を新設、(2)街開発事業部内に「プ(続く) -
「機構改革・人事」 近鉄不動産
住宅新報 3月17日号 お気に入り(4月1日) 人事=専務取締役(近畿日本鉄道(株)取締役常務執行役員)西村隆至▽取締役(近畿日本鉄道(株)部長)鉄谷守男▽同(近鉄住宅管理(株)取締役)夛田均▽同(執行役員)若井敬▽同(監査役)植田和保▽同(同)安本幸泰▽監査(続く) -
インドネシアで分譲事業 東急不 全3000戸案件など
住宅新報 3月17日号 お気に入り東急不動産はこのほど、インドネシアの首都ジャカルタ都市圏で2つの分譲マンション事業の販売開始を決めた。ジャカルタ中心部から約25キロで開発が進むブミ・スルポン・ダマイ(BSD)地区中心部に位置する「(仮称)BS(続く) -
日本橋に新ビル竣工 東京建物など3社
住宅新報 3月17日号 お気に入り東京建物(共同事業者代表)と伊予銀行、ヒューリックが共同開発してきた東京都中央区日本橋1丁目の「東京建物日本橋ビル」がこのほど竣工した。中央通りと永代通りが交差する日本橋交差点の一角で、地下鉄日本橋駅(続く) -
神田錦町の共同建て替え 名称「テラススクエア」に 博報堂、住商など5社
住宅新報 3月17日号 お気に入り博報堂、住友商事、三井住友海上火災保険、大修館書店、安田不動産の5社はこのほど、東京都千代田区で進めている「神田錦町三丁目共同建替計画」のビル名称を「テラススクエア」とし、5月中旬に開業する。1、2階の(続く) -
三井不 物流施設事業が拡大 開発・運営中13棟、100万m2に
住宅新報 3月10日号 お気に入り三井不動産の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)」事業が順調に拡大し、開発・運営中を含めて施設数が13棟、延べ床面積で約100万m2となった。また、事業推進体制を強化するため、4月1日付でロジステ(続く) -
「厚木金田」が竣工 野村不の物流施設
住宅新報 3月10日号 お気に入り野村不動産投資顧問がアセット・アドバイザー、野村不動産がディベロップメント・アドバイザーとして開発を進めてきた物流施設「ランドポート厚木金田」(神奈川県厚木市)がこのほど竣工した。敷地面積約1万7900m2(続く) -
災害時の総合支援サイト テンフィートライト 安否確認や救助依頼も
住宅新報 3月10日号 お気に入りマンション専門のインターネットサービス事業者、テンフィートライト(東京都中央区、相川太郎代表)はこのほど、マンション居住者専用の災害時総合支援サイト「ゆいぽた」のシステムを開発し、3月に入居が始まる大(続く) -
豊島区庁舎と一体の超高層 ブリリアタワー池袋が竣工 東京建物と不燃公社
住宅新報 3月10日号 お気に入り東京建物と首都圏不燃建築公社が豊島区南池袋で開発した豊島区新庁舎と一体の超高層マンション「ブリリアタワー池袋」(49階建て、全432戸、販売戸数322戸)がこのほど竣工した。日本初の区本庁舎一体再開発で、環境(続く) -
野村不HD、社長に沓掛氏
住宅新報 3月10日号 お気に入り野村不は宮嶋誠一氏 野村不動産ホールディングス(HD)と野村不動産は3月6日に開いた両社取締役会で、中井加明三社長の代表取締役会長就任、後任社長に野村不HDは沓掛英二代表取締役兼副社長執行役員、野村不は宮嶋(続く) -
発展的解散を決議 首都圏マン管士会
住宅新報 3月10日号 お気に入り首都圏マンション管理士会(親泊哲理事長、会員677人)はこのほど都内で定時総会を開き、日本マンション管理士会連合会が決定した「マンション管理士会の再編計画」に基づいて4月30日付で発展的に解散することを決議(続く) -
京橋開発を連結外に 東京建物
住宅新報 3月10日号 お気に入り東京建物は3月19日付で、京橋開発特定目的会社を連結子会社から除外する。同社が保有する大型オフィスビル・東京スクエアガーデン(中央区京橋)の共有持ち分を取得し、直接保有に切り替えることに伴い、保有優先出(続く)