住まい・暮らし・文化
-
新会社「旭化成ホームズ・アセットマネジメント」 旭化成ホームズ
住宅新報 11月12日号 お気に入り旭化成ホームズは10月29日付けで新会社「旭化成ホームズ・アセットマネジメント」を設立した。社長には、旭化成ホームズフィナンシャルの秦直樹社長が就任した。 不動産開発事業を拡大するに当たり、マンショ(続く) -
台所・お風呂の川柳第20回で最終回 キッチン・バス工業会
住宅新報 11月12日号 お気に入りキッチン・バス工業会(竹内宏会長=クリナップ社長)は11月1日、キッチン・バスの日の普及活動として実施している「台所・お風呂の川柳」(住生活月間協賛事業)の表彰式を日本工業倶楽部(東京都千代田区)で行った。(続く) -
自治体向け空き家対策 2サービスを無料提供 クラッソーネ
住宅新報 11月5日号 お気に入り解体工事DXと空き家対策DXを推進するクラッソーネ(名古屋市)は10月25日、「空き家の迷惑度診断」と「固定資産税シミュレーター」の提供を開始した。自治体向けの新たな空き家対策支援サービス。解体費用に加えて解(続く) -
障がい者グループホーム 28年までに30施設新設へ 大東建託
住宅新報 11月5日号 お気に入り大東建託は、グループ会社のケアパートナー(東京都港区)が手掛ける障がい者グループホーム事業の全国拡大を促進するため、障がい者グループホーム「パートナーガーデン」を商品化し、11月1日から販売を開始した。(続く) -
オープンHG LIFULL Z世代とX世代を比較 共同で意識調査 戸建て購入年齢早まる傾向を分析
住宅新報 11月5日号 お気に入り「住宅購入に関する意識調査2024」は首都圏の1都3県及び愛知県・大阪府・福岡県で各世代の住宅購入者及び購入意向者600人の回答を20歳代のZ世代と45~59歳のX世代に分類したもの。総務省「家計調査」では20代の持(続く) -
プレ協 「住生活向上推進プラン2025」23年度実績 断熱「等級5」以上戸建ては9割超 低層集合も3分の2超に
住宅新報 11月5日号 お気に入りプレハブ建築協会(仲井嘉浩会長=積水ハウス社長)は10月29日、「住生活向上推進プラン2025」の23年度実績を公表した。住宅性能表示の取得率は、戸建てが25年度目標値85%(設計・建設性能評価)に対し、23年度実績は設(続く) -
応募総数3826点5年ぶり対面で表彰式 木住協 作文コンクール
住宅新報 11月5日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長=住友林業会長)は10月26日、小学生対象の「木のあるくらし」作文コンクール表彰式を5年ぶりに対面で開催した。27回目の今回は国内549校、特別支援学校8校、海外7カ国の日(続く) -
LIXIL住研 主力商品リニューアル 断熱等級6以上、体験施設の仕様も採用
住宅新報 11月5日号 お気に入りLIXIL住宅研究所はアイフルホームブランドで展開している主力商品「FAVO(フェイボ)」をリニューアルし、10月26日に商品の販売を開始した。 今回のリニューアルのポイントは(1)Ua値(外皮平均熱貫流率)0.35のダ(続く) -
セキスイハイム近畿 豊中10区画に大阪初弾 「スマート&レジリエンス」新ブランド
住宅新報 11月5日号 お気に入りセキスイハイム近畿は10月24日、大阪府豊中市で開発している戸建て分譲地「ユナイテッドハイムパーク豊中上野東」(総区画数10区画)の販売を開始した。セキスイハイムグループが「スマート&レジリエンス」をコンセ(続く) -
4000件からニーズ変化捉え間取り提案の収納・動線強化 パナソニックホームズ
住宅新報 11月5日号 お気に入りパナソニックホームズは10月24日、時代と共に変化するライフスタイルを捉えた「暮らしやすい間取り提案」の戸建て住宅への展開を開始した。同社は、顧客満足度の向上に向け間取り提案の充実を図り、10年前(14年)と(続く) -
知って得する建物の豆知識 387 外壁材の選択 住宅用は2種類が拮抗、新素材も
外壁材の種類には、大きく分けて窯業系サイディング系、金属系、塗壁系、木質系、タイル・石系があります。窯業系サイディングはセメントなどを主原料にして繊維素材を混入して強度を上げ、表面にゴムローラーで模(続く) -
PLT 課題解決型まちづくり強化 窓口一元化や情報発信を開始 サイトに専用ページ開設
住宅新報 10月29日号 お気に入りPLTは23年5月に公表した中期経営計画で、30年に売上高1兆2000億円を掲げると共に、社会課題を解決する多様なまちづくりを継続的に行う循環型ビジネスモデルの構築を構築し、これまでの住宅メーカー・ビルダーから(続く) -
ポラス 埼玉・吉川に木造建築拠点 75分準耐火ZEBは国内初 来年3月竣工 BELSも取得予定
住宅新報 10月29日号 お気に入りポラスグループは埼玉県吉川市に、木造建築をテーマとしたグループ最大規模の情報拠点「ポラステクノシティ」を新設する。JR武蔵野線の吉川美南駅東口周辺の土地区画整理事業の一環として、産業ゾーン区画内の6002(続く)