住まい・暮らし・文化
-
ポラス 共用・専有に花粉対策 小平44戸 3カ月で問合せ350件
住宅新報 3月4日号 お気に入りポラスグループの中央住宅の分譲マンション「ルピアコート花小金井」(東京都小平市、総戸数44戸)は3月中旬の販売開始を控え、2月8日のモデルオープンから来場50件、昨年11月10日のサイト開設から3カ月強で問い合わ(続く) -
阪神・淡路大震災からの30年 (5)積水ハウス 木造でも独自構法を追究 基礎の接合など鉄骨造の技術を反映
住宅新報 3月4日号 お気に入り積水ハウスが木造住宅で独自構法を開発し、ブランド化した「シャーウッド」は、阪神・淡路大震災の発生した年と事業開始が重なった。 今年で発売30年を迎える同ブランドは、鉄骨商品と同様にメーターモジュー(続く) -
住団連 経営者の住宅景況感調査第4四半期見通し 分譲は戸数4期連続プラス 注文戸数は再びマイナス転
住宅新報 3月4日号 お気に入り住宅生産団体連合会(芳井敬一会長=大和ハウス工業社長)が実施した「経営者の住宅景況感調査」における24年度第4四半期(25年1~3月)の総数見通しは、受注戸数はマイナス6ポイントと4期ぶりにマイナスに転じたものの(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 川越比企で上限5000万円超 埼玉県 建て売り販売日数 11~1月
住宅新報 3月4日号 お気に入り埼玉県主要地域11~1月期・新築戸建ての成約棟数は1904件(前四半期8~10月期比0.9%減)。さいたま市で49棟増加。南部、県央、川越・比企など4地域で増加。一方、西部で50棟減を始め、東部、南西部、利根など4地域で(続く) -
脱炭素化や建築基準法改正の追い風 木造の事業領域拡大へ NLT活用でBtoB、狭小地対応も
住宅新報 2月25日号 お気に入り三井ホームは2月に一般流通材を活用した木質コンテナ商品「NLTコンテナ」(写真㊤)の本格販売を開始した。ツーバイフォー(2×4)材を小端立てにして積層し、釘で接合形成したNLTパネルを採用した、木造枠組壁工(続く) -
阪神・淡路大震災からの30年 (4)住友林業 木造で梁勝ちラーメン構造 都市部の斜線など設計自由度を実現
住宅新報 2月25日号 お気に入り阪神・淡路大震災では、木造住宅の被害が目立った。死者の出た木造住宅の4割は築50年以上で、1981年の新耐震基準以降に建てられた住宅における死者の発生は2%未満にとどまるなど、築古の木造住宅の安全性の課題が(続く) -
オープンハウスG 猫の健康と住環境に関する実態調査 高さ・においと痛みに相関性
住宅新報 2月25日号 お気に入りオープンハウスグループは2月18日、猫の健康と住環境に関する実態調査の結果を公表した。同社が全国で猫カフェを展開するリポット(東京都新宿区、岩崎康二社長)、猫の顔画像からAIで痛みを検知するアプリ「キャッ(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 6地域で平均価格が下落 神奈川県 建て売り販売日数 11~1月
住宅新報 2月25日号 お気に入り神奈川県主要地域11~1月期・新築戸建ての成約棟数は1863件(前四半期8~10月期比5.2%減)。横浜北(同7.5%増)、横浜中(同11.0%増)、川崎(同13.3%増)、横須賀三浦(同1.7%増)を除く5地域が減少した。登録公開件数2008(続く) -
住宅大手・25年3月期第3四半期決算 2社が増収、増益は3社
住宅新報 2月18日号 お気に入り大和ハウス工業は、コスモスイニシアと大和リゾートの連結範囲変更による減収減益要因があったものの、物流不動産を中心に開発物件売却が順調に進ちょく。セグメント別では、マンション事業が減収減益、エネルギー(続く) -
大手住宅メーカーの1月受注金額 4社が「注文」前年上回る
住宅新報 2月18日号 お気に入り1月決算期の積水ハウスは、単月では賃貸・事業用建物とマンションが前年同月を下回ったものの、年間の計画比は戸建て住宅が4.1%、賃貸・事業用建物は5.4%、リフォームが7.2%上回り着地。マンションは単月では前年(続く) -
大和ハウス 新社長に大友専務 第7次中計を1年前倒しへ
住宅新報 2月18日号 お気に入り大和ハウス工業は、2月13日に開いた取締役会において、大友浩嗣取締役専務執行役員(写真㊨)の代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)就任を決めた。芳井敬一社長(写真㊧)は代表取締役会長となる。最高経営責任者(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 平均販売日数が軒並み縮小 千葉県 建て売り販売日数 11~1月
住宅新報 2月18日号 お気に入り千葉県主要地域11~1月期・新築戸建ての成約棟数は1095件(前四半期8~10月期比7.9%減)。市原、東葉を除き減少。登録公開件数は千葉市、市原市、東葉、印旛の大幅増を受けて1244件(同15.6%増)。流通在庫数は1899件(続く) -
埼玉県「子育て応援」認定に区切り ポラスG 上尾22棟2カ月弱で6割成約 遊歩道や出窓で〝つながり〟創出
住宅新報 2月11日号 お気に入りJR高崎線上尾駅から徒歩18分の第一種中高層住居専用地域に位置する敷地109.80~130.03㎡に、建物面積90.78~106.02㎡の3LDK~5LDKの2階建てを建設する。竣工は5月中旬の予定。販売価格は3780万~5180万円(最多価格(続く)



