ニュースが分かる!Q&A 記事一覧
-
ニュースが分かる! Q&A 今から始めるSDGsのために 既存事業や業務効率化で実践
正直 館前(たてまえ)先輩、お久しぶりです。 館前 やあ正直(まさなお)君。今どの部署だったかな。 正直 今年新設されたSDGs推進室です。白状するとSDGsのことをよく分かっていないので、何を提案したらよい(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 〝賃貸新時代〟って何? キーワードは「社会インフラ」
記者 賃貸住宅のコンセプト化が本格的になってきましたね。 デスク そうだね。ただ、賃貸が家を買うまでの仮住まいという本質は変わっていないのでは。 記者 でも、音楽マンションやペット共生型マンション(続く) -
ニュースが分かる! Q&A アートと不動産の関係は? あらゆる面で深いつながり
後輩記者 最近、新築分譲マンションや賃貸住宅、オフィスビルで、〝アートを取り入れています〟という内容のリリースをよく見るようになりました。何か理由があるのでしょうか? 先輩記者 住宅・不動産とア(続く) -
ニュースが分かる! Q&A URのテレワーク実証実験をひも解く 気軽に集中できる場所を
記者A オミクロン株の感染が急拡大しているな。 記者B 昨年末は新型コロナウイルスも収束していくかと思っていたが、甘かった。在宅勤務も本当にしんどくなってきたよ。 A 気晴らしにテレワーク施設(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 避難行動につなげるハザードマップへ 「分かる・伝わる」創意工夫を
デスク ハザードマップの「提供」「活用」に向けて国が取り組みを強化している。 記者 国交省が昨年12月、「ハザードマップのユニバーサルデザインに関する検討会」を立ち上げ、様々な立場の人が避難行動に(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「囲い込み行為」仲介現場での常套手段? 中古活況に潜む利益相反懸念
友人 今年は賃貸から脱却してマイホームを購入しようと思っているものの、新築マンションは高いので中古物件をと思っているが不安だ。 記者 そうだろうね。一生の間に家を何回も売り買いすることに慣れた人(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「ゼロトラスト・セキュリティ」対策が急務 〝安全担保は信頼・信用しない〟
同僚A 新年明けましておめでとう、という雰囲気ではなさそうだ。顔色が悪いぞ。 同僚B 自宅のパソコンで問題が発生して。溜まっていた営業メールを整理していた際、通信販売業者からの「クレジットカードの(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 22年4月始動のマン管新制度 ハードル高い? 関連制度も確認を
夫 知ってるかい? 来年からマンションの管理の新しい制度が始まるそうだよ。 妻 もし「管理計画認定制度」のことなら、むしろあなた、今まで知らなかったの? 夫 えっ。 妻 昨日の理事会で初め(続く) -
ニュースが分かる! Q&A オフィスに導入する緑の効果は? 生産性向上やエリマネ促進を評価
後輩社員 すっかり冬になって寒くなりましたね。街路樹の葉も落ちて、緑もなくなって寂しい感じになりました。 先輩社員 緑がなくなると寂しい感じになるな。最近は会社に出社することも多くなったから、通勤(続く) -
ニュースが分かる! Q&A コロナ下でも市場好調な理由は? 余裕生まれた時間と資金
新人記者 住宅・不動産会社の業績が好調ですね。 先輩記者 コロナ下でも住宅が売れているからね。 新人 よく分からないのですが、なぜでしょうか。 先輩 前年上期までは初の緊急事態宣言に伴う(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住団連の業況感・景況感調査をひも解く 戸建て市場の厳しさ続く
記者A 住宅資材の高騰が収まらないな。 記者B 「ウッドショック」(木材の価格高騰・調達難)の影響はやや収まったようだが、価格は高止まりだな。 A 心配なのは鋼材市況だよ。価格は上昇基調だし、今(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 予算枠終了迫るグリーン住宅ポイント 「新たな日常」促進へ手応え
デスク 国土交通省が10月29日に公表した建築着工統計調査報告によると、21年度上期の新設住宅着工は44.5万戸となり、前年度比7.6%の増加となった。 記者 建設経済研究所が11月16日に発表した「建設経済モデ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 創設20周年を迎えた不動産投資信託 次なる成長へ 個人投資家に照準
高校生 不動産投資信託ってなんでしょうか? Jリートと呼ばれているものです。 記者 高校生がJリートに興味があるの? 高校生 今1年生なんですが、来年4月から高校の家庭科の授業で投資に関する授業が(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 普及する企業向け「車両管理システム」 デジタル化で〝安全運転〟支援
友人A 「緊急事態宣言」が明けたよ。テレワークや在宅勤務が減り、人の流れや、電車の混雑状況が少し戻った感じだ。宣言中は住まいの周辺で宅配業者の車両だけが目立った印象だが、一般の車両も徐々に増えている(続く) -
ニュースが分かる! Q&A マンション購入検討者の傾向は? 五輪開催で「晴海フラッグ」注目度上昇
妹 もしもし、兄さん? ついに家を出て独立するんですって? 母さんから聞いたわ。しかも賃貸ではなくマンションを買うんだとか。 兄 ああ。まとまった貯金もできてきたし、賃貸で家賃を払うよりもいっそ購入(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅・不動産分野の再エネ化とは? 住宅・オフィスなどで再エネ由来電力に
先輩記者 中国では電力不足で日常生活に支障を来すほどのようで、大変だな。 後輩記者 そうですね。石油や石炭の価格が上がっていますし、これから冬にかけて日本も人ごとではないですね。 先輩 今までエネ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A ストック時代、定期借地権に再注目? 「地代一括前払い」「期間70年」 不動産の再生に有効
先輩記者 最近、駅前一等地や都心部で、老朽化したビルを定期借地権マンションに建て替える案件が増えてきたと聞いたけど、ポイントは何? 後輩記者 「地代の一括前払い」と、「70年」という期間だと思いま(続く) -
ニュースが分かる! Q&A コロナ禍での住まい探し 広さや快適さが改めて大事に
記者A テレワークはもうやりたくないよ。なぜか、必要以上に疲れる。自宅では原稿も書きにくい。 記者B 記者業はどうしても紙ベースの資料は多いし、複数の資料を広げる仕事専用のスペースがあると楽だよね(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 国交省 宅建業法の施行状況を調査 事業者数は7年連続で増加
後輩記者 10月です。21年度も後半戦に入りました。 先輩記者 9月末には全国で長く続いた非常事態宣言やまん延防止等重点措置が解除された。国の舵取り役の交代もこのタイミングとなった。前政権から何を学(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 国家資格元年、賃貸不動産経営管理士 賃貸住宅の資産価値を守る
大家さん 賃貸住宅業界に新たな国家資格が誕生したそうだね。「賃貸不動産経営管理士」というらしいが。 不動産管理会社 これは昨年6月12日に「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」(賃貸住宅管理業法)(続く)